2014年06月03日
キャンプに行かなかった週末 運動会と芸術鑑賞
こんにちは みのかかです
連日の猛暑、みなさんいかがお過ごしでしょうか
私、暑さにはめっぽう弱いものでへたばっております
みのととが苦手とする虫も増えてきたし
そろそろキャンプはシーズンオフかな・・・・
世間一般にはこれからがキャンプシーズン本番、といった所でしょうか
暑さや水の事故に十分注意して、無理なく安全に
マナーを守って
楽しみたいものですね
佐仲レポがまだですが、なかなか盛りだくさんなキャンプなし週末だったので
そちらを先にアップしたいと思います
キャンプ記事ではありませんので、遠慮なくスルーして下さいね
連日の猛暑、みなさんいかがお過ごしでしょうか
私、暑さにはめっぽう弱いものでへたばっております

みのととが苦手とする虫も増えてきたし
そろそろキャンプはシーズンオフかな・・・・
世間一般にはこれからがキャンプシーズン本番、といった所でしょうか
暑さや水の事故に十分注意して、無理なく安全に
マナーを守って
楽しみたいものですね
佐仲レポがまだですが、なかなか盛りだくさんなキャンプなし週末だったので
そちらを先にアップしたいと思います
キャンプ記事ではありませんので、遠慮なくスルーして下さいね

5月31日、みのむしの小学校では運動会が開催されました
その前日
あまりの暑さにふとお弁当が心配になり

こちらの100均保冷バックを解き

ビニールコーティング生地と撥水生地の中に入れて

両サイドに保冷材ポケットの付いた

お弁当袋を作りました
でも、蓋の横がすかすか・・・・
というわけで無理やり

蓋を短くしてファスナーを付けました

両サイドに保冷材
お弁当箱+デザート容器+保冷材が入ります

蓋上部にはリボン形の持ち手をつけて
完成
お弁当はシンプルに

から揚げ弁当
デザートにはキウイと凍らせたカップゼリーを
なんとか昼までもってくれと祈りながら送り出しました
みのむしが通う小学校は、みのかかの母校です
もともと場所取りをする人はほとんどない小学校なのですが
暑さの影響か、今年はさらに少なく
開会15分前に着きましたが、よい場所で応援できました
みのむしが入学する以前は秋開催だったのですが、近年の暑さの影響を勘案し初夏に変更
昨年・一昨年は「過ごしやすくていいね~」なんて余裕だったのですが
今年は暑かった
ジーパンのひざに当たる日差しが痛い
それでも子供たちは一生懸命
みのむしは赤組 N家のブルーちゃん・レッドちゃん姉妹は青組
がんばれよ~

まずは徒競走
3年生になり、距離が50メートルから80メートルに
トラックのカーブのコーナリング、難しいですね
次に3・4年生合同演技「エイサー」
近年みのむしの小学校では、3・4年生が花笠踊りや鳴子踊りなどの伝統芸能をモチーフとした演技を行います
今回は準備期間が短く、先生方も振り付けに苦労されたようです
みのむし自身も、直前に体調を崩し2日連続で学校を休んだこともあり、仕上がりが不安な様子

なんとか踊りきりました
ここでみのむしの午前中の出番は終了
みのとと+みのかかは一旦徒歩で帰宅
昼食をとり
再度学校まで歩きます
午後からは台風の目

男子3人にみのむし1人女子ですが、よく走っていました
そうそう、私みのかかは「台風の目」といえば運動会の鉄板だと思っていたのですが
みのととはやったことがないそうです
みなさんの学校ではいかがですか~
*************************************************************************************************************************



最後尾まで来たら、端の二人は持った棒をチームの頭上を通って前まで戻し (下図<5>参照)


*****************************************************************************************************************************************
これにて本年のみのむし運動会の出番は終了
結果は赤組の大敗でした
でも短い準備期間、思うように練習でできない中、
そして何より5月にしては異常なほどの暑さの中
最後まで諦めずによくがんばりました
帰宅したみのむしに、保冷材ポケット付きお弁当袋の効果についてたずねた所
3つ入れた保冷材のうち上に載せていたものは、まだ氷が残っていたそうです
布帛生地のお弁当袋よりは持ったかな?
とりあえず、及第点としたいと思います
翌6月1日は朝1で映画を見に
超
怖がりでテレビアニメもまともに見た事がないみのむし
生まれては~じめて~♪
「映画を見たい」と
行って来ましたよ~

