2014年03月27日
キャンピカ富士ぐりんぱ① 久能山東照宮
お疲れ様です
みのととです
日に日に暖かくなってきましたね
我家のみのむしもこの前、終業式があって次は3年生、
大きくなったものです
年度末の仕事もこれから忙しくなると思われますのでがんばらないと
それでは本題です
2014年3月20日~22日 静岡県のキャンピカ富士ぐりんぱへ行って来ました

よろしかったらお付き合いください
みのととです
日に日に暖かくなってきましたね

我家のみのむしもこの前、終業式があって次は3年生、
大きくなったものです

年度末の仕事もこれから忙しくなると思われますのでがんばらないと

それでは本題です

2014年3月20日~22日 静岡県のキャンピカ富士ぐりんぱへ行って来ました
よろしかったらお付き合いください

朝、最後の積み込みをして

出発したのは5時過ぎ
==3

今日は1日雨模様、高速も雨で見通しはあまりよくありません

名神→新名神→伊勢湾岸道と進み7時前に刈谷ハイウェイオアシスに到着
朝食は横綱ラーメンをいただきました

この後は一気に最初の目的地に向かいます

日本平ロープウェイ
日本平駅から久能山駅へ

久能山東照宮

家康公が埋葬された所ですね
博物館を見学し

東照宮を参拝

境内にはこんなものが


神廟(しんびょう)もお参り

雨が結構降っていたので駆け足での参拝になってしまいました

残念ですが仕方ありませんね
参拝後は昼食へ
むかったのは河岸の市

河岸の市のとなりにあります
みやもと商店さんで
2色丼

中落ち丼

刺身丼

あ、天ぷらもいただきました

マグロを堪能した後は、食材を追加購入して
肉を仕入れに向かいます
ブログで何度か見かけたこちら
山崎精肉店

地酒も仕入れていざぐりんぱへ
15時ごろに到着

さすが高規格
大抵のものは揃っています



管理棟で手続きをして

サイトへ
今回お世話になったのは電源付きAのサイト
この日は我家のほかはテント泊は1組だけのよう
雨雲レーダーで確認、この後雨がきつくなりそうなので急いで設営しました
なんとか設営して、お風呂で汗を流し
乾杯

幕内温度は8.1度、ぬくぬくです

本日は我家にしては珍しく肉食です
山崎精肉店で仕入れた
馬刺しと馬肉カルパス


いつものモツ鍋

お酒は地の焼酎
御殿場芋焼酎

少し甘めですがすっきりして美味しかったです
幕内温度も13度 ぬくぬくです

そうこうしているうちに雨も上がりましたが

濃霧
ちょっと幻想的ですね
朝も早かったのでこの日はおやすみなさいzzz

出発したのは5時過ぎ

今日は1日雨模様、高速も雨で見通しはあまりよくありません

名神→新名神→伊勢湾岸道と進み7時前に刈谷ハイウェイオアシスに到着
朝食は横綱ラーメンをいただきました

この後は一気に最初の目的地に向かいます
日本平ロープウェイ
日本平駅から久能山駅へ
久能山東照宮
家康公が埋葬された所ですね
博物館を見学し
東照宮を参拝
境内にはこんなものが
神廟(しんびょう)もお参り
雨が結構降っていたので駆け足での参拝になってしまいました
残念ですが仕方ありませんね
参拝後は昼食へ
むかったのは河岸の市
河岸の市のとなりにあります
みやもと商店さんで
2色丼

中落ち丼

刺身丼

あ、天ぷらもいただきました

マグロを堪能した後は、食材を追加購入して
肉を仕入れに向かいます
ブログで何度か見かけたこちら
山崎精肉店
地酒も仕入れていざぐりんぱへ
15時ごろに到着
さすが高規格
大抵のものは揃っています
管理棟で手続きをして
サイトへ
今回お世話になったのは電源付きAのサイト
この日は我家のほかはテント泊は1組だけのよう
雨雲レーダーで確認、この後雨がきつくなりそうなので急いで設営しました

