2015年04月21日
2015年4月11日から12日 志摩オートキャンプ場 後編
おはようございます みのかかです
ご無沙汰していたにもかかわらず
前記事にたくさんの暖かいコメント、ありがとうございました
とっても励みになります
この週末、土曜日は絶好のキャンプ日和でしたが
日曜日がいまいちでしたね
出撃されていた皆さん、撤収は大丈夫でしたか~?
みのむし一家はキャンプなし週末
めでたく今年度PTA学級代表委員をじゃんけんで勝ち取ったみのかか
土曜日は引き継ぎ会に参加
周りはみんな先輩お母さんなので、大船に乗った気分です
日曜日はみのむしのお友達のピアノの発表会♪
京都の街中のホールでの開催だったので
渋滞を避け、電車で出かけてきました
みのむし、いろいろと勉強できたようです
せっかくなので(?)お昼ご飯はビアレストランで乾杯
ちょっぴり飲みすぎましたがおいしかったです
たまにはこんな週末もありですね
さて、ここからが本題
2015年4月11日~12日 志摩オートキャンプ場でまったりファミキャンしてきました

よかったら後編にお付き合いください
ご無沙汰していたにもかかわらず
前記事にたくさんの暖かいコメント、ありがとうございました
とっても励みになります

この週末、土曜日は絶好のキャンプ日和でしたが
日曜日がいまいちでしたね
出撃されていた皆さん、撤収は大丈夫でしたか~?
みのむし一家はキャンプなし週末
めでたく今年度PTA学級代表委員をじゃんけんで勝ち取ったみのかか
土曜日は引き継ぎ会に参加
周りはみんな先輩お母さんなので、大船に乗った気分です

日曜日はみのむしのお友達のピアノの発表会♪
京都の街中のホールでの開催だったので
渋滞を避け、電車で出かけてきました
みのむし、いろいろと勉強できたようです
せっかくなので(?)お昼ご飯はビアレストランで乾杯

ちょっぴり飲みすぎましたがおいしかったです

たまにはこんな週末もありですね

さて、ここからが本題
2015年4月11日~12日 志摩オートキャンプ場でまったりファミキャンしてきました
よかったら後編にお付き合いください

ピルツ7にくっつけたペンタの下でエコモードに入っていたみのかか
どうやら完全に電池切れ
ピルツ7に入っておやすみなさいzzz
その間にみのむしとみのととはお昼の洗い物を済ませて、あずり浜へ

晴れ渡って波も穏やかです
貝殻拾いをしていると

ウミウシを発見
みのむしにとっては去年の赤礁崎以来二度目ましてのウミウシ
触るのはやめておいたそうですが、興味深く観察してきたそうです

きれいな海に癒されて
サイトに戻ってからはドッヂビーやバトミントンを
風が強くて長くは続けられなかったようですが
以前より格段に上手になったみのむし
みのととは娘の成長を実感したそうです
このあたりでみのかかも復旧
ピルツ7の中からぼんやり外を眺めます

久しぶりにシャボン玉も
この景色が独り占め
贅沢ですが、ちょっと寂しいですね

少し陽が傾いてきました
起きだしたみのかかと交代でみのととがピルツ7の中へ
ちょっとシエスタ
zzz
ピルツ、23は日差しが強いと灼熱地獄なんですが
7はスカートが巻き込み型じゃないせいか、はたまた一緒に張ったSPペンタの効果もあってか
ちょうどいい温度で、気持ちのいい昼寝ができました
・・・・廃番幕ですが
とっても気持ちよく昼寝ができたので
今夜の寝床はピルツ7に決定
サーマレストとナンガを三人分並べても
衣類ぐらいは十分置ける広さ
いいんじゃないの~?
そんなことをして遊んでいたら
エフマルさんが今後手に入らないであろう、レアなグッズを手にサイトまで遊びに来てくださいました
幕のこととか、設営の工夫とか、キャンプ場のこととか
3月末からずっと気になっていたこととか
いろいろなお話をさせていただき
やっぱりエフマルさんてすごいなあと思ったひと時でした
夜の焚火にお邪魔する約束をして
そろそろ晩御飯です
今夜のご飯は

