2018年06月23日
中学入学前、最後のキャンプ②
お疲れ様です
みのととです
先週、久々のキャンプ、堪能してきました
平日連休だから選び放題
近場で温泉を堪能できる十二坊温泉ACに行って来ました
やっぱり流行ってるんですね
平日なのに4組もキャンパーさんがおられました
ソロは私だけ
アウェー感たっぷりでしたが
そこはスルーで楽しんできましたよ
それでは続きです
2018年4月7、8日 岐阜県のグリーンウッド関ヶ原に行って来ました
ご一緒させていただいたのは
ひでっちさんファミリー
いつもありがとうございます
2018年06月14日
中学入学前、最後のキャンプ①
お疲れ様です
みのととです
みのむしが中学生になって2か月
学校にも慣れてきましたが小学生時代とは違い
毎日、時間に追われるようになって少し疲れ気味のよう
大変だとは思いますががんばって欲しいです
案の定というべきか中学生になってからはファミキャンは絶望的な感じ
7月は毎週のように演奏会、8月は吹奏楽コンクール
みのむしの学校は吹奏楽部の規模が大きめの学校なので
3年生、2年生はAグループ
1年生中心のBグループで吹奏楽コンクールに参加する予定
Bグループは小編成なので自由曲だけなのですが
みのむし、ソロがあるらしく大変そうですが
親としてはとても楽しみです
2,3年生のAグループのコンクール自由曲の演奏を
6月9日の演奏会で初めて聞きましたが難解な曲を
よくまとめ上げてました
最近の中学生のレベルってすごいなぁと感心しきりです
今週金曜日に有給をとっていたんですが土曜日に東京出張が入ってしまい
せっかく目論んでいたソロキャンプが断念かと思いきや
土曜日出張分、振替で休みを入れろとのお達し
当然のように本日木曜日に休みを入れちゃいました

まだ決めてないけどどっかソロキャンプに行く予定です
それでは本題です
2018年4月7、8日 岐阜県のグリーンウッド関ヶ原に行って来ました
ご一緒させていただいたのは
ひでっちさんファミリー
いつもありがとうございます
2018年05月20日
志摩でオレンジの会
お疲れ様です
みのととです
今週もいい天気でキャンプ日和でしたね
みのむしも中学生になり部活に勉強に頑張ってます
初めての中間テストもなかなかの成績で一安心
部活も楽しくやっていますがこれから勉強が本格化するのでちょっと心配です
充実した学校生活を送れているようでいいのですが
部活で当分はファミキャンが無理なのでせめてソロでと画策してるのですが
先週は仕事で断念
今週はみのかかの体調が今一つなのであきらめました
小学生時代のキャンプレポもあと2つ
ブログもひと段落ですがささっと書きますね
2018年3月10日~11日
エフマルさんからのお誘いをいただき
三重県の志摩オートキャンプ場にてオレンジの会に参加してきました
よろしかったらお付き合いください
2018年05月04日
赤穂で牡蠣キャンプ
お疲れ様です
みのととです
皆さん、ゴールデンウィークは楽しく過ごされてますか?
我が家は前半は仕事に娘は吹奏楽の部活
後半初日の昨日は娘の部活初舞台
もちろん入部早々なので演奏ではなく先輩の演奏を盛り上げる為、1年生全員でダンスでした
今年は先輩たちに比べて人数が少なく1年生は19人のみ
毎年、コンクールには3年生主体の大編成Aと2年生、1年生の小編成Bの2つで出てるようで、
小編成は自由曲のみ
曲はもう決まってるようでフルートのソロもあるようなので頑張ってソロ吹けるといいのですが
どうでしょうかね
まあ、楽しく頑張ってるので楽しみです
私は後半は休みなのでソロでも出撃したかったのですが
みのかかもみのむしも風邪気味の為、出撃は無理かなぁ
それでは本題です
2018年2月17日18日
兵庫県の赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って来ました
大分熟成されましたね
ご一緒させていただいたのは
ひでっちさんファミリー
かずうらさんファミリー
初めましてのレフアさんファミリー
もうすっかり忘れましたのでかずうらさんちのブログと写真を頼りにサクッとかきますね
2018年04月11日
竜洋海洋公園オートキャンプ場
お疲れ様です
みのととです
今日はみのむしの中学校入学式
中学生になって帽子がない、不安だと緊張しながら登校して行きました
充実した中学校生活を過ごしてもらいたいです
でも、キャンプにも少しはついて来てほしいなぁ
それでは本題です
2018年1月6日~8日
静岡県の竜洋海洋公園オートキャンプ場に行って来ました
久々のファミキャンです
よろしかったらお付き合いください
2018年03月31日
青川峡でクリスマスキャンプ第二弾
お疲れ様です
みのととです
前回の日時計クリスマスキャンプから2週間後の
2017年12月23日~24日
三重県の青川峡キャンピングパークにクリスマスキャンプに行って来ました
ご一緒させていただいたのは前回に引き続き
ひでっちさんファミリー
と
かずうらさんファミリー
今回もお世話になりました
よかったらお付き合いください
2018年03月31日
今更ですがクリスマスキャンプ第一弾 日時計の丘公園オートキャンプ場
ご無沙汰しております
みのととです
生きてます
忙しかったわけではないんですが
一度離れしまうとなかなか戻ってこれないですね
みのむしも小学校を卒業
とうとう中学生です
吹奏楽に入部する気満々なので
我が家のキャンプライフも劇的に変化しそう

