赤穂で牡蠣キャンプ

みのとと+みのかか

2018年05月04日 11:21


お疲れ様です
みのととです

皆さん、ゴールデンウィークは楽しく過ごされてますか?

我が家は前半は仕事に娘は吹奏楽の部活
後半初日の昨日は娘の部活初舞台



もちろん入部早々なので演奏ではなく先輩の演奏を盛り上げる為、1年生全員でダンスでした


今年は先輩たちに比べて人数が少なく1年生は19人のみ
毎年、コンクールには3年生主体の大編成Aと2年生、1年生の小編成Bの2つで出てるようで、
小編成は自由曲のみ
曲はもう決まってるようでフルートのソロもあるようなので頑張ってソロ吹けるといいのですが
どうでしょうかね

まあ、楽しく頑張ってるので楽しみです


私は後半は休みなのでソロでも出撃したかったのですが
みのかかもみのむしも風邪気味の為、出撃は無理かなぁ

それでは本題です

2018年2月17日18日
兵庫県の赤穂海浜公園オートキャンプ場に行って来ました

大分熟成されましたね

ご一緒させていただいたのは
ひでっちさんファミリー
かずうらさんファミリー
初めましてのレフアさんファミリー

もうすっかり忘れましたのでかずうらさんちのブログと写真を頼りにサクッとかきますね








この時は何か用事があったのでしょうか?
みのむしのフルートの練習かな?
自宅を出たのは12時頃



久々すぎて山陽道に入りそびれて若干ロスしてしまいましたが
14時過ぎに到着
新名神がつながったので行きやすくなったのでもう少し時間短縮できそうです


みのむしは早速に公園に行っちゃいました


今回、利用させていただきましたのはD31番のフリーサイト




さくっとランブリを設営して


本日の宴会幕に
ひでっちさん、かずうらさん、ロックの提供ありがとうございます

オヤジたちは

早速にプシュっと


かずうらさんちから栗菓

やっぱり珈琲ですね





これは何を撮ってるのでしょうか?記憶にない




アヒージョに生カツオ節?にサラミ

これはアルコールが欲しくなりますがまだ16時前
我慢していましたが女性陣が先陣を切ってスパークリングを開栓




甘めの赤のスパークリングワイン
食前酒に続いては

おいものお酒

もう後はグダグダです


いつものことですが飲んで食べて、ヨッパーになっておやすみなさい

おはようございます
何時に起きたのでしょう、よくわかりませんが
珈琲は淹れたようです


ひーこさんの絶品玉ねぎスープに


かずうらさんちの鴨鍋

朝から豪華です


蕎麦も加えて、鴨なん蕎麦


最後は雑炊

いやぁ、おいしかった
ごちそうさまでした

食事の後は、ボチボチ撤収です


11時前、無事撤収完了

赤穂の牡蠣キャンプ、いつものことですが
飽食の宴、とっても堪能できました

皆様、ありがとうございました


来年も参加できたらいいんですが
無理かなぁ

少しは期待しておきます
行けますように



おしまい




あなたにおススメの記事
関連記事