丸義で買ったほら貝のお刺身
甘みがあっておいしい
みのむしにほとんど食べられたような・・・

同じく丸義で買った天ブリ(腹)
脂がのって最高~♪

冷凍の枝豆が登場
お酒は

ぎゅーとらで買った 宮の雪 純米
純米酒らしい味ですが、すっきりとしていておいしいお酒でした

一人鍋焼きうどんのアルミ鍋に豆腐を入れて湯豆腐に

志摩の夜に乾杯
鍋にうどんも投入

完全に野菜不足ですね
でもおいしゅうございました

夕飯の洗い物を済ませたら
三人でピルツカフェに

焚火で焼きマシュマロをごちそうになりました


エフマルさんの寝床はミニオン
可愛いですね~
昼間はものすごくいいお天気だったんですが
夕方から少し薄い雲が出てきたらしく
星空撮影は断念

眠くなったみのむしと共に早々とおやすみなさいzzz
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
みのかかにしつけられたみのととの朝は早い
おはようございます 朝です

ピルツ23に移動して珈琲を淹れます
いい香りに誘われて、みのかかも6:00頃起床
ピルツ7、メッシュのフルインナー使用で我が家の3人には十分な寝床でした
よく眠れましたよ

今回は手抜きキャンプがテーマなので、朝食はカップ麺です
まったりと朝の時間を楽しんだら
のんびり撤収
約2年半我が家のメイン幕として活躍してきたピルツ23ですが
歴戦の疲れが幕ににじんできており
カビ・臭いも無視できないレベルに達しつつあります
そこでこの夏は清水の舞台から飛び降りる気合で
テントクリーニングに出してみようと相談しておりました
テントクリーニングは、幕体とグランドシートは別料金
我が家ではPVCマルチシートを使用していることもあり
グランドシートの汚れはあまり気になりません
幕体のみクリーニングに出すため
久しぶりに分離して乾燥
マルチシート以外は撤収完了
マルチシートの乾燥を待つ間、ピルツカフェへ

エフマルさん一押しの STANLEY 真空コーヒーシステム 0.5L
昨晩見せていただいてとっても気になっていたブツです
「これで珈琲、入れてみましょう!」
エフマルさんの号令で
みのむし、愛情をこめてゴリゴリと

ボトルに挽いた珈琲豆とお湯を入れ

フレンチプレスのネットを軽く載せます

4分待ったらプレスして

おいしいコーヒーが完成
お味はあっさりながらもコーヒのうまみしっかり
おいしゅうございました
このグッズ、ものすごく気になっています
おいしいコーヒーをいただき
お世話になったご挨拶をして
いよいよ志摩ともお別れです

撤収完了

志摩は本当にゆったりまったりできて、リゾート感たっぷりです

帰路、若干雨がぱらぱらと
キャンプ中、晴れでよかった
渋滞もなく、スムーズに自宅に到着

たっぷりと癒された、いいキャンプになりました
長々とお付き合い、ありがとうございました
どうやら完全に電池切れ
ピルツ7に入っておやすみなさいzzz
その間にみのむしとみのととはお昼の洗い物を済ませて、あずり浜へ
晴れ渡って波も穏やかです
貝殻拾いをしていると
ウミウシを発見

みのむしにとっては去年の赤礁崎以来二度目ましてのウミウシ

触るのはやめておいたそうですが、興味深く観察してきたそうです
きれいな海に癒されて

サイトに戻ってからはドッヂビーやバトミントンを

風が強くて長くは続けられなかったようですが
以前より格段に上手になったみのむし
みのととは娘の成長を実感したそうです
このあたりでみのかかも復旧
ピルツ7の中からぼんやり外を眺めます
久しぶりにシャボン玉も

この景色が独り占め
贅沢ですが、ちょっと寂しいですね
少し陽が傾いてきました
起きだしたみのかかと交代でみのととがピルツ7の中へ
ちょっとシエスタ

ピルツ、23は日差しが強いと灼熱地獄なんですが
7はスカートが巻き込み型じゃないせいか、はたまた一緒に張ったSPペンタの効果もあってか
ちょうどいい温度で、気持ちのいい昼寝ができました