「アナと雪の女王」

大人も楽しめるいい映画でした
みのむし、美しい映像と音楽に夢中
みのかか、久しぶりに映画が見られて満足
みのととも楽しめたようです
午後はみのむしのお友達のバレエの発表会へ
演目は「眠れる森の美女」全幕
舞台のセットや衣装等、ものすごく本格的
幕間には初学者向けの解説もあり、まったくバレエを知らない人にも楽しめるよう工夫されたプログラム
お友達に楽屋に呼んでもらい
間近で舞台化粧や衣装を見せてもらって
舞台芸術の世界に少しだけ触れることができたみのむし
貴重な経験をさせてもらいました
キャンプに行かなかった週末
大忙しでしたが、たまにはこんなのもありやな~
その前日
あまりの暑さにふとお弁当が心配になり
こちらの100均保冷バックを解き
ビニールコーティング生地と撥水生地の中に入れて
両サイドに保冷材ポケットの付いた
お弁当袋を作りました
でも、蓋の横がすかすか・・・・
というわけで無理やり
蓋を短くしてファスナーを付けました
両サイドに保冷材
お弁当箱+デザート容器+保冷材が入ります
蓋上部にはリボン形の持ち手をつけて
完成

お弁当はシンプルに
から揚げ弁当
デザートにはキウイと凍らせたカップゼリーを

なんとか昼までもってくれと祈りながら送り出しました

みのむしが通う小学校は、みのかかの母校です
もともと場所取りをする人はほとんどない小学校なのですが
暑さの影響か、今年はさらに少なく
開会15分前に着きましたが、よい場所で応援できました

みのむしが入学する以前は秋開催だったのですが、近年の暑さの影響を勘案し初夏に変更
昨年・一昨年は「過ごしやすくていいね~」なんて余裕だったのですが


ジーパンのひざに当たる日差しが痛い

それでも子供たちは一生懸命

みのむしは赤組 N家のブルーちゃん・レッドちゃん姉妹は青組


まずは徒競走
3年生になり、距離が50メートルから80メートルに
トラックのカーブのコーナリング、難しいですね
次に3・4年生合同演技「エイサー」
近年みのむしの小学校では、3・4年生が花笠踊りや鳴子踊りなどの伝統芸能をモチーフとした演技を行います
今回は準備期間が短く、先生方も振り付けに苦労されたようです
みのむし自身も、直前に体調を崩し2日連続で学校を休んだこともあり、仕上がりが不安な様子
なんとか踊りきりました

ここでみのむしの午前中の出番は終了
みのとと+みのかかは一旦徒歩で帰宅
昼食をとり
再度学校まで歩きます

午後からは台風の目
男子3人にみのむし1人女子ですが、よく走っていました

そうそう、私みのかかは「台風の目」といえば運動会の鉄板だと思っていたのですが
みのととはやったことがないそうです
みなさんの学校ではいかがですか~
*************************************************************************************************************************
ここで「台風の目」という競技についてご説明
wikiで調べてみた所、ローカルルールが多いようですので
ここではみのむし一家在住地域のルールをご紹介したいと思います
一組4人が横並びになり、走順にしたがって整列します
このとき、竹の棒を第一走者の前に置きます
コース上には2つのコーンが置かれています (下図<1>参照)
スタートの合図とともに第一走者は竹の棒を4人全員で持ち

コース上第①コーンの周りを一周します (下図<2>参照)
wikiで調べてみた所、ローカルルールが多いようですので
ここではみのむし一家在住地域のルールをご紹介したいと思います
一組4人が横並びになり、走順にしたがって整列します
このとき、竹の棒を第一走者の前に置きます
コース上には2つのコーンが置かれています (下図<1>参照)
スタートの合図とともに第一走者は竹の棒を4人全員で持ち
コース上第①コーンの周りを一周します (下図<2>参照)
そのまま第②コーンの周りを半周し、整列しているチームの元へ戻ります (下図<3>参照)
チームの前まで来たら中の2人は棒を離し、両横から列の最後尾に回ります
チームの前まで来たら中の2人は棒を離し、両横から列の最後尾に回ります
チームは端の二人が持った棒を前から順にジャンプして行き 、飛んだらすかさずしゃがみます(下図<4>参照)
最後尾まで来たら、端の二人は持った棒をチームの頭上を通って前まで戻し (下図<5>参照)
第2走者の前に置き、最後尾に回ります (下図<6>参照)
最終走者まで同様に行い、棒をチームの前に置き最後尾に座った所でゴールです
最終走者まで同様に行い、棒をチームの前に置き最後尾に座った所でゴールです

