2013年02月04日
余呉高原スキー場
去年は予定がつかずいけなかったので2年ぶりです

もともと、土曜日に行く予定でしたが天気がもう一つだったので順延、
朽木スキー場の予定が積雪不足のため閉鎖された為、
日曜日に余呉高原スキー場に行って来ました

朝6時30分頃出発

途中、多賀SAにて朝食をいただき
高速で木ノ本ICまで行き、国道を30~40分で到着

除雪もしっかりされており、暖かかったこともあり、道路上には全く雪はありませんでした

みのむしは意気揚々

まずは、キッズゲレンデでそりすべり

みのむしも慣れてきたので1人で

みのじじとみのかかはその間、滑りに

ん?、私?
私はみのむしの撮影係ですので

大分、楽しくなってきたようでひたすら滑ります

11時ごろ、キッズゲレンデが混んできたこともあり、みのかかも滑り降りてきたので
みのじじに連絡して早めの昼食
スキー場は時間帯をずらすに限りますね~
昼食後出てきたら長蛇の列

昼からはみのむしもスキーを

みのじじとみのかかに教えてもらいながら
おっかなびっくり

ん? 私? 私はカメラマンです

大分慣れてきたみたい
最後のほうはほとんどこけることもなく滑っていましたね~
子供って憶えるのが早いですね

まだまだすべりたそうなみのむしを説得して温泉に

木ノ本IC近くの北近江リゾートへ
大人1200円
子供 600円
(土日祝)
ん~、お高い

お湯はすごく温まるいいお湯でした
湯上りはもちろん
おいしゅうございました

あ、紹介し忘れてました
前に、みーパパさんの記事で出ていたトランシーバーの記事
トランシーバーではないですがいろいろとみのかかと相談して
キッズ携帯を与えました

少し前だったら小中学生にそんなのはいらないって思っていましたが
安全の為にも
持たせようってなりました

家族内通話しか出来ずかつ通話料無料、防犯ブザーおよび緊急連絡、3年間は基本使用量も無料でしたので
これで、少し離れた所で遊んでも大丈夫かな?
この記事へのコメント
余呉高原スキー場
しっかりと雪もあって楽しそうです。
お子さん
スキー板!今日が始めて?
ちゃんとボーゲンになってる。
子供って覚えるの早いから、
何回か行ったらパラレルで
す~~~と 滑れたりするのかな?
お風呂上りの
アイスクリーム最高!!
朝から、美味しい物を見させてもらいました。
しっかりと雪もあって楽しそうです。
お子さん
スキー板!今日が始めて?
ちゃんとボーゲンになってる。
子供って覚えるの早いから、
何回か行ったらパラレルで
す~~~と 滑れたりするのかな?
お風呂上りの
アイスクリーム最高!!
朝から、美味しい物を見させてもらいました。
Posted by アイディ at 2013年02月04日 07:12
おはようございます(^O^)/
わぁ〜楽しそうですね!
子供って学習能力高いですもんね(^_^;)
このときがはじめてのスキーやったんですか?
我が家は雪に無縁な家族やけど
子供達にはいろいろ体験させて見たいです。
風呂あがりはソフトクリームで間違いないですねo(^▽^)o
わぁ〜楽しそうですね!
子供って学習能力高いですもんね(^_^;)
このときがはじめてのスキーやったんですか?
我が家は雪に無縁な家族やけど
子供達にはいろいろ体験させて見たいです。
風呂あがりはソフトクリームで間違いないですねo(^▽^)o
Posted by あーちーパパ
at 2013年02月04日 07:32