・・・・廃番幕ですが
とっても気持ちよく昼寝ができたので
今夜の寝床はピルツ7に決定

サーマレストとナンガを三人分並べても
衣類ぐらいは十分置ける広さ
いいんじゃないの~?
そんなことをして遊んでいたら
エフマルさんが今後手に入らないであろう、レアなグッズを手にサイトまで遊びに来てくださいました

幕のこととか、設営の工夫とか、キャンプ場のこととか
3月末からずっと気になっていたこととか
いろいろなお話をさせていただき
やっぱりエフマルさんてすごいなあと思ったひと時でした
夜の焚火にお邪魔する約束をして
そろそろ晩御飯です
今夜のご飯は
丸義で買ったほら貝のお刺身
甘みがあっておいしい

みのむしにほとんど食べられたような・・・
同じく丸義で買った天ブリ(腹)
脂がのって最高~♪
冷凍の枝豆が登場
お酒は
ぎゅーとらで買った 宮の雪 純米
純米酒らしい味ですが、すっきりとしていておいしいお酒でした
一人鍋焼きうどんのアルミ鍋に豆腐を入れて湯豆腐に
志摩の夜に乾杯

鍋にうどんも投入
完全に野菜不足ですね

でもおいしゅうございました

夕飯の洗い物を済ませたら
三人でピルツカフェに
焚火で焼きマシュマロをごちそうになりました
エフマルさんの寝床はミニオン
可愛いですね~

昼間はものすごくいいお天気だったんですが
夕方から少し薄い雲が出てきたらしく
星空撮影は断念
眠くなったみのむしと共に早々とおやすみなさいzzz
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
みのかかにしつけられたみのととの朝は早い
おはようございます 朝です
ピルツ23に移動して珈琲を淹れます
いい香りに誘われて、みのかかも6:00頃起床
ピルツ7、メッシュのフルインナー使用で我が家の3人には十分な寝床でした
よく眠れましたよ
今回は手抜きキャンプがテーマなので、朝食はカップ麺です
まったりと朝の時間を楽しんだら
のんびり撤収
約2年半我が家のメイン幕として活躍してきたピルツ23ですが
歴戦の疲れが幕ににじんできており
カビ・臭いも無視できないレベルに達しつつあります
そこでこの夏は清水の舞台から飛び降りる気合で
テントクリーニングに出してみようと相談しておりました
テントクリーニングは、幕体とグランドシートは別料金
我が家ではPVCマルチシートを使用していることもあり
グランドシートの汚れはあまり気になりません
幕体のみクリーニングに出すため
久しぶりに分離して乾燥
マルチシート以外は撤収完了

マルチシートの乾燥を待つ間、ピルツカフェへ
エフマルさん一押しの STANLEY 真空コーヒーシステム 0.5L
昨晩見せていただいてとっても気になっていたブツです
「これで珈琲、入れてみましょう!」
エフマルさんの号令で
みのむし、愛情をこめてゴリゴリと
ボトルに挽いた珈琲豆とお湯を入れ
フレンチプレスのネットを軽く載せます
4分待ったらプレスして
おいしいコーヒーが完成

