ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
-降水短時間予報-

ジオターゲティング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

2012年11月30日

ウェルネスパーク五色③

お疲れ様です

みのととです

11月23日~25日 淡路島のウェルネスパーク五色に行って来ました

キャンプ場に戻った後
みのかかの調子もだいぶいいみたいなので

場内散策

ウェルネスパーク五色③



洗濯機

ウェルネスパーク五色③



炊事場

ウェルネスパーク五色③



お手洗い
キレイでしたよ

ウェルネスパーク五色③



滑り台で広場のほうに

ウェルネスパーク五色③



広場は広々としています
懐かしい~

ウェルネスパーク五色③




5年ほど前に来た時はみのむしはだいぶ小さかったです

ウェルネスパーク五色③



みのかかが夕食の下ごしらえをしている間
広場でバトミントンもどき羽根

ウェルネスパーク五色③



汗をかいたのでお風呂へ

ウェルネスパーク五色③



同じ場内にあるので便利です
のんびりゆっくり入って温まりました

風呂上りはやっぱりビール

ウェルネスパーク五色③



みのむしはアイスですね(^.^)

サイトに戻って夕食です食事

夕食は胡麻豆乳鍋

ウェルネスパーク五色③



甘エビの刺身

ウェルネスパーク五色③



足赤海老

ウェルネスパーク五色③



もちろんさざえもいただきました

ウェルネスパーク五色③



お酒は当然、行きしなに購入した日本酒

ウェルネスパーク五色③



秀月 純米生 をいただきました
味はしっかりありましたが、すっきりしていて美味しかったです

食後は残ったお酒を熱燗にして飲みながら
トランプでまったりと

ウェルネスパーク五色③



しっかりと酔っ払い、歯も磨かずに就寝zzz

翌朝、

快晴晴れ
いいお天気で気持ちのいい朝

ウェルネスパーク五色③



みのむしは今日も元気です

ウェルネスパーク五色③



みのかかは...

偏頭痛再発

朝食後撤収作業、我家はハンマーのくぎ抜きを使って抜けましたが
向かいのサイトの方はシャベルを使って掘り起こしておられました

撤収後は温泉に入り、昼食はみのむしと二人で宿泊棟のレストラン千鳥でいただきました
みのかかは温泉の待合室で休憩

みのむしはお子様プレート

ウェルネスパーク五色③



みのととはおふさ定食をいただきました

ウェルネスパーク五色③



昼食後、みのかかと合流して
即、帰宅の途に

2時間ほどで帰り着きました

帰宅後、横になり、翌日には復活いたしました
ご心配をおかけしましたが
たまにあることで仕方のないことですので
上手に付き合っていきます

今回はみのかかには少し辛いキャンプになってしまいました

次回はもっと楽しめたらいいのですが





同じカテゴリー(★キャンプ兵庫)の記事画像
赤穂で牡蠣キャンプ
今更ですがクリスマスキャンプ第一弾 日時計の丘公園オートキャンプ場
赤穂で牡蠣キャン
みのかか復活クリキャン-日時計の丘公園AC②
みのかか復活クリキャン-日時計の丘公園AC
赤穂で花火キャンプ
同じカテゴリー(★キャンプ兵庫)の記事
 赤穂で牡蠣キャンプ (2018-05-04 11:21)
 今更ですがクリスマスキャンプ第一弾 日時計の丘公園オートキャンプ場 (2018-03-31 07:07)
 赤穂で牡蠣キャン (2017-02-27 06:32)
 みのかか復活クリキャン-日時計の丘公園AC② (2016-12-23 10:16)
 みのかか復活クリキャン-日時計の丘公園AC (2016-12-18 20:05)
 赤穂で花火キャンプ (2015-08-15 08:34)

この記事へのコメント
選択乾燥機、夏場とくに連泊時(まだした事無いけど)にあるとたすかりますよね!

またアスレチ ックが充実してると、子供の相手しなくて済んで、一段とまったりできますし。

施設内又は隣接で温泉あるのもいい!