なんとか設営して、お風呂で汗を流し
乾杯

幕内温度は8.1度、ぬくぬくです
本日は我家にしては珍しく肉食です
山崎精肉店で仕入れた
馬刺しと馬肉カルパス
いつものモツ鍋
お酒は地の焼酎
御殿場芋焼酎
少し甘めですがすっきりして美味しかったです
幕内温度も13度 ぬくぬくです
そうこうしているうちに雨も上がりましたが
濃霧
ちょっと幻想的ですね
朝も早かったのでこの日はおやすみなさいzzz
この記事へのコメント
1コメ~ン!おはようございます♪
始まりましたね~(^^)
相変わらずの凄まじい積載からの観光、グルメ。
ショーケースの中には
武者ガンダムやガイア、オルテガ、マッシュもいますし、
どんぶりも美味そう!!
設営は大変だったご様子ですが
ブログタイトル写真の通り、素晴らしい景色も堪能されたんでしょうね~(^^)
(タイトル写真。素晴らしいですね!!)
はてさて、続きはどの様なキャンプだったんでしょうか?
お仕事頑張って下さい~(^^)/
始まりましたね~(^^)
相変わらずの凄まじい積載からの観光、グルメ。
ショーケースの中には
武者ガンダムやガイア、オルテガ、マッシュもいますし、
どんぶりも美味そう!!
設営は大変だったご様子ですが
ブログタイトル写真の通り、素晴らしい景色も堪能されたんでしょうね~(^^)
(タイトル写真。素晴らしいですね!!)
はてさて、続きはどの様なキャンプだったんでしょうか?
お仕事頑張って下さい~(^^)/
Posted by ゆにん at 2014年03月27日 08:31
こんにちは^^
久能山、なんでガンダムなんですかね?^^
清水の海鮮、この時間は目の毒です。
肉食といっても、馬刺しはヘルシーですね。
芋焼酎とはよくあいそうです。
グリンパ遠そうですが、富士山キャンプは
いつか行ってみたいです!
久能山、なんでガンダムなんですかね?^^
清水の海鮮、この時間は目の毒です。
肉食といっても、馬刺しはヘルシーですね。
芋焼酎とはよくあいそうです。
グリンパ遠そうですが、富士山キャンプは
いつか行ってみたいです!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年03月27日 12:02

こんにちは〜!
グリンパ高規格そうですね〜^_^;ということは高価格ということですね(汗)
まだ〜キャンプ場での全体の風景画像がお目見えしてないので、楽しみですね(^^)
キャンパーなら一度は富士山キャンプに行って見たいですから^ - ^
いつもグルメキャンプの画像でヨダレがこぼれそうになってます(笑)
グリンパ高規格そうですね〜^_^;ということは高価格ということですね(汗)
まだ〜キャンプ場での全体の風景画像がお目見えしてないので、楽しみですね(^^)
キャンパーなら一度は富士山キャンプに行って見たいですから^ - ^
いつもグルメキャンプの画像でヨダレがこぼれそうになってます(笑)
Posted by gorigo811
at 2014年03月27日 15:40

こんばんは(^_^)v
美味しい料理がもり沢山のレポですね
朝から横綱ラーメンも(笑
雨での設営、お疲れ様でした
その後は馬刺しにモツ鍋、焼酎、
フジカで暖をとっての食事がいいですね
寄り道せずに直行なら、どれくらいの時間です?
電源あるなら、3月もありですね
美味しい料理がもり沢山のレポですね
朝から横綱ラーメンも(笑
雨での設営、お疲れ様でした
その後は馬刺しにモツ鍋、焼酎、
フジカで暖をとっての食事がいいですね
寄り道せずに直行なら、どれくらいの時間です?
電源あるなら、3月もありですね
Posted by kazuura at 2014年03月27日 18:41
こんばんわー
グリンパの霧は、
富士山を見たいのに 見れない 焦らされが 悩ましいですよね〜。
でも、霧が晴れた時の絶景は
バンザイしたくなりますよねv(^_^v)♪
グリンパの霧は、
富士山を見たいのに 見れない 焦らされが 悩ましいですよね〜。
でも、霧が晴れた時の絶景は
バンザイしたくなりますよねv(^_^v)♪
Posted by Flag at 2014年03月27日 20:34
こんばんは~
歴史探訪かと思いきや~の、ガンダムカット!
ありがとうございます(^^ゞ
ガイア、オルテガ、マッシュの後ろはνガンダムですね!
さらにその後ろは宇宙戦艦ヤマトですか?
朝昼晩の豪華な食事の数々にやられそうだったので、
今食べていた、夕食のチャーハンとらーめんを急いで胃袋に納めました(笑)
さすがに標高が高いだけあって、濃霧もよく発生するようですね~
素敵なTOP画像は2日目以降ですね(^^♪
歴史探訪かと思いきや~の、ガンダムカット!
ありがとうございます(^^ゞ
ガイア、オルテガ、マッシュの後ろはνガンダムですね!
さらにその後ろは宇宙戦艦ヤマトですか?
朝昼晩の豪華な食事の数々にやられそうだったので、
今食べていた、夕食のチャーハンとらーめんを急いで胃袋に納めました(笑)
さすがに標高が高いだけあって、濃霧もよく発生するようですね~
素敵なTOP画像は2日目以降ですね(^^♪
Posted by quattro44
at 2014年03月27日 22:06

こんばんは〜(o^^o)
こうやって、ご当地の美味しい物を食べたりしながらなら、奥さんについて来てもらいやすいかもです(≧∇≦)
にしても、美味しそうな写真の数々…羨ましい✨
静岡はキャンプ場が沢山あっていいですよねぇ〜( ^ω^ )
僕もいつかは、遠出したい!!
こうやって、ご当地の美味しい物を食べたりしながらなら、奥さんについて来てもらいやすいかもです(≧∇≦)
にしても、美味しそうな写真の数々…羨ましい✨
静岡はキャンプ場が沢山あっていいですよねぇ〜( ^ω^ )
僕もいつかは、遠出したい!!
Posted by spare ri部
at 2014年03月27日 23:56