お味はあっさりながらもコーヒのうまみしっかり
おいしゅうございました

このグッズ、ものすごく気になっています

おいしいコーヒーをいただき
お世話になったご挨拶をして
いよいよ志摩ともお別れです
撤収完了

志摩は本当にゆったりまったりできて、リゾート感たっぷりです
帰路、若干雨がぱらぱらと
キャンプ中、晴れでよかった
渋滞もなく、スムーズに自宅に到着
たっぷりと癒された、いいキャンプになりました
長々とお付き合い、ありがとうございました
この記事へのコメント
こんばんは〜
PTAですか、、、
やはり一度はしないといけないし、少しでも早めにということですか?
カミさんもそんな感じで会計監査を受けてきたようです
青空に海、綺麗ですね
写真でそう思うくらいだから、実際は潮の香りを感じて、
もっと素敵なんでしょう
でも私が行くと荒れた海なんでしょうね
春の陽気で少しシエスタ、私もしてみたいです
テントのクリーニング、気になります
こちらもレポ、楽しみにしてますね
PTAですか、、、
やはり一度はしないといけないし、少しでも早めにということですか?
カミさんもそんな感じで会計監査を受けてきたようです
青空に海、綺麗ですね
写真でそう思うくらいだから、実際は潮の香りを感じて、
もっと素敵なんでしょう
でも私が行くと荒れた海なんでしょうね
春の陽気で少しシエスタ、私もしてみたいです
テントのクリーニング、気になります
こちらもレポ、楽しみにしてますね
Posted by kazuura at 2015年04月21日 21:05
こんばんは〜(^^)
やっぱり志摩はいいですね〜。意外にもこの時期はまだ空いているのですね。広々の志摩オートのキャンプってまだ経験がないです^^;
丸義の魚介類に純米酒!たまりませんな〜o(^▽^)o
やっぱり志摩はいいですね〜。意外にもこの時期はまだ空いているのですね。広々の志摩オートのキャンプってまだ経験がないです^^;
丸義の魚介類に純米酒!たまりませんな〜o(^▽^)o
Posted by suau7770 at 2015年04月21日 22:25
こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
みのかかさん、お仕事頑張り過ぎてお疲れ出ないように気をつけてくださいねぇ〜( ̄▽ ̄)
なんて、優雅なキャンプなんですかΣ(゚д゚lll)
天気は、最高!
サイトは貸切状態!!
それに晩御飯のお刺身がまた何とも美味しそうですねぇ〜(≧∇≦)
空腹時に見なくてよかったです(笑)
ピルツ73人でも十分なんですね!!
みのととさんの物欲は、やはりコーヒー関連なんですね〜(^∇^)
夏でもホットコーヒーなんでしょうか?
みのかかさん、お仕事頑張り過ぎてお疲れ出ないように気をつけてくださいねぇ〜( ̄▽ ̄)
なんて、優雅なキャンプなんですかΣ(゚д゚lll)
天気は、最高!
サイトは貸切状態!!
それに晩御飯のお刺身がまた何とも美味しそうですねぇ〜(≧∇≦)
空腹時に見なくてよかったです(笑)
ピルツ73人でも十分なんですね!!
みのととさんの物欲は、やはりコーヒー関連なんですね〜(^∇^)
夏でもホットコーヒーなんでしょうか?
Posted by spare ri部
at 2015年04月22日 14:28