*****************************************************************************************************************************************
これにて本年のみのむし運動会の出番は終了
結果は赤組の大敗でした

でも短い準備期間、思うように練習でできない中、
そして何より5月にしては異常なほどの暑さの中
最後まで諦めずによくがんばりました

帰宅したみのむしに、保冷材ポケット付きお弁当袋の効果についてたずねた所
3つ入れた保冷材のうち上に載せていたものは、まだ氷が残っていたそうです

布帛生地のお弁当袋よりは持ったかな?
とりあえず、及第点としたいと思います

翌6月1日は朝1で映画を見に



生まれては~じめて~♪
「映画を見たい」と

行って来ましたよ~




大人も楽しめるいい映画でした

みのむし、美しい映像と音楽に夢中

みのかか、久しぶりに映画が見られて満足

みのととも楽しめたようです

午後はみのむしのお友達のバレエの発表会へ

演目は「眠れる森の美女」全幕
舞台のセットや衣装等、ものすごく本格的

幕間には初学者向けの解説もあり、まったくバレエを知らない人にも楽しめるよう工夫されたプログラム
お友達に楽屋に呼んでもらい
間近で舞台化粧や衣装を見せてもらって
舞台芸術の世界に少しだけ触れることができたみのむし
貴重な経験をさせてもらいました

キャンプに行かなかった週末
大忙しでしたが、たまにはこんなのもありやな~

この記事へのコメント
こんにちは(^^)
運動会お疲れ様でした〜週末は暑かったねえ(^^;;
エイサー上手に踊れてよかったね!はっぴがかっこいい(^^)v
台風の目、うちらもやりましたよ〜。地域によって差があるんかな。
伝統芸能やって、アナ雪見て、バレエ見て。
まさに芸術の秋ならぬ、芸術の夏ですね(笑)
みのむしちゃんの感性がとぎすまされてるはず!
私は今、娘とよしもと新喜劇を見に行きたいんやけど結構高いので、夏休みの割引期間に行こうかと目論んでます(笑)
運動会お疲れ様でした〜週末は暑かったねえ(^^;;
エイサー上手に踊れてよかったね!はっぴがかっこいい(^^)v
台風の目、うちらもやりましたよ〜。地域によって差があるんかな。
伝統芸能やって、アナ雪見て、バレエ見て。
まさに芸術の秋ならぬ、芸術の夏ですね(笑)
みのむしちゃんの感性がとぎすまされてるはず!
私は今、娘とよしもと新喜劇を見に行きたいんやけど結構高いので、夏休みの割引期間に行こうかと目論んでます(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年06月03日 18:22
こんばんは^_^
ん、これからはシーズンオフ?
みのかかさんは寒いのがだめかと思ってました
土曜に運動会でしたか
めちゃくちゃ暑かったでしょ
お弁当作りから観戦、お疲れ様でした
みのむしちゃんも頑張りましたね
秋の運動会よりは見る方も練習もラクかと思うけど、練習時間が短くなりますね
息子の時間割を見ても、毎日2時間体育(笑
100均からいったいどうやってお弁当袋?ですよ
保冷効果もバッチリ
これからの季節のお弁当にいいですね
アナと雪の女王、息子も見たがってますけど、小1でもわかります?
ん、これからはシーズンオフ?
みのかかさんは寒いのがだめかと思ってました
土曜に運動会でしたか
めちゃくちゃ暑かったでしょ
お弁当作りから観戦、お疲れ様でした
みのむしちゃんも頑張りましたね
秋の運動会よりは見る方も練習もラクかと思うけど、練習時間が短くなりますね
息子の時間割を見ても、毎日2時間体育(笑
100均からいったいどうやってお弁当袋?ですよ
保冷効果もバッチリ
これからの季節のお弁当にいいですね
アナと雪の女王、息子も見たがってますけど、小1でもわかります?
Posted by kazuura
at 2014年06月03日 20:46

