ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
-降水短時間予報-

ジオターゲティング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

2014年11月15日

coleman200Aランタン 自作ケースできました

こんにちは みのかかです

秋の陣レポ、私が書くと宣言しておきながら

まさかのみのととアップアップ



やる気なさそうに見えたみのととですが

みなさんの記事に触発され

キャンプに行けないうっぷん晴らしに発奮したようですハート



そんなみのととをしめしめと横目でちらちら見ながら

7か月の間お待たせしたブツを仕上げておりました


coleman200Aランタン 自作ケースできました



coleman200Aランタン みのかか自作ケース ほわいとぷらむスペシャル です黄色い星
自作交換の約束を交わしたのは4月の関ヶ原

まさかの早朝奇襲に

かの有名な関ヶ原の合戦ではなく

桶狭間の戦いや一の谷の合戦を思い起こしながら

寝ぼけ眼で預かったcoleman200Aランタン 


ようやくお洋服を着せてお返しすることができますハート


coleman200Aランタン 自作ケースできました



火屋カバーもつけました

coleman200Aランタン 自作ケースできました



内ポケットには みのかか工房 新ロゴもニコニコ

coleman200Aランタン 自作ケースできました



御開帳~




クリスマスカラーとこのケースの色、合わないですね汗










同じカテゴリー(みのかか自作)の記事画像
みのむし十三参りに行く
家族そろって結婚式へ
チェアカバーの作り方
ピアノ発表会
武井君ケース
夏の終わりの工作三昧
同じカテゴリー(みのかか自作)の記事
 みのむし十三参りに行く (2017-04-06 10:37)
 家族そろって結婚式へ (2017-02-02 13:55)
 チェアカバーの作り方 (2016-05-10 15:25)
 ピアノ発表会 (2015-11-03 18:54)
 武井君ケース (2014-10-30 13:09)
 夏の終わりの工作三昧 (2014-09-06 22:14)

Posted by みのとと+みのかか at 15:32│Comments(26)みのかか自作
この記事へのコメント
こんばんは~

みのととさんのまさかの記事UP!
やれば出来る子だったんですね(笑)

それにしてもいつみても惚れ惚れするような出来栄え(^^)/
さらに新ロゴまで!
このままではみのかかさんにまで惚れてまうやろーーー!(てへ♥)

冗談はさておき、我家のシーズンズランタン、もちろんハードケースはあるのですが、
無駄に大きくて嵩張るんですよね。。。
なので最近は剥き出しで持ち出してます^^;

いいなぁ~ぶらっくちぇりー、、、もとい、ほわいとぷらむスペシャル!
私が作れるのはロケットストーブだけだしなぁ。。。
Posted by quattro44quattro44 at 2014年11月15日 18:16
こんばんは^^

ブラックチェリーです(笑)
クアさん、ロケットストーブ、実は欲しいんですけど・・・
あの燃焼効率の良さは、アウトドアだけでなく、もしもの時にかなり役立つと思いまして~


って、みにかかさん、ありがとうございます!!
惚れてまうやろーーー!(てへ♥)

いつでも引き取りに伺います!!
年忘れキャンプでもOKですよ^^
Posted by ほわいとぷらむほわいとぷらむ at 2014年11月15日 19:04
こんばんは〜(*´∀`)

うわぁ!すっごい!
ムダのない形とデザインで素敵ですね!
みのかかさんは、そういうお仕事されてるんですか?
Posted by まいんちゅまいんちゅ at 2014年11月15日 19:22
こんばんは~^^

おお~。
例のブツはこれだったんですね。

みのかか工房のロゴ、もうちょっと大きめに見せてほしいです^^
これからのブランド化が楽しみ(´∀`)
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2014年11月15日 23:13
こんばんは〜

うわっキレイ\(^▽^)/
さすがですね〜

えーっと、うちのフジカチャンは
未だに箱入り娘のまま
放置継続なうです( ̄▽ ̄)
なかなかスイッチがねーーー

ホンマやー可愛いタグ!
みのかか工房
もっと前面に出したらイイのに〜
Posted by ハルっちハルっち at 2014年11月15日 23:37
こんにちは〜

クォリティ、高っ!
我が家にもケースがないランタンが、、、、

これがほわいとぷらむさんのロールトップテーブルとの引き換えなんですね
代わりに差し上げられるものがないなぁ(笑
Posted by kazuura at 2014年11月16日 17:20
素晴らしい仕上がりですね!