こんにちは。
前記事は出遅れてしまいましたのでこちらで・・・
まずはみのかかさんお仕事復帰、おめでとうございます\(^o^)/
久しぶりのお仕事という事で体力的にも精神的にもしばらくは大変かとは思いますが、
無理をなさらぬように気を付けて下さいね。
何故か我家は志摩には縁がなく・・・
でも、何時か行って、あずり浜を娘たちと歩いてみたいですね♪
前記事は出遅れてしまいましたのでこちらで・・・
まずはみのかかさんお仕事復帰、おめでとうございます\(^o^)/
久しぶりのお仕事という事で体力的にも精神的にもしばらくは大変かとは思いますが、
無理をなさらぬように気を付けて下さいね。
何故か我家は志摩には縁がなく・・・
でも、何時か行って、あずり浜を娘たちと歩いてみたいですね♪
Posted by quattro44 at 2015年04月22日 16:18
こんにちは~
ぶぶ夫です(^◇^)
やっぱり志摩は最高ですね!
天気も良く、楽しまれたようですね~
お魚もおいしそう・・・(@_@;)
次回はなんとか死守したいところですが、
五分五分といったところです(泣)
また志摩でお会いできたら最高です!\(^o^)/
ぶぶ夫です(^◇^)
やっぱり志摩は最高ですね!
天気も良く、楽しまれたようですね~
お魚もおいしそう・・・(@_@;)
次回はなんとか死守したいところですが、
五分五分といったところです(泣)
また志摩でお会いできたら最高です!\(^o^)/
Posted by ぶぶ夫とぶぶ子 at 2015年04月22日 16:45
こんばんは〜
アズリ浜の写真がとっても綺麗ですね〜
就寝はピルツ23ではなく7ですかw
3にんなら快適ですよね
でも23が寂しがってるような気がしてなりませんw
フレンチプレスのコーヒーは、いかがでしたか?
噂ではコーヒーの油もよくでるとか?違った味わいになったのでしょうか?
アズリ浜の写真がとっても綺麗ですね〜
就寝はピルツ23ではなく7ですかw
3にんなら快適ですよね
でも23が寂しがってるような気がしてなりませんw
フレンチプレスのコーヒーは、いかがでしたか?
噂ではコーヒーの油もよくでるとか?違った味わいになったのでしょうか?
Posted by たゆ at 2015年04月22日 22:58
kazuuraさん おはようございます
みのむしの小学校は児童数が少なく、
必ず全員にPTA役員が回ってくるんです(^^;
学年によっては、2巡することも(*_*;
みのむしの学年も、数人は2巡目が出ます
年度後半になると本部役員の候補者探しが始まり、
立候補者がなければ役員未経験者全員でのくじ引きになるんですよね
本役員のくじを避けるために、
普通の役員を奪い合うんですよ(^^;
子供が多い小学校なら、
役員をしない人のほうが多いのかもしれませんが
志摩は晴れ率高いので
よかったら一度いかがですか?
遊具などはありませんが、友達ハントはできそうですよ(^^♪
テントクリーニング、ちょっとドキドキです
元気があったら詳細レポしようと思ってますので
お楽しみに~
みのむしの小学校は児童数が少なく、
必ず全員にPTA役員が回ってくるんです(^^;
学年によっては、2巡することも(*_*;
みのむしの学年も、数人は2巡目が出ます
年度後半になると本部役員の候補者探しが始まり、
立候補者がなければ役員未経験者全員でのくじ引きになるんですよね
本役員のくじを避けるために、
普通の役員を奪い合うんですよ(^^;
子供が多い小学校なら、
役員をしない人のほうが多いのかもしれませんが
志摩は晴れ率高いので
よかったら一度いかがですか?
遊具などはありませんが、友達ハントはできそうですよ(^^♪
テントクリーニング、ちょっとドキドキです
元気があったら詳細レポしようと思ってますので
お楽しみに~
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年04月25日 06:27

suau7770さん おはようございます
志摩、空いててすごくびっくりしました
天気予報がよくなかったせいでしょうか(^^;
大体イベントがあるときは混んでますよね
丸義のお刺身、今回もおいしかったです(*´ω`*)
手抜き最高でした~
志摩、空いててすごくびっくりしました
天気予報がよくなかったせいでしょうか(^^;
大体イベントがあるときは混んでますよね
丸義のお刺身、今回もおいしかったです(*´ω`*)
手抜き最高でした~
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年04月25日 06:33

よっちゃん おはようございます
なかなかリッチな感じでしょ(*^^)v
食事は手抜き過ぎてちょっと恥ずかしいけど
楽ちんきゃんぷでした
丸義のお刺身、おいしいよ~
早い時間に行かないと、いいもんないけどね(>_<)
7、思ったより広くて寝床としては十分やったわ
我が家はみんな小さいからかもしれんけどね(^^;
みのとと珈琲、GWぐらいでアイスコーヒーに切り替わるよ~
なかなかリッチな感じでしょ(*^^)v
食事は手抜き過ぎてちょっと恥ずかしいけど
楽ちんきゃんぷでした
丸義のお刺身、おいしいよ~
早い時間に行かないと、いいもんないけどね(>_<)
7、思ったより広くて寝床としては十分やったわ
我が家はみんな小さいからかもしれんけどね(^^;
みのとと珈琲、GWぐらいでアイスコーヒーに切り替わるよ~
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年04月25日 06:39

