2018年05月20日
志摩でオレンジの会
お疲れ様です
みのととです
今週もいい天気でキャンプ日和でしたね
みのむしも中学生になり部活に勉強に頑張ってます
初めての中間テストもなかなかの成績で一安心
部活も楽しくやっていますがこれから勉強が本格化するのでちょっと心配です
充実した学校生活を送れているようでいいのですが
部活で当分はファミキャンが無理なのでせめてソロでと画策してるのですが
先週は仕事で断念
今週はみのかかの体調が今一つなのであきらめました
小学生時代のキャンプレポもあと2つ
ブログもひと段落ですがささっと書きますね
2018年3月10日~11日
エフマルさんからのお誘いをいただき
三重県の志摩オートキャンプ場にてオレンジの会に参加してきました
よろしかったらお付き合いください
2018年03月31日
青川峡でクリスマスキャンプ第二弾
お疲れ様です
みのととです
前回の日時計クリスマスキャンプから2週間後の
2017年12月23日~24日
三重県の青川峡キャンピングパークにクリスマスキャンプに行って来ました
ご一緒させていただいたのは前回に引き続き
ひでっちさんファミリー
と
かずうらさんファミリー
今回もお世話になりました
よかったらお付き合いください
2017年11月25日
志摩ACで久々のキャンプ
お疲れ様です
みのととです
6月のキャンプ以降
夏眠時期から秋のキャンプ再始動時期の出張、
帰国後の仕事の関係でなかなか行けませんでしたが
久々に予定が空いたので出撃

(みのむしには公文とフルートは休ませましたが)
2017年11月18日~19日
三重県の志摩オートキャンプ場に行って来ました
我が家のお気に入りのキャンプ場です
今回の目的はひたすらのんびりすること
腑抜けになってきました
2017年06月29日
蛍グルキャン 浦谷オートキャンプ場
お疲れ様です
みのととです
GWキャンプから後は
みのむしのピアノ発表会
来年は中学生、
吹奏楽に入るつもりのようなのでピアノは今年で最後かもしれませんね
その後、英検
子供会、PTAの用事などで
なかなか出撃がかなわなかったのですが
やっと出撃してきました
2017年6月17日、18日
三重県の浦谷オートキャンプ場に行って来ました
ご一緒させていただいたのは
かずうらさんF
マミィさんF
毎度のことながらお世話になりました
ひでっちさんFはひーこさんの体調不良で残念ながらキャンセル
またご一緒しましょうね
では、よろしかったらお付き合いください
2017年03月05日
志摩で昼寝キャンプ
お疲れ様です
みのととです
もう冬が終わっちゃいますね
別に寒いところが好きではないんですけど
キャンプのベストシーズンなのでちょっと寂しいです
それでは本題です
2017年2月11日~12日
三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました
よろしかったらお付き合いください

2017年01月15日
久々のファミキャン 志摩オート2017年1月7日~9日②
お疲れ様です
みのととです
よく積もりましたね
この週末に出撃の皆様は大丈夫でしょうか
雪は重いですから安全に気を付けてくださいね
みのむしは先週、おたふく風邪で1週間自宅監禁
やっと治ったのもあり辛抱しきれず
短い時間ですが庭で雪遊び
楽しそうです

それでは本題です
2017年1月7日~9日
三重県の志摩オートキャンプ場に出かけてきました

よろしかったらお付き合いください
2017年01月14日
久々のファミキャン 志摩オート2017年1月7日~9日①
お疲れ様です
みのととです
今日は寒かったですね~
我が家の周囲も今期初の積雪

普段、車での通勤の為、積雪が土日で助かります

月曜日には回復してくれそうですしね
新しく購入したリビシェル使用方法としてはお座敷での使用も考えていたので
立ち上がりのあるシートの購入を検討していたのですが
今、ほとんどないんですね

ロゴスの砂除けサーモマット
コールマンのリビングレジャーシート
リビングシェル リビングシート
どれも無くなって廃盤

まったくありませんでした
ネットのオークションで少し見かけますが状態が分からないので躊躇していたのですが
土曜日にダメもとでアウトドア用品の店舗とリサ店を巡ってきて
発見しました


コールマンのリビングレジャーシート360
ホントは300ぐらいがよかったんですが何とかなるでしょう
これでリビシェルお座敷仕様も形になってきました
実践投入は来月かな
楽しみです
それでは本題です
2017年1月7日~9日
三重県の志摩オートキャンプ場に出かけてきました

よろしかったらお付き合いください
2016年08月14日
海山で避暑キャンプ?
お疲れ様です
みのととです
夏休みが本日で終わり、明日から仕事と思うと
とっても憂鬱です