うちは前回お風呂はパスしました。車で出るのが面倒で。

芝生は緑がやっぱりいいですよね。写真は半袖だから夏ですね!

ここでの春キャンプも良さげですね!

みのかかさん復活を記念して、12月も行っちゃいますか?!
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年11月30日 12:16
こんにちは(^^)
みのかかさん、大変でしたが、復活されたのことでなによりですね

ここは温泉あり、遊具ありで子供にはいいところですね
大人が楽ともいえますが(^^;;

シャベルで掘り起こすってペグですよね?
ほんと固いんだ(^^;;
Posted by kazuura at 2012年11月30日 18:58
こたさん

こんばんは^^

ここは場内にいろいろとそろっているので
食料さえ準備できたら場内だけでまったりできる所でしたよ


海を越えていかがですか?
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2012年11月30日 22:52
kazuuraさん

こんばんは^^

子供には遊ぶ所がいっぱいあっていいところです
広場も芝生なので転んでも大丈夫なので
安心してみていられます

ほんと、ペグが抜けなかったみたいで
夏や雨の少ない季節は大変そうです
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2012年11月30日 22:57
みのかかさん、頭痛で辛かったんですね。
私も寒い時期は特に、同じくお薬が手放せないんですが、
こればかりはもうおっしゃるとおり
上手につきあっていくしかないですもんね。


ウェルネス、芝生の青い季節もいいですね。
夏は海水浴にも行けそうですし♪
Posted by kumukumu at 2012年12月02日 16:03
こんばんは^^

みのかかさん、大丈夫ですか?
私も頭痛もちなんです。
ナンなんですかね~、あれは。
突然くるし~。


ここのキャンプ場よさげですね~。
冬は南方を狙ってますので淡路島もいいかな~^^

ペグ抜きが要注意なんですね。
メモメモ(笑)
Posted by ほわいとぷらむほわいとぷらむ at 2012年12月02日 18:48
kumukumuさん

おはようございます

そうですね、うまく付き合っていくしかないので
最悪、早期撤収も視野に入れて
これからも無理しない範囲でやっていくつもりです

記憶がだいぶ怪しくなっていますが
夏場の芝生はふかふかで気持ちよかったですよ
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2012年12月03日 06:13
ほわいとぷらむさん

おはようございます^^

頭痛もちの方って結構多いんですね
私自身はあまりならないんですが

たまに二日酔いでなるぐらいかな?

みのかかは温度差と日差しがきついのが
駄目みたいですね

天気のいい日のペグダウンも大変みたいですよ
ホームページでわざわざ書いているぐらいですから(^.^)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2012年12月03日 06:21
こんばんは^^

ここのお風呂はどうでしたか?以前から気になってまして。

夕食ですが、いつもながら海鮮が並んでいておいしそうです。

みのかかさん、頭痛再発大変でしたね。せっかくキャンプで楽しまれているときに。。
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2012年12月05日 23:21
鹿男さん&鹿子さん

こんばんは^^

お風呂、よかったですよ~(^.^)

サイトから徒歩数分ですし、値段も宿泊者割引で
入れますので大人400円、子供300円?で入れました

サウナやジャグジー、電気風呂、露天もありましたので
お得感がありました

やっぱりサイトから近いとのんびり出来ていいですね!(^^)!
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2012年12月06日 20:50
おはようございます。

我家も11月初めの連休にココ行って来ました(^^♪
いいところですよね~

買い物が不便、ペグ抜きが大変な事を除けば・・・^^;
我家の泊ったサイトも使いづらかったですけど(>_<)

子供たちは放っておいても勝手に遊んでましたし、
温泉が施設内にあるのもポイント高いですよね~

みのかかさんその後大丈夫でしょうか?
あまり無理をなさらずに。。。

あと、勝手ながらお気に入り登録させて下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m
Posted by quattro44 at 2012年12月08日 05:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェルネスパーク五色③
    コメント(11)