quattro44さん おはようございます
お祝いありがとうございます(^^♪
仕事自体は大丈夫なんですが
・・・・やっぱり体力落ちてるなあとorz
毎日お風呂に入るまでの数分間、気が付けば寝てます(+_+)
お風呂の中でも気が付けば出航(+_+)
無理せず、
しばらくは超手抜きキャンプを楽しみたいと思います(^_-)-☆
クワさんちから志摩は遠いでしょう(^^;
連泊でないとつらいでしょうし、条件的には難しいですよね
でもすごくのんびりゆったりしたいいキャンプ場なので
E中尉が中学に入学される前に一度
家族でのんびりもいいんじゃないでしょうか
お祝いありがとうございます(^^♪
仕事自体は大丈夫なんですが
・・・・やっぱり体力落ちてるなあとorz
毎日お風呂に入るまでの数分間、気が付けば寝てます(+_+)
お風呂の中でも気が付けば出航(+_+)
無理せず、
しばらくは超手抜きキャンプを楽しみたいと思います(^_-)-☆
クワさんちから志摩は遠いでしょう(^^;
連泊でないとつらいでしょうし、条件的には難しいですよね
でもすごくのんびりゆったりしたいいキャンプ場なので
E中尉が中学に入学される前に一度
家族でのんびりもいいんじゃないでしょうか
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年04月25日 06:49

ぶぶ夫さん おはようございます
やっぱり志摩はよかったです!(^^)!
リフレッシュには最高ですね
早く志摩に行かないと
磯和さんたちが待ってますよ~
志摩と言わず日時計でもお会いできるかも~
蛍キャンプ、今年はどこに行こうかな~
やっぱり志摩はよかったです!(^^)!
リフレッシュには最高ですね
早く志摩に行かないと
磯和さんたちが待ってますよ~
志摩と言わず日時計でもお会いできるかも~
蛍キャンプ、今年はどこに行こうかな~
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年04月25日 06:54

たゆさん おはようございます
写真、褒めていただいてありがとうございます!(^^)!
この日はきれいに晴れて波も穏やか
絶好の撮影&散歩日和でした(*´ω`*)
23、寂しがってますよね
綺麗にクリーニングしてもらって
また冬には活躍してもらおうと思ってます(^_-)-☆
フレンチプレスの珈琲、独特の味わいでしたよ~
みのとと珈琲は苦味と甘みが濃い豆の深煎りなんですが
この日エフマルさんが準備してくださっていた豆は
酸味が強目のミディアムロースト
仰るように脂がもろに珈琲に出るので
ちょっと浅めの焙煎で、脂が少なめの豆が合いそうです
うちの豆をそのままフレンチプレスしてしまうと
いまいちなんじゃないかと思いました~
ドリップより、手がつかれなくてよさそうなんですが
満足いく珈琲に到達するにはちょっと段階を踏む必要がありそうです
写真、褒めていただいてありがとうございます!(^^)!
この日はきれいに晴れて波も穏やか
絶好の撮影&散歩日和でした(*´ω`*)
23、寂しがってますよね
綺麗にクリーニングしてもらって
また冬には活躍してもらおうと思ってます(^_-)-☆
フレンチプレスの珈琲、独特の味わいでしたよ~
みのとと珈琲は苦味と甘みが濃い豆の深煎りなんですが
この日エフマルさんが準備してくださっていた豆は
酸味が強目のミディアムロースト
仰るように脂がもろに珈琲に出るので
ちょっと浅めの焙煎で、脂が少なめの豆が合いそうです
うちの豆をそのままフレンチプレスしてしまうと
いまいちなんじゃないかと思いました~
ドリップより、手がつかれなくてよさそうなんですが
満足いく珈琲に到達するにはちょっと段階を踏む必要がありそうです
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年04月25日 07:06