みのじじさんはやはりワイルドですね〜!
山登りだけじゃなく、スキーもできちゃうなんて♪
それに引き換え、みのととさんは・・・
あっ、お世話係と撮影係をかって出られたんでしたね!
みのむしちゃん、すぐに上達しそうですね♪
滑れると、むちゃ楽しいですもん!
うちも先々、スキーしたいとか言い出すんでしょうね。
そのためにも昔の感を取り戻さないと。
もう10年以上前の感だから、戻らないだろうな〜。
山登りだけじゃなく、スキーもできちゃうなんて♪
それに引き換え、みのととさんは・・・
あっ、お世話係と撮影係をかって出られたんでしたね!
みのむしちゃん、すぐに上達しそうですね♪
滑れると、むちゃ楽しいですもん!
うちも先々、スキーしたいとか言い出すんでしょうね。
そのためにも昔の感を取り戻さないと。
もう10年以上前の感だから、戻らないだろうな〜。
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年02月04日 08:17
おはようございます(^o^)
スキー場までまったく雪なしでノーマルタイヤで走れるなら
バッチリですね。
うちの孫たちも雪遊びに連れて行ってやりたいと娘んちも
考えてるみたいですが,ま,それは来年以降ということに
なるんでしょうねぇ…。
好天に恵まれての雪遊び,思い切り堪能できたでしょうね!
スキー場までまったく雪なしでノーマルタイヤで走れるなら
バッチリですね。
うちの孫たちも雪遊びに連れて行ってやりたいと娘んちも
考えてるみたいですが,ま,それは来年以降ということに
なるんでしょうねぇ…。
好天に恵まれての雪遊び,思い切り堪能できたでしょうね!
Posted by puchan0818
at 2013年02月04日 08:29

おはようございます。
楽しそうですね~
みのむしちゃんの上達ぶりは目を見張るものがありますね(^^)v
で、いつからドライバー兼専属カメラマンを雇われたのですか?(笑)
キッズ携帯、我家も同じでまだいらないと思っておりましたが、
この4月に長女が4年生になるのと同時に学童保育が終了しますので
持たせる予定です。
楽しそうですね~
みのむしちゃんの上達ぶりは目を見張るものがありますね(^^)v
で、いつからドライバー兼専属カメラマンを雇われたのですか?(笑)
キッズ携帯、我家も同じでまだいらないと思っておりましたが、
この4月に長女が4年生になるのと同時に学童保育が終了しますので
持たせる予定です。
Posted by quattro44 at 2013年02月04日 08:51
こんにちは~(^O^)
余呉高原は混んでましたか~?
木の本から30分なら近いですね^^
スキーに温泉にソフトクリームに・・・
最高のコースですね(笑)
あ、お気に入りにいれさせていただきますm(_ _)m
余呉高原は混んでましたか~?
木の本から30分なら近いですね^^
スキーに温泉にソフトクリームに・・・
最高のコースですね(笑)
あ、お気に入りにいれさせていただきますm(_ _)m
Posted by エディー
at 2013年02月04日 11:06

こんにちは(^^)
みのむしちゃん、初めて、じゃないですよねぇ
初めてなら、すごすぎ(^^;;
みのじじのアクティブさもスゴい
スキー、連れて行ってあげたいけど、雪道が経験なく、、、ムリです
みのむしちゃん、初めて、じゃないですよねぇ
初めてなら、すごすぎ(^^;;
みのじじのアクティブさもスゴい
スキー、連れて行ってあげたいけど、雪道が経験なく、、、ムリです
Posted by kazuura at 2013年02月04日 12:52
こんばんは&はじめまして(^^)
ゲレンデで雪遊び、楽しそうですね!
我が家の娘たちはゲレンデに行ったことがなくって、いつかは連れて行ってあげたいなと思ってますが、1月~3月はパパの仕事が忙しくなかなか時間がとれずで・・・(泣)
長女(4月から4年)、5年になると学校からスキーに宿泊学習に行くんでそれまでには経験させてあげたいなと・・・ってもう来年に迫ってます(焦)
しかも、私はボードの経験しかなく、しかもホンの少しの為まったく教えられません・・・(^^);
家も、4年になると学童が終わるんでキッズ携帯持たせる予定です。
本人は早く欲しいようですが・・・
お気に入り、登録させてもらっていいですか?
ゲレンデで雪遊び、楽しそうですね!
我が家の娘たちはゲレンデに行ったことがなくって、いつかは連れて行ってあげたいなと思ってますが、1月~3月はパパの仕事が忙しくなかなか時間がとれずで・・・(泣)
長女(4月から4年)、5年になると学校からスキーに宿泊学習に行くんでそれまでには経験させてあげたいなと・・・ってもう来年に迫ってます(焦)
しかも、私はボードの経験しかなく、しかもホンの少しの為まったく教えられません・・・(^^);
家も、4年になると学童が終わるんでキッズ携帯持たせる予定です。
本人は早く欲しいようですが・・・
お気に入り、登録させてもらっていいですか?
Posted by ハミルトン
at 2013年02月04日 18:33