私はソロキャンへの移行準備をしております
我が家のファミキャン備忘録もわずかなので最後まで記したいと思います
では、今更になりましたが
クリスマスキャンプ第一弾
2017年12月9日~10日
兵庫県の日時計の丘公園AC
に行って来ました

ご一緒させていただいたのはいつものメンバー
大阪のひでっちさんファミリー
と
奈良のかずうらさんファミリー
毎度、お世話になっております
記憶が大分曖昧ですがよかったらお付き合いください
2017年11月25日
志摩ACで久々のキャンプ
お疲れ様です
みのととです
6月のキャンプ以降
夏眠時期から秋のキャンプ再始動時期の出張、
帰国後の仕事の関係でなかなか行けませんでしたが
久々に予定が空いたので出撃

(みのむしには公文とフルートは休ませましたが)
2017年11月18日~19日
三重県の志摩オートキャンプ場に行って来ました
我が家のお気に入りのキャンプ場です
今回の目的はひたすらのんびりすること
腑抜けになってきました
2017年10月25日
アメリカで購入した物
おつかれ様です
みのととです
絶好のキャンプシーズンですが我が家はまだまだノーキャンプ
なかなか予定が立てられません
今は出張でアメリカ ミネソタ州に半月ほど前から来ているんですが二日ほど休みがあったので出かけて来ました
まずはレッドウイングへ


レッドウイングといえば
もちろんレッドウイングシューズ


こちらにはファクトリーアウトレットがあるので
かなり安く手に入りました

翌週の休みには
市内のアウトドアショップへ


ちょっと散財しちゃいましたがせっかくの海外ですから少しぐらいはいいよね
アメリカでの仕事も明日で終わり
週末には帰国できるので
日本食が楽しみです
みのととです
絶好のキャンプシーズンですが我が家はまだまだノーキャンプ
なかなか予定が立てられません
今は出張でアメリカ ミネソタ州に半月ほど前から来ているんですが二日ほど休みがあったので出かけて来ました
まずはレッドウイングへ


レッドウイングといえば
もちろんレッドウイングシューズ


こちらにはファクトリーアウトレットがあるので
かなり安く手に入りました

翌週の休みには
市内のアウトドアショップへ


ちょっと散財しちゃいましたがせっかくの海外ですから少しぐらいはいいよね
アメリカでの仕事も明日で終わり
週末には帰国できるので
日本食が楽しみです
2017年10月09日
地区運動会
お疲れ様です
みのととです
絶好のキャンプシーズン到来ですね
さわやかな天気でこの連休は出撃されている皆さんも多いのでしょうね
羨ましい

我が家は連休の中日に地区運動会
翌日からは出張が入っているので10月も出撃できず

11月も帰国してからの予定が未定なので予約も入れられない状況
早く出撃したいのですが
いつになることやら

そんななか子供会の役員をしているみのかかとみのむしは地区運動会にフル参戦
私は怪我をしない程度に綱引きだけに参戦してきました
みのかかもみのむしも頑張りました
結果は残念ながら。。。。
当分は
2017年10月01日
山代温泉と運動会
ご無沙汰しております
みのととです
9月は学校の行事に仕事にと忙しくなかなかキャンプには出撃できていません
そんな9月ですが備忘録としてささっとアップしたいと思います
9月2日~3日
石川県の山代温泉に癒されに行って来ました
壁のある宿泊ですがよかったらお付き合いください
2017年09月21日
冬支度
こんばんは みのかかです
我が家は夏眠中
みのととは冒険の旅に出かけたまま
ブログも放置
でも秋風を感じたみのとと
一時俗世に帰還
こんなものをお小遣いで

ローベンス クロンダイクに合わせて
早く寒くなりますように
我が家は夏眠中
みのととは冒険の旅に出かけたまま
ブログも放置
でも秋風を感じたみのとと
一時俗世に帰還
こんなものをお小遣いで

ローベンス クロンダイクに合わせて
早く寒くなりますように
タグ :テンマク.ムササビTC
Posted by みのとと+みのかか at
21:39
❤購入品、いただき物
2017年08月13日
熊野三山旅行②
お疲れ様です
みのととです
皆さんはお盆休みありますか?
私は外資系のせいかカレンダー通りの勤務で明日から仕事です
この時期は出かける予定もないのであきらめてます
早く涼しくならないかなぁ
それでは続きです
2017年7月23日~24日
和歌山県に熊野詣に行って来ました