陣でもそうでしたが、うちのかみさんの目がまたもや♥︎になってしまうと思われますw

もし値段がつくなら…とか考えましたが、かなりなセレブ価格になるのは間違いないですね(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2014年11月16日 21:26
クワさん こんばんは

ありがとうございます(^◇^)

私に惚れるって?
ダメよ~ダメダメ❤
みのととに噛みつかれますよ~

気を付けなはれやっ!!ビシッ

ロケスト、魅力的なんですけど積載が・・・
うちでも積めるやつ、ありませんか(^^;
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月16日 21:36
ブラックチェリーさん こんばんは

お気に召しましたか!よかった!!

みのととの噛みつき攻撃に
気を付けなはれやっ!!

次の連休は山東ですか?
うちは四国の会にお邪魔する予定なので遠いですね(^^;

結局年忘れになっちゃうかなあ・・・
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月16日 21:40
まいんちゅさん こんばんは

おほめ頂いてありがとうございます(^◇^)

まったくの素人手仕事ですよ~
本職の方からしたら、突っ込みどころ満載やと思います(^^;

あ、遅くなりましたがお気に入り頂きますね(^_-)-☆
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月16日 21:45
鹿さん こんばんは

そうなんです
これだったんですよ(^^;

ようやく完成してホッとしました

ロゴ、そんなに主張するほどのもんじゃないですよ~(#^^#)
こっそりです

みのかか工房、ご注文はランタンケースばっかりなんですが
今後の展開はあるんでしょうか・・・
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月16日 21:51
ハルっちさん こんばんは

ありがとうございます(^^♪

初代に比べると、大分きれいになったでしょ(^◇^)
バイアステープってすごいですよね

フジカちゃんケース
大物はなかなかスイッチ入りませんよね(^^;
生地広げるのからして面倒やしね

でもハルっちさんのことやし
木で作るものがなくなったら一気に作ってそうやけど(^_-)-☆

タグはね、こっそり付けておきました
恥ずかしいから(#^^#)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月16日 22:00
かずうらさん こんばんは

かずうらさんちの積載でむき出しランタン・・・
ちょっと怖い(*_*;

ここは関西が誇るセレブキャンパーさんとして
札束ペシペシ発動ですよ!!

そんな特殊なサイズのランタン、持ってました?
ハリケーンランタンかな?
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月16日 22:04
山猫さん こんばんは

おほめ頂いてありがとうございます(#^^#)

陣では奥さんにたくさんほめていただいて
うれしくってくすぐったかったです( *´艸`)

値段は・・・
どなたか付けてください(笑)いくらになるでしょうね~ビクビク

今回は自作テーブルと交換なので
気持ちと気持ちの交換です(^_-)-☆
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月16日 22:16
こんばんは〜

この前、くるみの森でおっしゃっていたのは、
このことだったんですね〜。

それにつけても見事な出来栄え!
自作アイテム同士の交換、素敵です。
うちには真似出来ないですけど(爆)
Posted by kojiokojio at 2014年11月16日 22:43
こんにちは〜(^^)

相変わらず凄い出来栄えでクオリティ高いですね〜!

ウチにもコールマンのケロシンランタンが箱のままで、、、^^;

♬だけど〜僕に〜は自作がない〜 君に〜渡せ〜るブツ〜もない〜
ランタンはいつでも 箱〜のまま、そのうち ガラスが粉々に〜
あああ〜ああ〜♫

、、、ってすみません(笑)5000円でどうっすか〜!、、、ってお金じゃないですよね〜^^;それにそんなんじゃ採算合わないでしょうしね(^_^;)
amazonでプラケース買わなければ〜。
Posted by susu7770 at 2014年11月18日 18:05
同じくコールマンのケロシンを箱のままで使ってますが・・・
プラケースにするかソフトケースにするかで迷ってます
こんな自作が出来ればいいんですが・・・
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年11月19日 00:46
kojioさん こんにちは