こんばんはー(^^)
ほか弁では必ず唐揚げ弁当のゆうにんです!
みのむしちゃん、運動会頑張ったんですね~(*^.^*)
N家の娘さんたちも~(^-^)/
プチ自作もいい感じですね♪
そして、とうとう「アナ雪」観られましたか!
我が家も子供たちが観たいって言ってた様な気がしますが
何か負けた気がするのでDVDが出るまで我慢しようかと…(笑)
盛り沢山な週末。
とっても充実してますね~(*^.^*)
ほか弁では必ず唐揚げ弁当のゆうにんです!
みのむしちゃん、運動会頑張ったんですね~(*^.^*)
N家の娘さんたちも~(^-^)/
プチ自作もいい感じですね♪
そして、とうとう「アナ雪」観られましたか!
我が家も子供たちが観たいって言ってた様な気がしますが
何か負けた気がするのでDVDが出るまで我慢しようかと…(笑)
盛り沢山な週末。
とっても充実してますね~(*^.^*)
Posted by ゆうにん at 2014年06月03日 22:07
こんばんはー^^
この数週間、週末あちこちで運動会レポ見かけました~。
10月の連休、世間が運動会の間に…
なーんて目論んだりしてましたが
実は世間一般、運動会は済んでるんですね==;
(ちなみに我が家は9月下旬
残暑も日差しが痛いです><。)お疲れさまでした~。
100均バッグを解いて、新たなバッグ☆
どこかにもそんな主婦いましたが
やーっぱりセンスが全然違って恥ずかしいです苦笑。
リボンが可愛い~♪♪♪
これに保冷材3つも入れたら最強ですね(笑)
この数週間、週末あちこちで運動会レポ見かけました~。
10月の連休、世間が運動会の間に…
なーんて目論んだりしてましたが
実は世間一般、運動会は済んでるんですね==;
(ちなみに我が家は9月下旬
残暑も日差しが痛いです><。)お疲れさまでした~。
100均バッグを解いて、新たなバッグ☆
どこかにもそんな主婦いましたが
やーっぱりセンスが全然違って恥ずかしいです苦笑。
リボンが可愛い~♪♪♪
これに保冷材3つも入れたら最強ですね(笑)
Posted by ハルっち
at 2014年06月03日 22:52

こんばんは^^
暑い中運動会お疲れ様でした~
みのむしちゃん、がんばりましたね!
来年は優勝目指しましょう^^
映画、うちは夏休みにポケモンの予定です(汗
暑い中運動会お疲れ様でした~
みのむしちゃん、がんばりましたね!
来年は優勝目指しましょう^^
映画、うちは夏休みにポケモンの予定です(汗
Posted by 鹿男&鹿子
at 2014年06月03日 23:04

こんにちは〜
すご〜い、100均の保冷バックがそこまで進化するとは〜流石です!!
お弁当って、教室で子供だけで食べるんですね〜
我が家は、運動会が雨で平日に延期になった時がそのパターンです。
なので、場所取りは必須です〜
昼食の為に日陰を取るか、観戦の為に最前列を狙うか悩みどころなんです〜
この時期に運動会も増えて来ましたよね〜
暑く無さそうで良さそうとと思っていたのですが、先週は暑かったですね!!お疲れさまでした〜
今年は、暑くなるのも梅雨になるのも早そうですね!!
すご〜い、100均の保冷バックがそこまで進化するとは〜流石です!!
お弁当って、教室で子供だけで食べるんですね〜
我が家は、運動会が雨で平日に延期になった時がそのパターンです。
なので、場所取りは必須です〜
昼食の為に日陰を取るか、観戦の為に最前列を狙うか悩みどころなんです〜
この時期に運動会も増えて来ましたよね〜
暑く無さそうで良さそうとと思っていたのですが、先週は暑かったですね!!お疲れさまでした〜
今年は、暑くなるのも梅雨になるのも早そうですね!!
Posted by ひーこ。 at 2014年06月04日 09:22
ズボラママさん こんにちは
ほんまに暑かったわ~(>_<)
日焼けが痒い~
ママさんは台風の目、やったんやねフムフム
みのととの小学校はマンモスやったみたいやし
児童の人数の都合とかかな?
バレエ、みのととは大分眠かったみたいやけど
みのむしは興味津々(^.^)
乙女の世界かもね
吉本!!
いいねえ!(^^)!
夏休みは割引があるの?
お笑いの感覚が研ぎ澄まされそうやね(^^♪
ほんまに暑かったわ~(>_<)
日焼けが痒い~
ママさんは台風の目、やったんやねフムフム
みのととの小学校はマンモスやったみたいやし
児童の人数の都合とかかな?
バレエ、みのととは大分眠かったみたいやけど
みのむしは興味津々(^.^)
乙女の世界かもね
吉本!!
いいねえ!(^^)!
夏休みは割引があるの?
お笑いの感覚が研ぎ澄まされそうやね(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月04日 12:44