よかったらお付き合いください
2017年08月12日
熊野三山旅行①
お疲れ様です
みのととです
皆さん、夏を満喫されていますか?
我が家は夏は苦手なので
キャンプは夏眠中
我慢できなくなったらソロで出撃もありかなぁ
みのむしが来年、中学生になったらどちらにしても
ソロに移行しそうなので
ボチボチとギアをそろえています
それでは本題です
2017年7月23日~24日
和歌山県に熊野詣に行って来ました
キャンプじゃなく家族旅行です

よろしかったらお付き合い下さい
2017年06月29日
蛍グルキャン 浦谷オートキャンプ場
お疲れ様です
みのととです
GWキャンプから後は
みのむしのピアノ発表会
来年は中学生、
吹奏楽に入るつもりのようなのでピアノは今年で最後かもしれませんね
その後、英検
子供会、PTAの用事などで
なかなか出撃がかなわなかったのですが
やっと出撃してきました
2017年6月17日、18日
三重県の浦谷オートキャンプ場に行って来ました
ご一緒させていただいたのは
かずうらさんF
マミィさんF
毎度のことながらお世話になりました
ひでっちさんFはひーこさんの体調不良で残念ながらキャンセル
またご一緒しましょうね
では、よろしかったらお付き合いください
2017年06月24日
GW遠征キャンプ 片添ヶ浜オートキャンプ場⑥
お疲れ様です
みのととです
梅雨に入りましたが雨が降らないですね
キャンプにはうれしいことですがいろいろと問題が出てきますので
そこそこ降ってもらわないといけないんですけどね
我が家はもうすぐキャンプオフシーズン
もうちょっと出撃したいところですが
あまり混んでるキャンプ場はリフレッシュできないので頻度は落ちます
それでは本題です

2017年5月3日~6日
山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場に行ってきました
ご一緒させていただいたのは
大阪のひでっちさんF
奈良のかずうらさんF
皆さん、お世話になりました
2017年05月28日
GW遠征キャンプ 片添ヶ浜オートキャンプ場⑤
お疲れ様です
みのととです
今週末はみのむしの学級参観に
子供会のレクリエーション行事
来週末はみのむしの英検のテストで
当分キャンプに行けそうにありません
こんな時はついついソロ仕様に必要なものを物色してしまっているのですが
寂しがり屋で人見知りの私がほんとに行くのでしょうか
辛抱できなくなったら行くのかなぁ
それでは本題です

2017年5月3日~6日
山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場に行ってきました
ご一緒させていただいたのは
大阪のひでっちさんF
奈良のかずうらさんF
皆さん、お世話になりました
2017年05月26日
GW遠征キャンプ 片添ヶ浜オートキャンプ場④
お疲れ様です
みのととです
21日の日曜日
我が家のみのむしのピアノ発表会がありました
娘よりも親のほうが失敗しないかと緊張しちゃいました
みのむしも来年は中学生
今のところ吹奏楽に入ると言っているので
ピアノも小学生の間だけでしょうか
時間的に難しいかもしれませんが
せっかくなので細々とでも続けられたらいいんですけどね
今年はランゲの花の歌
大きなミスもなく情感のこもったいい演奏でした 親ばか(笑)
それでは本題です

2017年5月3日~6日
山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場に行ってきました
ご一緒させていただいたのは
大阪のひでっちさんF
奈良のかずうらさんF
皆さん、お世話になりました
2017年05月21日
GW遠征キャンプ 片添ヶ浜オートキャンプ場③
お疲れ様です
みのととです
この土日はすごくいいお天気ですね
我が家は今週もNOキャンプ
みのむしが18,19日と修学旅行から帰ってきて中1日で
今日はピアノ発表会
最後の追い込みができなかったのでどうなるか心配ですが
頑張ってくれるでしょう
それでは本題です

2017年5月3日~6日
山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場に行ってきました
今回ご一緒させていただいたのは
大阪のひでっちさんF
奈良のかずうらさんF
皆さん、お世話になりました
2017年05月14日
GW遠征キャンプ 片添ヶ浜オートキャンプ場②
お疲れ様です
みのととです
土曜日は天気はいまいちでしたが
今日は快晴

出撃されている皆さんは乾燥撤収できそうですね
我が家は今週後半に迫ったみのむしの修学旅行の準備と来週末のピアノ発表会の準備の為
NO CAMP

私は家でひたすら寝てました

今回の曲はランゲの花の歌

一時は仕上がるのかとても心配でしたが
大分、抑揚もついてきて何とかなりそう
修学旅行から戻ったらすぐに本番なので少し心配ですが
頑張ってくれることを期待しましょう
それでは本題です

2017年5月3日~6日
山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場に行ってきました
今回ご一緒させていただいたのは
大阪のひでっちさんF
奈良のかずうらさんF
皆さん、お世話になりました