2017年05月14日
GW遠征キャンプ 片添ヶ浜オートキャンプ場②
お疲れ様です
みのととです
土曜日は天気はいまいちでしたが
今日は快晴

出撃されている皆さんは乾燥撤収できそうですね
我が家は今週後半に迫ったみのむしの修学旅行の準備と来週末のピアノ発表会の準備の為
NO CAMP

私は家でひたすら寝てました

今回の曲はランゲの花の歌

一時は仕上がるのかとても心配でしたが
大分、抑揚もついてきて何とかなりそう
修学旅行から戻ったらすぐに本番なので少し心配ですが
頑張ってくれることを期待しましょう
それでは本題です

2017年5月3日~6日
山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場に行ってきました
今回ご一緒させていただいたのは
大阪のひでっちさんF
奈良のかずうらさんF
皆さん、お世話になりました
設営が終わって一段落したら夕食の準備
ひでっちさんちのひーこ。さん指導のもと夕餉の準備を
私は役立たずなのでこそこそとビールを飲んでました
カツオのたたき
鯖寿司
タケノコの刺身
辛子れんこん
そして今夜のメインの串揚げ
みのかか、私の分も働いてくれてます
さすがセレブなかずうらさん
とうとうYETIのカップホルダーは串入れに

生ビールでいい感じになった次はかずうらさんが持って来てくれた
梅乃宿酒造さんのアンフィルタード・サケ
山田錦と備前雄町 飲み比べ
どちらも口に含んだとき、コメの味がしっかりと感じられるのですが後口はさわやかで飲みやすい
山田錦のほうが少し甘めだったような
あれ、雄町だったかな~
よっぱらって覚えてません
なにはともあれおいしかったです
次行ってみましょう
こちらもかずうらさんから
安定のおいしさ
油長酒造さんのアルファー風の森
やっぱりこれはおいしい
こんど仕事で近くに行ったら仕入れてこよう
最後は焼酎
ひでっちさんちから甕雫
ふくよかな香りと口当たりのいい飲み口
おいしい

当然出航する方も

うまい料理においしいお酒
キャンプ仲間との楽しい会話
時間を忘れてしまいそうですが
早朝からの運転の疲れもあって今夜の宴は終了
シュラフに潜り込むと即寝てしまいました
.
..
....
........
................
................................
................................................................
................................................................................................................................
................................................................
................................
................
........
....
..
.
2日目
みのかかにしつけられたみのととも長距離移動した翌日は少し遅め
天気は快晴で気持ちいい
寝坊したので残念ながら日の出は撮れませんでした
今朝は朝から豪華です
たけのこご飯に
お味噌汁
玉子焼き
串揚げの残りを炒め物に
デザートにオレンジまで
食後は少しのんびりして
時間調整後、歩いてお風呂へ


游湯ランド
設備は古かったですが温泉はよかったです

風呂上りは子供たちはアイス
大人は我慢です

サイトに戻るときテレビで有名になった由利島が見えました


風呂から上がったばかりなのに子供たちは砂浜に

大人はサイトに戻って

これ
くー、うまい
あては

冷ややっこに鶏皮焼き
今日は1日キャンプ場の予定なので気兼ねなく昼からビール

子供たちは流しそうめんのイベントに
子供たちも楽しかったようです
ではサイトに戻って宴の続きを
野菜たっぷりのホルモンみそ炒めを作ってもらい
ビールで乾杯
うーん、前日から食べて飲んでばかりですね
ちょっと飲みつかれたので
つづく
Posted by みのとと+みのかか at 07:53
│★キャンプ山口│片添ヶ浜オートキャンプ場