2012年09月05日
初キャンプ!! ビラデスト今津
去年の事になりますが
我が家の初キャンプ!!
2011年8月8日より1泊で
滋賀県のビラデスト今津さんにお邪魔しました
このときはまだテントもなく、レンタルでした
インドア派の夫婦なのでテントを立ち上げるのも四苦八苦(~_~;)
何とか設営できましたがパンツまで汗だく~
いや~、暑い日だった
AC電源付きサイトは 1区画100~150平方メートルとゆったりとしたスペースを確保し、各区画ごとにテーブル、ベンチ、 テント設営用の木造デッキが備えられています。
さらに2区画に1つの割合で建てられているキノコ型水洗トイレも清潔で、その他炊事場なども完備され、使い勝手がよくインドア派の夫婦にとっては最初のキャンプにうってつけでした
このとき持参した我が家のキャンプ用具は
とにかく簡単、素人にはうってつけ
LEDのランタンとしてはかなり明るいんじゃないかな?
子供ははずして夜のお散歩に(^.^)
この記事へのコメント
はじめまして^^
新着からお邪魔しました。
ビラデスト今津は気になっているキャンプ場でしたので、写真を見かけまして。
鹿男は奈良に住んでますので、比較的ご近所さんでしょうか?
トップの写真も綺麗ですね。どちらのキャンプ場でしょうか。
またお邪魔させてくださいね!
新着からお邪魔しました。
ビラデスト今津は気になっているキャンプ場でしたので、写真を見かけまして。
鹿男は奈良に住んでますので、比較的ご近所さんでしょうか?
トップの写真も綺麗ですね。どちらのキャンプ場でしょうか。
またお邪魔させてくださいね!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年09月05日 23:48

はじめまして!!初コメント、ありがとうございます!!
主人がご挨拶するところですが、ひとまず私、みのかかがご挨拶させていただきます(*^_^*)
みのむしたちは京都府南部に住んでいます。近所にはナカナカよいキャンプ場がないのが残念です。
奈良はいっぱいキャンプ場がありますね!!お勧めがあったら、是非教えてください。
ブログもキャンプも初心者のなので、いろいろ教えていただけるとうれしいです。
ビラデスト今津ですが、高規格でものすごくきれいなキャンプ場です。子供たちが遊べるアスレチック広場のようなものもあり、そこも大変キレイに管理されています。
サイトはプライベート感たっぷりのきれいな芝生サイトです。
オートサイトは電源あり・なしが選べ、値段が違うのですが広さ・立地が値段差をはるかに超えているように思います・・・。お泊りの際は電源ありをお勧めします。
ブログ、拝見しました!ツールームをご使用なのですね。
ビラデストのウッドデッキは、ツールームが乗らないかもしれません(>_<)
広いので、デッキに乗らなくても設営できそうですが。
トップの写真は富士山二合目の キャンピカ富士ぐりんぱ です。
ぼちぼちアップしていきますので、また来てくださいね!
主人がご挨拶するところですが、ひとまず私、みのかかがご挨拶させていただきます(*^_^*)
みのむしたちは京都府南部に住んでいます。近所にはナカナカよいキャンプ場がないのが残念です。
奈良はいっぱいキャンプ場がありますね!!お勧めがあったら、是非教えてください。
ブログもキャンプも初心者のなので、いろいろ教えていただけるとうれしいです。
ビラデスト今津ですが、高規格でものすごくきれいなキャンプ場です。子供たちが遊べるアスレチック広場のようなものもあり、そこも大変キレイに管理されています。
サイトはプライベート感たっぷりのきれいな芝生サイトです。
オートサイトは電源あり・なしが選べ、値段が違うのですが広さ・立地が値段差をはるかに超えているように思います・・・。お泊りの際は電源ありをお勧めします。
ブログ、拝見しました!ツールームをご使用なのですね。
ビラデストのウッドデッキは、ツールームが乗らないかもしれません(>_<)
広いので、デッキに乗らなくても設営できそうですが。
トップの写真は富士山二合目の キャンピカ富士ぐりんぱ です。
ぼちぼちアップしていきますので、また来てくださいね!
Posted by みのとと
at 2012年09月06日 08:24