こんにちは~
唐揚げは好きですが、ほか弁では明太子デラックスが多いquattroです!
100均の保冷バックに一手間も二手間も
かけられているのは流石ですね(^^)/
保冷性能も及第点という事でよかったですね(^_-)-☆
31日は出撃しておりましたが暑かったですね~^^;
運動会お疲れ様でした(^^ゞ
お昼は一緒に食べないんですね。
それと、台風の目って、はじめて聞きましたがどんな競技なんですか?
みのむしちゃんも暑い中、お疲れ様。
思うように練習出来なかったみたいだけど、良く頑張ったんだね~
みのむし家にも『アナ雪』旋風が吹き荒れましたか!
我家も娘たちに連れてけー!って言われてるんですが、
ゆうにんさん同様、DVDかTVでやるのを待つ作戦実行中です(笑)
唐揚げは好きですが、ほか弁では明太子デラックスが多いquattroです!
100均の保冷バックに一手間も二手間も
かけられているのは流石ですね(^^)/
保冷性能も及第点という事でよかったですね(^_-)-☆
31日は出撃しておりましたが暑かったですね~^^;
運動会お疲れ様でした(^^ゞ
お昼は一緒に食べないんですね。
それと、台風の目って、はじめて聞きましたがどんな競技なんですか?
みのむしちゃんも暑い中、お疲れ様。
思うように練習出来なかったみたいだけど、良く頑張ったんだね~
みのむし家にも『アナ雪』旋風が吹き荒れましたか!
我家も娘たちに連れてけー!って言われてるんですが、
ゆうにんさん同様、DVDかTVでやるのを待つ作戦実行中です(笑)
Posted by quattro44
at 2014年06月04日 14:01

こんばんは~
同じく運動会の観戦でした。暑かったの一言に尽きますね^^
『台風の目』
世代の違いかな?僕はみのととさんと同じく種目にありませんでしたよ。
みのかかさんや↑のズボラママさん20代後半ですか。
同じく翌日、子供達はに『アナと雪の女王』を見に行ったそうです。
リピートしたくなる作品のようですね。
同じく運動会の観戦でした。暑かったの一言に尽きますね^^
『台風の目』
世代の違いかな?僕はみのととさんと同じく種目にありませんでしたよ。
みのかかさんや↑のズボラママさん20代後半ですか。
同じく翌日、子供達はに『アナと雪の女王』を見に行ったそうです。
リピートしたくなる作品のようですね。
Posted by yokkorasyo
at 2014年06月04日 21:25

運動会お疲れ様でした(^^)
出番の時だけ見たら、お昼も一回帰れるシステムは良いですね。
親も弁当持参のこちらのシステムは、終わった時に子供たちに負けないくらい疲れ切ってます(^_^;)
お弁当屋さんに行ったら、ノリ弁当を頼むと負けた気分になるのでいつもメニューに悩む山猫です。
初めての映画がアナ雪とは、きっと思い出に残るでしょうね(^^)
うちは珍しくかみさんが見たいと、子供2人引き連れて行ってました。
映画に付き合うみのととさんもえらい!w
でもバレエなら、私も一緒に見に行きたいと思いましたよ。
みのととさん、朝が早くても寝たらだめですよ〜w
出番の時だけ見たら、お昼も一回帰れるシステムは良いですね。
親も弁当持参のこちらのシステムは、終わった時に子供たちに負けないくらい疲れ切ってます(^_^;)
お弁当屋さんに行ったら、ノリ弁当を頼むと負けた気分になるのでいつもメニューに悩む山猫です。
初めての映画がアナ雪とは、きっと思い出に残るでしょうね(^^)
うちは珍しくかみさんが見たいと、子供2人引き連れて行ってました。
映画に付き合うみのととさんもえらい!w
でもバレエなら、私も一緒に見に行きたいと思いましたよ。
みのととさん、朝が早くても寝たらだめですよ〜w
Posted by 山猫
at 2014年06月06日 08:33

