ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
-降水短時間予報-

ジオターゲティング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

2015年08月22日

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~


お疲れ様です
みのととです

今年もやってきました
夏休みの自由研究晴れ

1年生は富士山
2年生は大江山の鬼伝説
3年生は織田信長の城

旅行を兼ねた去年の自由研究の旅はなかなか楽しかったのですが
みのむしは大分、しんどかったようで
今年は却下されてしまいました

というわけで今年のテーマは地元のことを

戦国時代がブームのみのむし
今年は地元で行われた天下分け目の合戦
山崎の合戦(天王山の戦い)に決定クラッカー

図書館でまずは下調べ

山崎の戦い(やまざきのたたかい)は、天正10年(1582年)6月2日の本能寺の変を受け、備中高松城の攻城戦から引き返してきた羽柴秀吉軍が、6月13日(西暦7月2日)に摂津国と山城国の境に位置する山崎(大阪府三島郡島本町山崎、京都府乙訓郡大山崎町)において、織田信長を討った明智光秀の軍勢と激突した戦い。
古来天王山の戦いと呼ばれてきた合戦の現代的表現で、山崎合戦とも呼ばれる。(ウィキペディアより)



そののち、2日に分けて出かけてきましたダッシュ

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

キャンプではないですのでスルーしてくださいねパー

親ばか記事ですがよかったらお付き合いください



7月4日
まだ夏休み前でしたが研究テーマが決まったので出かけてきました

まず向かったのは合戦の地、大山崎町歴史資料館
山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

まあ、町営の資料館ですからそこそこの展示なんですが、ちょうど団体さんが入ってこられてガーン

資料映像の音声がまったく聞こえなかったですZZZ…

まあ、いい資料が手に入ったので良しとしましょう

この合戦地大山崎は京都府南部を流れる三つの河川が順次合流し、淀川となる三川合流地で
天王山と男山(石清水八幡宮)に挟まれた狭あいな地形であるため、古来、京都市内へ通じる軍事上・交通上の要衝です



合戦地の地形がよく分かればいいなぁって思ったので合戦地の対岸の男山(石清水八幡宮)に行ってきました

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~



今回は楽をしてケーブルカーで
山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

眺望は、、、

残念ながらまったくわかりませんでしたガーン


山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

まぁ、せっかくなので石清水八幡宮に参拝

では次~

勝竜寺城公園

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
明智光秀が本陣を構えた城です
細川ガラシャが輿入れしたところでもあります

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

ボランティアの方がおられたので説明を聞かせてもらえました

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
土塁に上って天王山を

明智光秀も見ていたのでしょうか

やはり実地で見ると一味違いますね
大変面白いです

8月8日

今日は天王山に登ります

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

最初に目指すのは宝積寺
山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

秀吉の本陣があった場所です

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

では登っていきます

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

ぜぇぜぇ

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

親父汁がたっぷり

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
途中、陶板絵図が設置されており読みながら

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
途中の眺望地ですがよくわからないですね

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
朝食、休憩をとって出発

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

旗立松展望台
山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

合戦地が一望できるはずなんですがね~ガーン


山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
酒解神社を越えて

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
到着~

山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~
山頂は山崎城の城址でもあるのでチェック

実際に見てみのむしにはやっぱりいい経験になります

ことしもやっぱり唸りながら
完成びっくり
山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~

公文も頑張ってトロフィーをもらって
山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~


よく頑張りました

親ばかですね~

おしまい











同じカテゴリー(◆お出かけ)の記事画像
山代温泉と運動会
熊野三山旅行②
熊野三山旅行①
みのむし十三参りに行く
京都観光
家族そろって結婚式へ
同じカテゴリー(◆お出かけ)の記事
 山代温泉と運動会 (2017-10-01 11:11)
 熊野三山旅行② (2017-08-13 18:32)
 熊野三山旅行① (2017-08-12 06:46)
 みのむし十三参りに行く (2017-04-06 10:37)
 京都観光 (2017-03-05 08:22)
 家族そろって結婚式へ (2017-02-02 13:55)

Posted by みのとと+みのかか at 21:45 │◆お出かけ京都学校自由研究

削除
山崎の合戦 ~みのむしの自由研究~