こんばんは〜
PTA…
私もkazuuraさんの奥さまと同じ
会計監査委員を仰せつかりました(^-^ゞ
みなさん、頑張りましょうね〜
このフレンチプレス、メチャ気になります!!
実はプレス式のコーヒー、グルキャンの時にいただいて
メチャ美味しかったんです♪
いつか自分のプレスで淹れたのを
飲んでみたいと思い、スノピのプレスを物色していたのですが…
でも、そうなると豆選びもまた変わりますね〜
うーん、コーヒー沼も深い…><
PTA…
私もkazuuraさんの奥さまと同じ
会計監査委員を仰せつかりました(^-^ゞ
みなさん、頑張りましょうね〜
このフレンチプレス、メチャ気になります!!
実はプレス式のコーヒー、グルキャンの時にいただいて
メチャ美味しかったんです♪
いつか自分のプレスで淹れたのを
飲んでみたいと思い、スノピのプレスを物色していたのですが…
でも、そうなると豆選びもまた変わりますね〜
うーん、コーヒー沼も深い…><
Posted by ひでっち at 2015年04月25日 23:55
こんばんは〜
出遅れ失礼します。
我が家はようやくキャンプ始動でして…(^_^;)
志摩オートキャンプ場、
美しい景色に海の幸を満喫ですね。
我が家からは距離もあるので、
行くとしたら気合いを入れて、
リゾートキャンプにします(^^)
“真空コーヒーシステム”
原理はよく分かりませんが、
物欲はそそられますね(爆)
出遅れ失礼します。
我が家はようやくキャンプ始動でして…(^_^;)
志摩オートキャンプ場、
美しい景色に海の幸を満喫ですね。
我が家からは距離もあるので、
行くとしたら気合いを入れて、
リゾートキャンプにします(^^)
“真空コーヒーシステム”
原理はよく分かりませんが、
物欲はそそられますね(爆)
Posted by kojio
at 2015年04月28日 21:48

ひでっちさん こんにちは
役員、大変ですが頑張りましょう(^^)/
お!フレンチプレス物色中でしたか~
確かに豆をドリップ用と使い分ける必要はありそうですが
ドリップと比べると淹れる手間が少なくて
楽ですね(^^♪
一度好みの豆を見つけてしまえば
癖になるかもしれませんね~
このスタンレーのはお湯をもって運べたり
淹れたコーヒーが冷めにくいのがいいところだと思います
見た目もかっこいいですよね(^◇^)
ひーこさん、体調いかがでしょう
気候が不順なので、お大事になさってくださいね!
役員、大変ですが頑張りましょう(^^)/
お!フレンチプレス物色中でしたか~
確かに豆をドリップ用と使い分ける必要はありそうですが
ドリップと比べると淹れる手間が少なくて
楽ですね(^^♪
一度好みの豆を見つけてしまえば
癖になるかもしれませんね~
このスタンレーのはお湯をもって運べたり
淹れたコーヒーが冷めにくいのがいいところだと思います
見た目もかっこいいですよね(^◇^)
ひーこさん、体調いかがでしょう
気候が不順なので、お大事になさってくださいね!
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年04月29日 08:27

kojioさん こんにちは
キャンプ始動、おめでとうございます(^◇^)
みのむしがまた娘さんと一緒にキャンプ行きたいと言ってます!(^^)!
志摩は確かに遠いですね~
でも、inが10時、アウトが次に予約がなければ16時なので
すごくゆっくりできますよ(^^♪
サイトが広いですし、解放感はばっちりです
夏はかなり暑いみたいですが(^^;
真空システム、真空は保温のための真空断熱で
プレスは普通のフレンチプレスのようです(^_-)-☆
見た目水筒で珈琲が入れられるって
なんかそそられますよね~(*´ω`*)
キャンプ始動、おめでとうございます(^◇^)
みのむしがまた娘さんと一緒にキャンプ行きたいと言ってます!(^^)!
志摩は確かに遠いですね~
でも、inが10時、アウトが次に予約がなければ16時なので
すごくゆっくりできますよ(^^♪
サイトが広いですし、解放感はばっちりです
夏はかなり暑いみたいですが(^^;
真空システム、真空は保温のための真空断熱で
プレスは普通のフレンチプレスのようです(^_-)-☆
見た目水筒で珈琲が入れられるって
なんかそそられますよね~(*´ω`*)
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年04月29日 08:34