初めまして、トップの写真綺麗ですね〜
我が家はすっかりキャンプはご無沙汰になってますが、
子供の成長と備忘録をみてコメントしました^^
我が家は6年生の娘と2年生の息子がいますが、今では昔のレポ読んで
思い出に浸っております(笑)
だから、簡単だけどレポ付けてて良かったなぁと思ってます。
まだまだ、たくさんキャンプしたり遊び回ってレポアップして下さいね!
我が家はすっかりキャンプはご無沙汰になってますが、
子供の成長と備忘録をみてコメントしました^^
我が家は6年生の娘と2年生の息子がいますが、今では昔のレポ読んで
思い出に浸っております(笑)
だから、簡単だけどレポ付けてて良かったなぁと思ってます。
まだまだ、たくさんキャンプしたり遊び回ってレポアップして下さいね!
Posted by ののたくパパ at 2012年09月06日 16:47
ののたくパパさん、初めまして!!みのかかです。
トップの写真、お褒めいただき、ありがとうございます!主人の写真では暫定1位のできです(^^)v
今年はじめて富士山を間近でみて、美しさに家族一同感動しました。
成長を記録しようと思っている間に結構大きくなってしまいましたが、キャンプについてきてくれる間はがんばって連れまわしてアップしようと思います!!
お忙しい1年になりそうですね。我が家も人事ではなくなってきました(>_<)
よかったら気分転換にのぞいてくださいね!
トップの写真、お褒めいただき、ありがとうございます!主人の写真では暫定1位のできです(^^)v
今年はじめて富士山を間近でみて、美しさに家族一同感動しました。
成長を記録しようと思っている間に結構大きくなってしまいましたが、キャンプについてきてくれる間はがんばって連れまわしてアップしようと思います!!
お忙しい1年になりそうですね。我が家も人事ではなくなってきました(>_<)
よかったら気分転換にのぞいてくださいね!
Posted by みのとと
at 2012年09月07日 09:53

こんばんは^^
ビラデスト今津のわかりやすい情報ありがとうございます。やっぱり実際に利用した方の感じたことは参考になります。
やはり電源付きサイトがよいのですね。子供達は遊具好きなのでいつか行ってみたいです。
トップの写真はぐりんぱなのですねー。
遊園地がそばにあるのですよね。遠くまで遠征されたのですね!
奈良にキャンプ場は多いのですが、おすすめは天川村方面ですね!
みのずみさんは人気がありますのでチャレンジされてはどうでしょうか。鹿男も狙っています。みたらい渓谷も是非立ち寄ってください!
ビラデスト今津のわかりやすい情報ありがとうございます。やっぱり実際に利用した方の感じたことは参考になります。
やはり電源付きサイトがよいのですね。子供達は遊具好きなのでいつか行ってみたいです。
トップの写真はぐりんぱなのですねー。
遊園地がそばにあるのですよね。遠くまで遠征されたのですね!
奈良にキャンプ場は多いのですが、おすすめは天川村方面ですね!
みのずみさんは人気がありますのでチャレンジされてはどうでしょうか。鹿男も狙っています。みたらい渓谷も是非立ち寄ってください!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年09月07日 22:46

鹿男さん・鹿子さん、奈良のキャンプ情報、ありがとうございます!!
天川村方面ですね!みのずみ、気になっていました!折を見てチャレンジしたいと思います(^.^)昨年は豪雨があったので、候補地から外してしまったんです・・・。
今度は是非!
ぐりんぱの記事もおいおいアップしますので、(いつになるかな?)よかったら見にきてくださいね~!(^^)!
天川村方面ですね!みのずみ、気になっていました!折を見てチャレンジしたいと思います(^.^)昨年は豪雨があったので、候補地から外してしまったんです・・・。
今度は是非!
ぐりんぱの記事もおいおいアップしますので、(いつになるかな?)よかったら見にきてくださいね~!(^^)!
Posted by みのとと
at 2012年09月08日 17:12