仕事いきたくないなぁ
遊ぶためには働かなくてはいけませんね
みのかかの指の痛みも少しはましのようで
今後どうなるか心配ですが一安心

それでは本題です
2016年7月23日~24日
三重県のキャンプイン海山に行ってきました

今回ご一緒させていただいたのは
ひでっちさんファミリー
かずうらさんファミリー
いろいろとお世話になりました
ありがとうございます
2016年08月08日
最近の徒然と姫路城とOKでBBQ
お疲れ様です
みのととです
今年に入ってずっとのような気もしますが
忙しい

遊びには行ってるんですけどね
最近は暑いですね
ちょっと暑すぎて出かけるのも大変
日射病に気をつけないといけないですね
昨日はみのむしが昨年から参加できるのを目標にして頑張った
公文の未来フォーラム
なんとか間に合って参加できました

間に合わないかもって言われながらもあきらめずによく頑張りました
最近は遊びに出かけていない時は体を休めることに集中したりで
なかなかブログアップにたどり着けません
皆さんのところにもお邪魔はさせてもらってはいるのですが
読み逃げばかりですいません
というわけでちょっと強引に渋滞解消を

2016年07月31日
志摩オートキャンプ場
お疲れ様です
みのととです
今日は暑かったですね

出撃されてた方は乾燥撤収できたのでは
我が家は今週は出撃無し

先週のキャンプで濡れた幕を庭で乾燥させておしまい
来週の遠征に向けて準備をしておりました
レポも渋滞してるのでささっと終わらせたいと思います
それでは本題
2016年5月21日~22日
サミット直前で厳戒態勢の志摩オートキャンプ場に行ってきました
よろしかったらお付き合いください

2015年10月25日
2015年8月29日・30日 浦谷オートキャンプ場2
ご無沙汰しております
みのととです
前から分かっていたことですが
来春までは仕事がかなり忙しくなりそう

皆さんのところにも読み逃げばかりですいません

仕事嫌いな私ですがいやいや頑張っています

まぁ、キャンプには行ってますけどね

それでは続きです

2015年8月29日・30日 浦谷オートキャンプ場に行ってきました
おっと、8月だったんですね
長期熟成、すいません
お手すきならお付き合いください

2015年08月09日
キャンプinn海山② 2015年7月25,26日
お疲れ様です
みのととです
最近の暑さは堪えますね

そうそう、道後温泉の旅館の砥部焼の絵付け体験で
みのむしが作ったカップが届きました

旅行の時には何か一つは体験系のものを織り交ぜるのですが
今回も何とかやらせてやることができ、いい思い出になりました
それでは本題です

2015年7月25日~26日
キャンプinn海山に行ってきました
よろしかったらお付き合いください
2015年08月06日
キャンプinn海山① 2015年7月25,26日
お疲れ様です
みのととです
この前、みのかかに教えてもらったのですが
庭の木にヒヨドリが巣を作って雛がいました


ちょうど2階のベランダと高さが同じだったのでパシャリ

無事に巣立つといいのですが
道後温泉から帰宅して中2日、体調を整えて
2015年7月25日~26日
三重県のキャンプinn海山に行ってきました



よろしかったらお付き合いください

2015年04月21日
2015年4月11日から12日 志摩オートキャンプ場 後編
おはようございます みのかかです
ご無沙汰していたにもかかわらず
前記事にたくさんの暖かいコメント、ありがとうございました
とっても励みになります
この週末、土曜日は絶好のキャンプ日和でしたが
日曜日がいまいちでしたね
出撃されていた皆さん、撤収は大丈夫でしたか~?
みのむし一家はキャンプなし週末
めでたく今年度PTA学級代表委員をじゃんけんで勝ち取ったみのかか
土曜日は引き継ぎ会に参加
周りはみんな先輩お母さんなので、大船に乗った気分です
日曜日はみのむしのお友達のピアノの発表会♪
京都の街中のホールでの開催だったので
渋滞を避け、電車で出かけてきました
みのむし、いろいろと勉強できたようです
せっかくなので(?)お昼ご飯はビアレストランで乾杯
ちょっぴり飲みすぎましたがおいしかったです
たまにはこんな週末もありですね
さて、ここからが本題
2015年4月11日~12日 志摩オートキャンプ場でまったりファミキャンしてきました

よかったら後編にお付き合いください
続きを読む
ご無沙汰していたにもかかわらず
前記事にたくさんの暖かいコメント、ありがとうございました
とっても励みになります

この週末、土曜日は絶好のキャンプ日和でしたが
日曜日がいまいちでしたね
出撃されていた皆さん、撤収は大丈夫でしたか~?
みのむし一家はキャンプなし週末
めでたく今年度PTA学級代表委員をじゃんけんで勝ち取ったみのかか
土曜日は引き継ぎ会に参加
周りはみんな先輩お母さんなので、大船に乗った気分です