お返事遅くなってごめんなさい<m(__)m>

そうなんです
これだったんですよ~

褒めていただいてありがとうございます(#^^#)
腰が重くてなかなか取り掛かれませんでしたが
年内に仕上がってよかったです(^◇^)

自作、作り出すと楽しいですが
始めるまでがなかなか(^^;
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月21日 13:09
susu7770さん こんにちは

お返事遅くなってごめんなさい<m(__)m>

あはは
お茶ふいちゃいました(^◇^)

褒めていただいてありがとうございます(^^♪

素人の手作り品って、値段つけにくいですよね
いいお値段、ありがとうございます(^^♪

年忘れキャンプ、ゆっくりお話しさせていただけると思ってたんですが
中日にみのととの仕事が入ってしまい
襲撃になってしまいました(T_T)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月21日 13:19
けんけんさん こんにちは

お返事遅くなってごめんなさい<m(__)m>

ランタンってケース別売りのがほとんどなんですね~
なのにあんまり気が利いたのが売ってない(^^;

コールマンのケース買うと、みんなお揃いになっちゃいそうですね
せめてもうちょっと色のバリエーションがあればいいのに~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月21日 13:23
おはようございます!

いつも自作アイテム素敵ですね!
私も色々あったら便利だろうなあ〜と思うものはあっても、
手芸系はどうも苦手で、できる人が羨ましいです

明日!ちょこっとだけど、お会いできること楽しみにしています!
*\(^o^)/*
Posted by ピノこピノこ at 2014年11月22日 07:02
こんばんは(^-^)
今日。四国三郎の郷で、みのむしの飾りの写真を撮らせて頂いた者です。
突然のお願いに快諾下さりありがとうございました♪
主人に話したら、「みのむしの飾り?あ、それは!みのとと、みのかかって言う人や!」と!

主人は色々なキャンパーの方のブログ拝見させて頂いてるようで。

私もこれから、時々拝見させて頂いて参考にさせて下さいませ(^o^)/

暖かい三連休で良かったですね!
お疲れ様でした♪

神戸の山の中より☆☆☆
Posted by てるてる at 2014年11月24日 19:01
こんにちは~!

かな~り出遅れてしまいましたが‥

さすがです!!

ジッパーの縫い付けとかホヤのガードとか、ここまで完璧に仕上げてあればソフトケースでもしっかり守ってくれますよね(^o^)丿

教えていただきたいのですが、底面には何か堅いプレートのようなものでも入れてあるんでしょうか??

本物が見たいです~!!
Posted by gorigo811gorigo811 at 2014年11月25日 16:13
ピノこさん こんにちは

先日は心のこもったお土産、ありがとうございました(^◇^)
お会いできなくて残念でしたが、
機会を見つけてどこかでゆっくりキャンプしましょうね

褒めていただいてありがとうございます(#^^#)
作ってるときは楽しいんですが
なかなか腰が上がりません(+_+)

もうちょっとサクサクできるといいんですけどね~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月25日 16:40
てるてるさん こんにちは コメントありがとうございます^^

おお~
ご主人に見ていただいていたとは(*^-^*)光栄です
ひょっとして、てるてるさんも手芸をされるのでは?
またどこかでお会いできたら、いろいろおはなしさせてくださいね

今回大人数のグルキャンだったので
気づかないうちに御迷惑をお掛けしたのではないかと思います

何かありましたら教えてくださいね<m(__)m>

だらだらなブログですが、また見ていただけると嬉しいです(^^♪
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月25日 16:48
gorigo811さん こんにちは

いえいえ、gorigo811さんのケースには及びませんよ(^^;

これは全面に100均の1.2ミリ厚PP板が入っています
クッションは手芸やさんで売っている1センチ厚のウレタンです

ソフトケースにしては丈夫にできてるんじゃないかな~

なかなかご一緒できませんが、
お会いできたときは是非見てやってください(*^-^*)
gorigo811さんのも見せてくださいね

あ、ゆうにんさんにステッカー預けましたのでもらってくださいね~
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2014年11月25日 16:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
coleman200Aランタン 自作ケースできました
    コメント(26)