kazuuraさん こんにちは
私、冷え性の暑がりでございます(^_^;)
寒いのは平気なんですよ
寝るときは嫌ですが、起きてる時は氷点下でも大丈夫(^^♪
着込めばなんとかなりますしね
暑いのは逃げられないので困ります(>_<)
運動会、日曜かと思ったら土曜でした
死にそうに暑かったですよ
練習期間、ちょっと無理がありましたね
昨年は6月半ばやったんですが、
それやと水泳の授業が少なくなってしまうようで(^_^;)
先生方も大変です
小学校のお弁当、年に3回しかないんですが
意外と暑い時期なので保冷袋、役に立ちそうです!(^^)!
アナ雪、結構小さいお子さんも見てましたよ
がっつりラブストーリーじゃないので、安心して見せられました(^.^)
息子さんも楽しめるんじゃないかな~
私、冷え性の暑がりでございます(^_^;)
寒いのは平気なんですよ
寝るときは嫌ですが、起きてる時は氷点下でも大丈夫(^^♪
着込めばなんとかなりますしね
暑いのは逃げられないので困ります(>_<)
運動会、日曜かと思ったら土曜でした
死にそうに暑かったですよ
練習期間、ちょっと無理がありましたね
昨年は6月半ばやったんですが、
それやと水泳の授業が少なくなってしまうようで(^_^;)
先生方も大変です
小学校のお弁当、年に3回しかないんですが
意外と暑い時期なので保冷袋、役に立ちそうです!(^^)!
アナ雪、結構小さいお子さんも見てましたよ
がっつりラブストーリーじゃないので、安心して見せられました(^.^)
息子さんも楽しめるんじゃないかな~
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月06日 08:53

ゆうにんさん こんにちは
から揚げ弁当、美味しいですよね!(^^)!
鉄板です(^.^)
運動会、みんなよくがんばりました~
みのむしは「もうちょっと練習したかった・・・」ってへこんでましたが(^_^;)
アナ雪、DVDが7月半ばに発売されるようですね
我家も買うことになりそうです(^.^)
でも映画館もいいですよ~
私、ネズミの国には否定的ですがアナ雪は見に行ってよかったです(^^♪
から揚げ弁当、美味しいですよね!(^^)!
鉄板です(^.^)
運動会、みんなよくがんばりました~
みのむしは「もうちょっと練習したかった・・・」ってへこんでましたが(^_^;)
アナ雪、DVDが7月半ばに発売されるようですね
我家も買うことになりそうです(^.^)
でも映画館もいいですよ~
私、ネズミの国には否定的ですがアナ雪は見に行ってよかったです(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月06日 09:18

ハルっちさん こんにちは
最近初夏の運動会、増えましたね~
練習中の熱中症に対する配慮なんでしょうね
ハルっちさんとこは9月下旬ですか
かなりの日差しが予想されますね(>_<)
10月の連休、こちらでは自治会対抗の地区運動会が開催されますよ
私も今年は子供会の役員なので出ないと(^_^;)
そんな地区も結構あるんじゃないかな~
空いてるといいですね!(^^)!
100均活用術、ハルっちさんの参考にしてますよ(^^♪
私のはいまいち活用しきった感がないので
まだまだ勉強させてもらいます(^.^)
最近初夏の運動会、増えましたね~
練習中の熱中症に対する配慮なんでしょうね
ハルっちさんとこは9月下旬ですか
かなりの日差しが予想されますね(>_<)
10月の連休、こちらでは自治会対抗の地区運動会が開催されますよ
私も今年は子供会の役員なので出ないと(^_^;)
そんな地区も結構あるんじゃないかな~
空いてるといいですね!(^^)!
100均活用術、ハルっちさんの参考にしてますよ(^^♪
私のはいまいち活用しきった感がないので
まだまだ勉強させてもらいます(^.^)
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月06日 09:26