日曜日はみのむしのお友達のピアノの発表会♪
京都の街中のホールでの開催だったので
渋滞を避け、電車で出かけてきました
みのむし、いろいろと勉強できたようです
せっかくなので(?)お昼ご飯はビアレストランで乾杯

ちょっぴり飲みすぎましたがおいしかったです

たまにはこんな週末もありですね

さて、ここからが本題
2015年4月11日~12日 志摩オートキャンプ場でまったりファミキャンしてきました
よかったら後編にお付き合いください

続きを読む
2015年04月19日
2015年4月11日から12日 志摩オートキャンプ場 前編
ご無沙汰しております みのかかです
年度が改まり、心騒がしい季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか
私は昨年末急に仕事のお話をいただき、この4月から兼業主婦になりました
火曜から金曜の週4日間(土日祝は休み)で、8:30~15:00という
小学生を持つ母としては何ともありがたい条件
10数年来の社会復帰、不安はありますが何とか頑張ろうと思います
そうそう、社会復帰にあたり一番の懸案事項だった家事
この勤務時間なら何とかなりそうかな~と思っていたところ
みのととが自主的に洗濯物を買って出てくれました
ありがたや~
それでもやっぱり、専業主婦していた今までとは
時間の使い方や体力のペース配分が異なり
慣れるまではもう少し時間がかかりそうです
ブログの更新や巡回もなかなか難しそうですが
今後ともよろしくお願いします
キャンプの頻度が今後どうなるかも見通しが立ちにくいですが
とりあえず25日~26日は湯ノ原に行こうかな
ニジマスが食べたいな
と思ってます
それでは本題
2015年4月11日から12日、春風かおる三重県は志摩オートキャンプ場で
まったりファミキャンしてきました

よかったらお付き合いください
続きを読む
年度が改まり、心騒がしい季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか
私は昨年末急に仕事のお話をいただき、この4月から兼業主婦になりました
火曜から金曜の週4日間(土日祝は休み)で、8:30~15:00という
小学生を持つ母としては何ともありがたい条件

10数年来の社会復帰、不安はありますが何とか頑張ろうと思います

そうそう、社会復帰にあたり一番の懸案事項だった家事
この勤務時間なら何とかなりそうかな~と思っていたところ
みのととが自主的に洗濯物を買って出てくれました

それでもやっぱり、専業主婦していた今までとは
時間の使い方や体力のペース配分が異なり
慣れるまではもう少し時間がかかりそうです
ブログの更新や巡回もなかなか難しそうですが
今後ともよろしくお願いします
キャンプの頻度が今後どうなるかも見通しが立ちにくいですが
とりあえず25日~26日は湯ノ原に行こうかな
ニジマスが食べたいな
と思ってます

それでは本題
2015年4月11日から12日、春風かおる三重県は志摩オートキャンプ場で
まったりファミキャンしてきました

よかったらお付き合いください

続きを読む
2015年04月11日
2015年02月20日
志摩オートキャンプ場 2015年2月14日~15日
お疲れ様です
みのととです
最近は天候が不順ですね
降ったりやんだり、今週末のキャンプでは初張&試し張りもしたいのですが
ちょっと雨が

何とかもってほしいです
バレンタイン、私もみのかかとみのむしから
チョコの代わりにお酒をもらいました

ありがとー
大事にいただきます
それでは本題です
新幕ゲットキャンプ
2015年2月14日~15日
三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました
よかったらお付き合いください 続きを読む
みのととです
最近は天候が不順ですね
降ったりやんだり、今週末のキャンプでは初張&試し張りもしたいのですが
ちょっと雨が


何とかもってほしいです
バレンタイン、私もみのかかとみのむしから
チョコの代わりにお酒をもらいました
ありがとー

大事にいただきます
それでは本題です

新幕ゲットキャンプ
2015年2月14日~15日
三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました
よかったらお付き合いください 続きを読む
2015年02月02日
志摩オートキャンプ場 2015年1月10日~12日 ②
お疲れ様です
みのととです
仕事で昨年末から続いていた問題もやっと解決の糸口が
これで気持ちも少し晴れやかに
もう一頑張りです
まあ、新たな課題がでてくるんでしょうが
それでは本題です
2015年1月10日~12日
三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました

よろしかったらお付き合いください 続きを読む
みのととです
仕事で昨年末から続いていた問題もやっと解決の糸口が
これで気持ちも少し晴れやかに

もう一頑張りです
まあ、新たな課題がでてくるんでしょうが

それでは本題です
2015年1月10日~12日
三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました
よろしかったらお付き合いください 続きを読む
2015年01月31日
志摩オートキャンプ場 2015年1月10日~12日 ①
ご無沙汰しております みのかかです
みのむしとみのかか、先週1週間インフルで倒れておりました<(_ _)>
先週月曜、なんとなく熱っぽい顔のみのむし
体温は37.0度ぐらい・・・・・うう~ん、微妙~
でもな~
金曜日クラスの欠席者12人って言ってたしな~
そのうち2人はみのむしの前と後ろやしな~
オセロやったら黒やしな~
学校で熱出たり、万が一インフルやってほかの子にうつしてもいややしな~
一応休ませるか~
結局その日は最高37.5度でお休みなさいZZZZ
翌火曜日 38.0度
これは・・・・黒じゃないの~?(*_*;
というわけで小児科へ
あっさりA型陽性反応(T_T)
実はみのむし、12月にもA型にかかって出席停止やったんです(+_+)
かかりつけの小児科医も
「Aは2つ型があるからね~・・・・どっちかがソ連でどっちかが香港かな~・・・・」
「同じシーズン中にA型2回・・・珍しいね~(苦笑)今流行ってるの、一つしか報告来てないんやけど・・・」
かなり戸惑い気味"(-""-)"
まあでも検査で出たんやし、四の五の言ってもしょうがないので
薬局でイナビルを吸入させてもらって
(さすがに先月も吸入してるから上手にできました)
結構元気に帰宅
目を離せないのでリビングに

昼間に記録した39.6度が最高体温だったようで、その後は徐々に下がり夜はおかゆとホッケを食べる元気あり
翌日には熱が下がりましたが今度はみのかかが
診断はすぐに出たのですが処方されたタミフルは体に合わず
病状は長引いてしまいました
そんなこんなでだいぶ前のレポになりますが上げたいと思います
2015年1月10日~12日 三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました

よろしかったらお付き合いください 続きを読む
みのむしとみのかか、先週1週間インフルで倒れておりました<(_ _)>
先週月曜、なんとなく熱っぽい顔のみのむし
体温は37.0度ぐらい・・・・・うう~ん、微妙~
でもな~
金曜日クラスの欠席者12人って言ってたしな~
そのうち2人はみのむしの前と後ろやしな~
オセロやったら黒やしな~
学校で熱出たり、万が一インフルやってほかの子にうつしてもいややしな~
一応休ませるか~
結局その日は最高37.5度でお休みなさいZZZZ
翌火曜日 38.0度
これは・・・・黒じゃないの~?(*_*;
というわけで小児科へ
あっさりA型陽性反応(T_T)
実はみのむし、12月にもA型にかかって出席停止やったんです(+_+)
かかりつけの小児科医も
「Aは2つ型があるからね~・・・・どっちかがソ連でどっちかが香港かな~・・・・」
「同じシーズン中にA型2回・・・珍しいね~(苦笑)今流行ってるの、一つしか報告来てないんやけど・・・」
かなり戸惑い気味"(-""-)"
まあでも検査で出たんやし、四の五の言ってもしょうがないので
薬局でイナビルを吸入させてもらって
(さすがに先月も吸入してるから上手にできました)
結構元気に帰宅
目を離せないのでリビングに
昼間に記録した39.6度が最高体温だったようで、その後は徐々に下がり夜はおかゆとホッケを食べる元気あり
翌日には熱が下がりましたが今度はみのかかが

診断はすぐに出たのですが処方されたタミフルは体に合わず

病状は長引いてしまいました
そんなこんなでだいぶ前のレポになりますが上げたいと思います
2015年1月10日~12日 三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました
よろしかったらお付き合いください 続きを読む
2014年02月02日
志摩オートでゆるーくグルキャン③
お疲れ様です
みのととです
昨日はいいお天気でしたが今朝は雨がぽつぽつと
天気予報では昼からは晴れてきそう
出撃されているみなさん、なんとか乾燥撤収できそうでしょうか
私は昨日、日帰り出張で徳島へ
今日は家の用事に追われそうです
志摩オートキャンプ場に2014年1月11日~13日に行って来ました

よろしかったらお付き合いください
続きを読む
みのととです
昨日はいいお天気でしたが今朝は雨がぽつぽつと

天気予報では昼からは晴れてきそう

出撃されているみなさん、なんとか乾燥撤収できそうでしょうか
私は昨日、日帰り出張で徳島へ
今日は家の用事に追われそうです

志摩オートキャンプ場に2014年1月11日~13日に行って来ました

よろしかったらお付き合いください