こんばんは^^
余呉にいったんですね~。
我が家も去年行きました~^^
奥さんはウィンタースポーツやりたがらないのでいつも二人で行ってます。
ウチの息子もキッズ携帯もたせてますよ~。
あっ、でもGPS追跡はしてません。
きりがないですからね~。
余呉にいったんですね~。
我が家も去年行きました~^^
奥さんはウィンタースポーツやりたがらないのでいつも二人で行ってます。
ウチの息子もキッズ携帯もたせてますよ~。
あっ、でもGPS追跡はしてません。
きりがないですからね~。
Posted by ほわいとぷらむ
at 2013年02月04日 20:40

こんばんは~ズボラママです。
余呉にいってきはったんですね!滋賀の一番さきっちょですね。
みのむしちゃんもソリ&スキー楽しそう♪
実はうちも今年から雪あそびデビューしたいなぁとおもって
年末に家族分のウェアを揃えたのですが、なかなか行く機会がなく(^^;
パパは昔スノボしてたそうですが、ママは高校のスキー研修以来ですが(笑)
びわこバレイぐらい、なんとか一回ぐらい行ってみたいな~と思ってます。
でもパパはキャンプのほうがいいみたいです(笑)
余呉にいってきはったんですね!滋賀の一番さきっちょですね。
みのむしちゃんもソリ&スキー楽しそう♪
実はうちも今年から雪あそびデビューしたいなぁとおもって
年末に家族分のウェアを揃えたのですが、なかなか行く機会がなく(^^;
パパは昔スノボしてたそうですが、ママは高校のスキー研修以来ですが(笑)
びわこバレイぐらい、なんとか一回ぐらい行ってみたいな~と思ってます。
でもパパはキャンプのほうがいいみたいです(笑)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年02月04日 20:43
アイディ さん
こんばんは^^
みのむしも楽しかったみたいで
学校のお友達に自慢していたみたいです(^_^;)
ほんと子供って憶えるのが早いですね~
こんばんは^^
みのむしも楽しかったみたいで
学校のお友達に自慢していたみたいです(^_^;)
ほんと子供って憶えるのが早いですね~
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 22:36

あーちーパパさん
こんばんは^^
ソフトクリームおいしかったですよ~
麦ジュースのあてには少し甘かったですが~ヽ(^o^)丿
こんばんは^^
ソフトクリームおいしかったですよ~
麦ジュースのあてには少し甘かったですが~ヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 22:38

こたさん
こんばんは^^
撮影係は大切ですよ
大事にしてください
私も思い出しますよ~
たぶん...
何かを....
思い出したらはじめま~す(^^♪
こんばんは^^
撮影係は大切ですよ
大事にしてください
私も思い出しますよ~
たぶん...
何かを....
思い出したらはじめま~す(^^♪
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 22:45

