2014年07月12日
マイアミ浜オートキャンプ場
お疲れ様です
みのととです
最近、早寝遅起き傾向で
読み逃げばかりしていました
すいません
忘れないうちにレポをあげていきたいと思います
2014年6月14日15日 滋賀県のマイアミ浜オートキャンプ場に行って来ました

よろしかったらお付き合いください
みのととです
最近、早寝遅起き傾向で
読み逃げばかりしていました

すいません

忘れないうちにレポをあげていきたいと思います
2014年6月14日15日 滋賀県のマイアミ浜オートキャンプ場に行って来ました
よろしかったらお付き合いください

出発は朝10時

気温、26度 過ごしやすい天気ですね

マイアミは我家からは近いので昼からでも大丈夫なのですが
ちょっとゆららに寄り道してからむかいます
キャンプ場にチェックインする前にこちらで昼食と追加のお酒を購入し

チェックイン時間は14時でしたが30分程早く受付していただけました

今回お世話になったのは管理棟前のA49

がんばって設営します

今回はコールマンのドームテントとピルツにユーティリティータープを設営
ここのAサイトは結構広いので2家族7人、車2台で1サイトに追加料金を払って利用いたしました
ご一緒させていただいたのは昨年のグリム以来のみのむしのお友達家族
記事はこちら
設営で汗だくになったのでサイトに常設されているシャワー室で汗を流して

みんなでピザ作り

焼きリンゴの準備も

タープの下は25度、快適です

なんとなく流れで夕食に突入


鮎やの里で購入したワインも

食後はまったり焚き火を

火の始末をしてお休みなさい

朝、みのかかにしつけられたみのとともたまには寝坊する

適当に朝食を済ませてみのむしたちは琵琶湖へ湖水浴

私はペグに目印を塗ったりしながらまったりと
デイキャンプもつけたのでアウトは16時
昼は焼きそばを食べて
撤収開始
撤収後もシャワーを浴びて、すっきり

時間が少しあったので場内の散歩へ
ごみ置き場



炊事棟

自由広場

今回ものんびりまったりできました
次は日時計、がんばってあげたいと思います
気温、26度 過ごしやすい天気ですね
マイアミは我家からは近いので昼からでも大丈夫なのですが
ちょっとゆららに寄り道してからむかいます
キャンプ場にチェックインする前にこちらで昼食と追加のお酒を購入し
チェックイン時間は14時でしたが30分程早く受付していただけました
今回お世話になったのは管理棟前のA49
がんばって設営します
今回はコールマンのドームテントとピルツにユーティリティータープを設営
ここのAサイトは結構広いので2家族7人、車2台で1サイトに追加料金を払って利用いたしました
ご一緒させていただいたのは昨年のグリム以来のみのむしのお友達家族
記事はこちら
設営で汗だくになったのでサイトに常設されているシャワー室で汗を流して
みんなでピザ作り
焼きリンゴの準備も
タープの下は25度、快適です
なんとなく流れで夕食に突入
鮎やの里で購入したワインも
食後はまったり焚き火を
火の始末をしてお休みなさい
朝、みのかかにしつけられたみのとともたまには寝坊する
適当に朝食を済ませてみのむしたちは琵琶湖へ湖水浴
私はペグに目印を塗ったりしながらまったりと
デイキャンプもつけたのでアウトは16時
昼は焼きそばを食べて
撤収開始
撤収後もシャワーを浴びて、すっきり
時間が少しあったので場内の散歩へ
ごみ置き場
炊事棟
自由広場
今回ものんびりまったりできました
次は日時計、がんばってあげたいと思います
Posted by みのとと+みのかか at 07:36
│★キャンプ滋賀│マイアミ浜オートキャンプ場