ゆうにんさん
おはようございます^^
お、!
ぱっと見て名前が出てくるとはさすがですね~
久々の本格的な雨設営でてこずっちゃいました(^_^;)
さて、次の日は。。。
おはようございます^^
お、!
ぱっと見て名前が出てくるとはさすがですね~
久々の本格的な雨設営でてこずっちゃいました(^_^;)
さて、次の日は。。。
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月28日 07:04

鹿さん
おはようございます
静岡はプラモデルや模型で有名ですからそれの関係みたいです
実物大のガンダムもありましたもんね(^^♪
河岸の市、なかなかいいですよ~
値段も安めで新鮮ですし、お薦めです
馬刺し、ブログでちょくちょく見かけてましたので
よってみたのですが美味しかったです(^o^)/
ぐりんぱ、高規格ですが時期を選べば安いですよ
おはようございます
静岡はプラモデルや模型で有名ですからそれの関係みたいです
実物大のガンダムもありましたもんね(^^♪
河岸の市、なかなかいいですよ~
値段も安めで新鮮ですし、お薦めです
馬刺し、ブログでちょくちょく見かけてましたので
よってみたのですが美味しかったです(^o^)/
ぐりんぱ、高規格ですが時期を選べば安いですよ
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月28日 07:15

gorigoさん
おはようございます^^
ぐりんぱ
確かに高規格で
これからの季節はメチャクチャ高くなっちゃいますが
オフシーズンは安いですよ~
ここはお薦めです(^o^)/
おはようございます^^
ぐりんぱ
確かに高規格で
これからの季節はメチャクチャ高くなっちゃいますが
オフシーズンは安いですよ~
ここはお薦めです(^o^)/
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月28日 07:18

kazuuraさん
おはようございます^^
まさか名古屋で朝から京都のラーメンを食べなくてもって気もしたんですが(^_^;)
ホカペがあるとお座敷でのんびり食事、やめられないですね~
直行すると我家から4時間30分ぐらいでしょうか
休憩とかも考えると6時間ぐらいは必要かも
おはようございます^^
まさか名古屋で朝から京都のラーメンを食べなくてもって気もしたんですが(^_^;)
ホカペがあるとお座敷でのんびり食事、やめられないですね~
直行すると我家から4時間30分ぐらいでしょうか
休憩とかも考えると6時間ぐらいは必要かも
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月28日 07:27

Flagさん
おはようございます^^
やっぱし、2合目って霧も多いんですね
でも富士山は近かったですよ~
目の前にどーんって感じでずっと眺めていたかったですヽ(^o^)丿
おはようございます^^
やっぱし、2合目って霧も多いんですね
でも富士山は近かったですよ~
目の前にどーんって感じでずっと眺めていたかったですヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月29日 04:56

クワさん
おはようございます^^
いやー、クワさんとゆうにんさんは食いついてくれると思いました(^^♪
馬刺し、うまかったですよ~
遠征の際にはどうですか~?
霧はすごかったですね~
ちょっと幻想的でよかったですが(^^♪
おはようございます^^
いやー、クワさんとゆうにんさんは食いついてくれると思いました(^^♪
馬刺し、うまかったですよ~
遠征の際にはどうですか~?
霧はすごかったですね~
ちょっと幻想的でよかったですが(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月29日 05:03

よっちゃん
おはようございます^^
我家にとってキャンプの楽しみの一つに
地酒と名物、観光ですので遠征した時は
特に盛りだくさんになっちゃいますね
遠征は是非とも連泊で!!
おはようございます^^
我家にとってキャンプの楽しみの一つに
地酒と名物、観光ですので遠征した時は
特に盛りだくさんになっちゃいますね
遠征は是非とも連泊で!!
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月29日 05:08

キャンピカ富士ぐりんぱキャンプ☆
お疲れ様でございます~♪
かなり標高の高いキャンプ場と聞き及んでおりますが
快適に御過ごされたご様子ですね^^
やはり外は寒かったのでは~
〝初春の富士山〟素晴らしいです~♪
お疲れ様でございます~♪
かなり標高の高いキャンプ場と聞き及んでおりますが
快適に御過ごされたご様子ですね^^
やはり外は寒かったのでは~
〝初春の富士山〟素晴らしいです~♪
Posted by hide-family at 2014年03月29日 08:07
hideさん
おはようございます
富士山の2合目になりますので寒かったです
でも、不思議なもので
キャンプだと意外と平気なんですよね
家だと10度を下回ると寒いんですけどね(^_^;)
おはようございます
富士山の2合目になりますので寒かったです
でも、不思議なもので
キャンプだと意外と平気なんですよね
家だと10度を下回ると寒いんですけどね(^_^;)
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年03月29日 09:27
