2012年10月29日
赤穂海浜公園オートキャンプ場①
朝9時半自宅を出発
のんびりドライブで昼食は山陽自動車道 龍野西SA

フードコートでみのととはラーメン、みのかかはきつねそば、みのむしはカレーを注文しましたが
出てくるのがメッチャ早い!!
席について、水を入れに行っているともう出てきました
味は、まあ普通ですが...
赤穂について、まず向かったのは海の駅 しおさい市場

この辺りは牡蠣が有名ですが、お伺いした時は、店舗には牡蠣は無く、新鮮な魚介が売られていました
ブログなどで確認していた時は牡蠣以外はあまり無いように思いましたので、あまり期待せずに行ったのですが...
魚介好きの我家、みのかかに奮発してもらいました
今夜のメインは特大さざえと車えび、ハリイカ
通風一直線!!
規模は小さな魚屋さんって感じですが鮮度は抜群!!
寄ってよかったです(^.^)
屋内と屋外(別店舗)に牡蠣の食い放題などもありますので、時間が合えばお昼にもいいかもしれませんね!
メインが決まった後、残りの食材と酒を購入する為スーパーへ
またまた、ブログを参考に主婦の店へ

食材を購入し、いざキャンプ場へ!
キャンプ場に向かう途中に有名な赤穂城がありました
なんとなく、イメージ的には山城のイメージなんですが
実際には海に近い平城なんですね!
今日は天気が持ちそう、気温も暖かいです
のんびりドライブで昼食は山陽自動車道 龍野西SA
フードコートでみのととはラーメン、みのかかはきつねそば、みのむしはカレーを注文しましたが
出てくるのがメッチャ早い!!
席について、水を入れに行っているともう出てきました

味は、まあ普通ですが...
赤穂について、まず向かったのは海の駅 しおさい市場
この辺りは牡蠣が有名ですが、お伺いした時は、店舗には牡蠣は無く、新鮮な魚介が売られていました
ブログなどで確認していた時は牡蠣以外はあまり無いように思いましたので、あまり期待せずに行ったのですが...
魚介好きの我家、みのかかに奮発してもらいました

今夜のメインは特大さざえと車えび、ハリイカ
通風一直線!!
規模は小さな魚屋さんって感じですが鮮度は抜群!!
寄ってよかったです(^.^)
屋内と屋外(別店舗)に牡蠣の食い放題などもありますので、時間が合えばお昼にもいいかもしれませんね!
メインが決まった後、残りの食材と酒を購入する為スーパーへ
またまた、ブログを参考に主婦の店へ
食材を購入し、いざキャンプ場へ!
キャンプ場に向かう途中に有名な赤穂城がありました
なんとなく、イメージ的には山城のイメージなんですが
実際には海に近い平城なんですね!
今日は天気が持ちそう、気温も暖かいです
この記事へのコメント
今夜のメイン、特大サザエに車えびにハリイカですと〜!
早いとこ、夕飯のレポお願いします♪
あっ、ハリイカは存じ上げませんので詳細に!
キャンプで海鮮三昧って羨ましい!
うちは、レポ見てもらった通りです・・・
あっ、燻製メインにすれば少しは豪華に見えるかな?!
あと、次回のキャンプでは、ホタテスープやりますよ。
そのために缶詰買いました♪
早いとこ、夕飯のレポお願いします♪
あっ、ハリイカは存じ上げませんので詳細に!
キャンプで海鮮三昧って羨ましい!
うちは、レポ見てもらった通りです・・・
あっ、燻製メインにすれば少しは豪華に見えるかな?!
あと、次回のキャンプでは、ホタテスープやりますよ。
そのために缶詰買いました♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年10月29日 11:46
こんばんは^^
豪華な夕食になりそうでね。我が家ではありえません。
僕も早くみてみたいです!
牡蠣はこれからがシーズンですね。ここは冬「牡蠣キャンプ」で賑わいますよ。
豪華な夕食になりそうでね。我が家ではありえません。
僕も早くみてみたいです!
牡蠣はこれからがシーズンですね。ここは冬「牡蠣キャンプ」で賑わいますよ。
Posted by yokkorasyo at 2012年10月29日 20:48
こたさん
おはようございます
はりいかは私もよく知りませんでしたがコウイカの別名でこの辺りでの言い方みたいです
ホタテスープ、ぜひやってみてください美味しいですよ(^.^)
おはようございます
はりいかは私もよく知りませんでしたがコウイカの別名でこの辺りでの言い方みたいです
ホタテスープ、ぜひやってみてください美味しいですよ(^.^)
Posted by みのとと+みのかか
at 2012年10月30日 06:36