puchanさん
こんばんは^^
冬の間スタッドレス、はきっぱなしですが
昨日はノーマルでも大丈夫そうでした
ふぶいている時はちょっと分かりませんので
チェーンも念のため、あったほうがいいかもしれません
お孫さんに雄姿を見せられる日も近いですねヽ(^o^)丿
こんばんは^^
冬の間スタッドレス、はきっぱなしですが
昨日はノーマルでも大丈夫そうでした
ふぶいている時はちょっと分かりませんので
チェーンも念のため、あったほうがいいかもしれません
お孫さんに雄姿を見せられる日も近いですねヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 22:50

quattro44さん
こんばんは
いや~、たまたま休みだったので代わりに私がするはめに...
残念!!
みのむしに私の雄姿を見せたかったのですが....
こんばんは
いや~、たまたま休みだったので代わりに私がするはめに...
残念!!
みのむしに私の雄姿を見せたかったのですが....
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 22:53

エディーさん
こんばんは^^
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
スキー場は積雪不足で閉鎖した所もあるためか
結構、混雑してましたよ~
福井からでしたら結構近いですよね?
こんばんは^^
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
スキー場は積雪不足で閉鎖した所もあるためか
結構、混雑してましたよ~
福井からでしたら結構近いですよね?
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 22:58

kazuuraさん
こんばんは^^
みのむしはスキーはじめてですよ~
最初はこけてばかりでしたが
慣れてくるとこけなくなって
結構楽しんでいました
少しくらいこけても痛くないので
子供も思いっきり遊べますよ~
スキーやスノボをやらなくても子供は結構楽しんでくれます
こんばんは^^
みのむしはスキーはじめてですよ~
最初はこけてばかりでしたが
慣れてくるとこけなくなって
結構楽しんでいました
少しくらいこけても痛くないので
子供も思いっきり遊べますよ~
スキーやスノボをやらなくても子供は結構楽しんでくれます
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 23:09

ほわいとぷらむさん
こんばんは^^
息子さんと二人でお出かけですか
いいな~
最近はないですね~
オプションをどこまでつけるかは難しいですね
今はいいかなって私も思います
こんばんは^^
息子さんと二人でお出かけですか
いいな~
最近はないですね~
オプションをどこまでつけるかは難しいですね
今はいいかなって私も思います
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 23:52

こんばんわー^^
いやー^^スキーいいですね!!
思い返せば…3年ほどゲレンデから遠ざかっております…。
実は…kuroneko、こう見えて学生時代はスキー部だったんです(笑)
長野の山奥にこもっておりました(*^^*)
ゲレンデレポ見るとなんだか行きたくなってきました…。
でもキャンプ用品ばっかり買って金欠なんです(笑)
いやー^^スキーいいですね!!
思い返せば…3年ほどゲレンデから遠ざかっております…。
実は…kuroneko、こう見えて学生時代はスキー部だったんです(笑)
長野の山奥にこもっておりました(*^^*)
ゲレンデレポ見るとなんだか行きたくなってきました…。
でもキャンプ用品ばっかり買って金欠なんです(笑)
Posted by kuroneko
at 2013年02月04日 23:54

ズボラママさん
こんばんは^^
家族全員分となると結構な出費ですね
私はみのじじのをレンタル、
みのむしは2年前ア○ペンで購入したのが着れましたので
助かりました
今は分かりませんが
ア○ペンで購入した後、西○屋で財布に優しいウェアを見たとき
失敗したな~て思いましたよ(^_^;)
こんばんは^^
家族全員分となると結構な出費ですね
私はみのじじのをレンタル、
みのむしは2年前ア○ペンで購入したのが着れましたので
助かりました
今は分かりませんが
ア○ペンで購入した後、西○屋で財布に優しいウェアを見たとき
失敗したな~て思いましたよ(^_^;)
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月04日 23:59