鹿男さん こんにちは
みんなすごくがんばってました(^.^)
みのむしは練習が少なくて思うようにできなかったのと
負けて悔しいのでかなりどんよりしてましたが(^_^;)
毎年クラス替えがあるので
来年は何チームか分かりませんが
「負けて悔いなし!!」ってぐらい練習できたらいいのにな~
ポケモンの映画、毎回大人気ですね(^.^)
みんな前売り券を購入されるとか
特典があるんでしたっけ?
アニメ映画、侮れないですよね(^^♪
みんなすごくがんばってました(^.^)
みのむしは練習が少なくて思うようにできなかったのと
負けて悔しいのでかなりどんよりしてましたが(^_^;)
毎年クラス替えがあるので
来年は何チームか分かりませんが
「負けて悔いなし!!」ってぐらい練習できたらいいのにな~
ポケモンの映画、毎回大人気ですね(^.^)
みんな前売り券を購入されるとか
特典があるんでしたっけ?
アニメ映画、侮れないですよね(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月06日 09:47

ひーこ。さん こんにちは
ほめてもらってありがとうございます(#^.^#)
活用しきった感は微妙なんですが、普通に材料買うよりは安かったかな~
運動会、ほんとに暑かったです(>_<)
保護者の座っていいところには日陰がなく
さらにちょっと前の児童追い回し事件の影響で
児童席後方の木陰は立ち入り禁止(^_^;)
児童席にはPTA役員の皆さんがテントを建ててくださるので
安心なんですが
保護者はばてました~(>_<)
お弁当を一緒に食べる場合はさらに大変ですね(>_<)
みのむしの小学校では
私が子供のころからお昼は親子別なんです
理由はまずグランドが狭いこと(^_^;)
次に保護者が応援にこられない子供への配慮のようです
親もお弁当に気合を入れなくていいので楽でいいです(^^♪
ほめてもらってありがとうございます(#^.^#)
活用しきった感は微妙なんですが、普通に材料買うよりは安かったかな~
運動会、ほんとに暑かったです(>_<)
保護者の座っていいところには日陰がなく
さらにちょっと前の児童追い回し事件の影響で
児童席後方の木陰は立ち入り禁止(^_^;)
児童席にはPTA役員の皆さんがテントを建ててくださるので
安心なんですが
保護者はばてました~(>_<)
お弁当を一緒に食べる場合はさらに大変ですね(>_<)
みのむしの小学校では
私が子供のころからお昼は親子別なんです
理由はまずグランドが狭いこと(^_^;)
次に保護者が応援にこられない子供への配慮のようです
親もお弁当に気合を入れなくていいので楽でいいです(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月06日 09:59

クワさん
おはようございます^^
みのととです
みのかか出撃準備中で多忙の為、私が(^^♪
台風の目、クワさんとこもなかったですか?
年代差でしょうか(^_^;)
みのかかが説明文を追加しましたので見てくださいね(^_^)/~
アナ雪、意外と早くDVD出るんですね
ネットで調べていたらディズニーはDVD化が遅いってのってたので
諦めて行って来ました
久々の映画館も楽しかったので良しとします(^^♪
おはようございます^^
みのととです
みのかか出撃準備中で多忙の為、私が(^^♪
台風の目、クワさんとこもなかったですか?
年代差でしょうか(^_^;)
みのかかが説明文を追加しましたので見てくださいね(^_^)/~
アナ雪、意外と早くDVD出るんですね
ネットで調べていたらディズニーはDVD化が遅いってのってたので
諦めて行って来ました
久々の映画館も楽しかったので良しとします(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月07日 08:37

yokkorasyoさん
おはようございます^^
みのととです
みのかか出撃準備中で多忙の為、私が(^^♪
20代? そんなわけないですよ~
ほんと暑い日でした
みのむしも気に入ったようで
CD買ってやりました
DVDは自分の小遣いで買うみたいです(^^♪
おはようございます^^
みのととです
みのかか出撃準備中で多忙の為、私が(^^♪
20代? そんなわけないですよ~
ほんと暑い日でした
みのむしも気に入ったようで
CD買ってやりました
DVDは自分の小遣いで買うみたいです(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月07日 08:42

山猫さん
おはようございます^^
みのととです
みのかか出撃準備中で多忙の為、私が(^^♪
寝てないですよ~
バレエの時は少々意識が遠のいていたような気がしますが
寝てないです!!
ほか弁、私は卵系のが入っているのを選んでしまいます(^_^;)
おはようございます^^
みのととです
みのかか出撃準備中で多忙の為、私が(^^♪
寝てないですよ~
バレエの時は少々意識が遠のいていたような気がしますが
寝てないです!!
ほか弁、私は卵系のが入っているのを選んでしまいます(^_^;)
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年06月07日 08:49