yokkorasyoさん
おはようございます
こんな贅沢は我家もなかなか
牡蠣には少し早かったみたいですが
これはこれでよかったです(^.^)
おはようございます
こんな贅沢は我家もなかなか
牡蠣には少し早かったみたいですが
これはこれでよかったです(^.^)
Posted by みのとと+みのかか
at 2012年10月30日 06:41

初めまして。『ひさきち』と申します。
掲載されている写真が気になったんで、初コメさせて頂きます。
わたくしも同じ日に赤穂海浜公園キャンプ場に行ってました。2枚目の写真に写っている白デリカがワタクシなんです・・・
同じく、しおさい市場で魚介を購入しアジの釣り堀でひと遊びしました。
ファミキャン新米の私はあの日は雨と風が気になって全然睡眠できませんでした。
また機会があればブログ拝見させていただきます。宜しくお願いします。
掲載されている写真が気になったんで、初コメさせて頂きます。
わたくしも同じ日に赤穂海浜公園キャンプ場に行ってました。2枚目の写真に写っている白デリカがワタクシなんです・・・
同じく、しおさい市場で魚介を購入しアジの釣り堀でひと遊びしました。
ファミキャン新米の私はあの日は雨と風が気になって全然睡眠できませんでした。
また機会があればブログ拝見させていただきます。宜しくお願いします。
Posted by ひさきち at 2012年10月30日 13:00
こんばんは^^
こちらのキャンプ場も気になっているところの1つですので、レポ大変参考になりますが、道中何時間ぐらいかかりましたか?
海鮮は鹿男家では子供たちのテンションが上がりません。。肉食のようです。
こちらのキャンプ場も気になっているところの1つですので、レポ大変参考になりますが、道中何時間ぐらいかかりましたか?
海鮮は鹿男家では子供たちのテンションが上がりません。。肉食のようです。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年10月30日 23:34

ひさきちさん
こんばんは^^
すごく近くにおられたのですね
なんか、不思議な気持ちです
ほんと、夜中の雨は結構きつかったですね
私も、軟弱、新米ですが、
こちらこそ、よろしくおねがいします<(_ _)>
こんばんは^^
すごく近くにおられたのですね
なんか、不思議な気持ちです
ほんと、夜中の雨は結構きつかったですね
私も、軟弱、新米ですが、
こちらこそ、よろしくおねがいします<(_ _)>
Posted by みのとと+みのかか
at 2012年10月31日 00:10

鹿男さん&鹿子さん
こんばんは^^
京都洛西からですと名神、中国、山陽でだいたい2時間ぐらいですが
行きも帰りも、宝塚辺りの渋滞が15km前後ありましたので
三木から国道175、372を利用して3時間半ってところでしょうか
肉系はあまりなさそうですが、隣の海浜公園で塩をつくって、
自家製赤穂の塩で肉の塩焼きってのはどうでしょう
こんばんは^^
京都洛西からですと名神、中国、山陽でだいたい2時間ぐらいですが
行きも帰りも、宝塚辺りの渋滞が15km前後ありましたので
三木から国道175、372を利用して3時間半ってところでしょうか
肉系はあまりなさそうですが、隣の海浜公園で塩をつくって、
自家製赤穂の塩で肉の塩焼きってのはどうでしょう
Posted by みのとと+みのかか
at 2012年10月31日 00:34