ハミルトンさん
こんばんは、はじめまして^^
前後してしまってごめんなさいm(__)m
スキーがどうってことはないでしょうが いろいろなことを経験させてやりたいって 思いますよねヽ(^o^)丿
なかなか遊ばせるとこも減ってきたように思いますし、 携帯も致し方ないのかな~て思います
お気に入り登録 是非、お願いします
私のほうも入れさせてもらいますね~
こんばんは、はじめまして^^
前後してしまってごめんなさいm(__)m
スキーがどうってことはないでしょうが いろいろなことを経験させてやりたいって 思いますよねヽ(^o^)丿
なかなか遊ばせるとこも減ってきたように思いますし、 携帯も致し方ないのかな~て思います
お気に入り登録 是非、お願いします
私のほうも入れさせてもらいますね~
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月05日 06:15

kuronekoさん おはようございます
確かに沼にはまっちゃうとなかなか・・
スキーも結構出費がありますもんね
今年は新しいスキーアイテムは買わず
私はみのじじのを借りて
みのかかのは10年以上前の
みのむしは2年前のウェアが着れたので
みのむしの板やブーツだけレンタルしました
楽しめましたよ~
近いうちにkuronekoさんの雄姿、期待してますヽ(^o^)丿
確かに沼にはまっちゃうとなかなか・・
スキーも結構出費がありますもんね
今年は新しいスキーアイテムは買わず
私はみのじじのを借りて
みのかかのは10年以上前の
みのむしは2年前のウェアが着れたので
みのむしの板やブーツだけレンタルしました
楽しめましたよ~
近いうちにkuronekoさんの雄姿、期待してますヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月05日 08:08

うちもキッズ携帯検討中なんです。
docomoのですか?
キャンプ場でも結構使えそうですね。
うちはauなんですが、どうなのかな?
普段も公園行くと言って出て、
全然違うとこに勝手に行っちゃってたりするので(汗
学校には防犯ベル、遊びに行くときには携帯・・・と
私たちの時代とは違いますね~
docomoのですか?
キャンプ場でも結構使えそうですね。
うちはauなんですが、どうなのかな?
普段も公園行くと言って出て、
全然違うとこに勝手に行っちゃってたりするので(汗
学校には防犯ベル、遊びに行くときには携帯・・・と
私たちの時代とは違いますね~
Posted by kumukumu at 2013年02月05日 10:25
こんにちは~♪
おー楽しまれてますね~
カメラマンさん♪^m^
私も行ったら200%専属で
撮影して満足してますきっと。
で、〆の麦ソーダが美味い!
ってワケですね。運動してへんけども(笑)
可愛いキッズ携帯。
今何百円だとか無料だとかってなると
所持年齢もどんどん低年齢化していきますよね。
先日新聞に大きく1面使った広告で
「ついにキッズスマホ発売!月額2980~」
どんどんこんな時代になっていきますね==;
でも、持たせてると繋がってる安心感が得られそうですね♪
おー楽しまれてますね~
カメラマンさん♪^m^
私も行ったら200%専属で
撮影して満足してますきっと。
で、〆の麦ソーダが美味い!
ってワケですね。運動してへんけども(笑)
可愛いキッズ携帯。
今何百円だとか無料だとかってなると
所持年齢もどんどん低年齢化していきますよね。
先日新聞に大きく1面使った広告で
「ついにキッズスマホ発売!月額2980~」
どんどんこんな時代になっていきますね==;
でも、持たせてると繋がってる安心感が得られそうですね♪
Posted by ハルっち
at 2013年02月05日 11:06

こんにちは~hideです^^
わが家はスキーできないんで羨ましいです☆
余呉はイイとこですね~♪
みのむしちゃんのスキー☆
めっちゃ~楽しそうですね^^
キッズ携帯~わが家も持たせてます!
キャンプ場では〝トランシーバー〟持たせて遊ばしてます^^
わが家はスキーできないんで羨ましいです☆
余呉はイイとこですね~♪
みのむしちゃんのスキー☆
めっちゃ~楽しそうですね^^
キッズ携帯~わが家も持たせてます!
キャンプ場では〝トランシーバー〟持たせて遊ばしてます^^
Posted by hide-family at 2013年02月05日 12:02
こんばんは^^
みのむしちゃん、帰りにはもう一人前に滑ってますね\(^o^)/
赤いウェアはみのじじさんですか??かっこいいおじいさんですね!
みのととさんの雄姿が一枚もない。。
追伸:
みのかかさん。
フジカケースのお申し出ありがとうございました^^
おもわず「ぜひお願いします!」と言いそうになりましたw
ですが鹿子が一応作る気はありそうなので任せることにしました。
しかし、その前にお手本を実物で拝見したいとのこと、しあわせの村で是非よろしくおねがいします。
そんなわけで、鹿男家のフジカちゃんが専用ケースに包まれるのはかなり先のことになりそうですが、気長に行きたいと思います。
みのむしちゃん、帰りにはもう一人前に滑ってますね\(^o^)/
赤いウェアはみのじじさんですか??かっこいいおじいさんですね!
みのととさんの雄姿が一枚もない。。
追伸:
みのかかさん。
フジカケースのお申し出ありがとうございました^^
おもわず「ぜひお願いします!」と言いそうになりましたw
ですが鹿子が一応作る気はありそうなので任せることにしました。
しかし、その前にお手本を実物で拝見したいとのこと、しあわせの村で是非よろしくおねがいします。
そんなわけで、鹿男家のフジカちゃんが専用ケースに包まれるのはかなり先のことになりそうですが、気長に行きたいと思います。
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年02月05日 23:11

kumukumuさん
こんばんは^^
我家はドコモですよ~
私が子供だったころと状況も違いますからね
まあ、時代ですかね~
元気に帰ってきてくれることが一番ですからねヽ(^o^)丿
こんばんは^^
我家はドコモですよ~
私が子供だったころと状況も違いますからね
まあ、時代ですかね~
元気に帰ってきてくれることが一番ですからねヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月05日 23:15

ハルっちさん
こんばんは^^
いえいえ、運動しましたよ~
たぶん...
もしかして....
なんとなく....
ひょっとしたら......
指先だけは
とりあえず麦ジュースはおいしかったですヽ(^o^)丿
こんばんは^^
いえいえ、運動しましたよ~
たぶん...
もしかして....
なんとなく....
ひょっとしたら......
指先だけは
とりあえず麦ジュースはおいしかったですヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月05日 23:19

hideさん
こんばんは
携帯とトランシーバー両方ですか?
どこに行っても安心ですね!
我家は両方は無理なので検討の結果携帯にしました
余呉は良かったですよ~
結構混んでいましたが楽しめましたヽ(^o^)丿
こんばんは
携帯とトランシーバー両方ですか?
どこに行っても安心ですね!
我家は両方は無理なので検討の結果携帯にしました
余呉は良かったですよ~
結構混んでいましたが楽しめましたヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月05日 23:24

鹿さん
こんばんは^^
我家の専属カメラマンですので自分撮りって
なかなかありませんね~
こんばんは みのかかです
鹿子さんが作られるのであれば、それが1番だと思いますよ~ヽ(^o^)丿
愛着もひとしおだと思います(^^♪
実は、製作レポでは省いている手順がいくつかあります。
近々正確な図面と一緒に、詳細を公開したいと思っているのですが
しあわせでお会いするほうがひょっとしたら早いかも(^_^;)
何かご質問があればいつでもおっしゃって下さいね~
こんばんは^^
我家の専属カメラマンですので自分撮りって
なかなかありませんね~
こんばんは みのかかです
鹿子さんが作られるのであれば、それが1番だと思いますよ~ヽ(^o^)丿
愛着もひとしおだと思います(^^♪
実は、製作レポでは省いている手順がいくつかあります。
近々正確な図面と一緒に、詳細を公開したいと思っているのですが
しあわせでお会いするほうがひょっとしたら早いかも(^_^;)
何かご質問があればいつでもおっしゃって下さいね~
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月05日 23:33
