おはようございます
時折、かなりの突風が吹きましたが倒壊もせず朝を迎えれました
宴会幕も無事のようです
浜のほうにも行きましたがどんよりしてますのですぐに撤収
とりあえず珈琲を淹れて一息
まだ少し降りそう
って言ってる間にきつくなってきました
朝ごはんはおにぎり
雨の止み間に管理棟のレンジで温めて
撤収日の朝は簡単に
これは梅昆布茶だったかな?
朝食後は一気に撤収
お世話になりました
撤収後は観光へ
道の駅でお土産を買って
周防大島ともお別れ
向かったのは錦帯橋に岩国城、鉄板のコースです
木組みが見事ですね
幾何学模様みたいです
遠くに岩国城も見えます
では橋を渡って岩国城へ
橋を渡ったところにはなにこれ珍百景で紹介されていたソフトクリームで有名なむさしさん
子供たちはかなり食いついていましたが
スルーして昼食に
お邪魔したのはこちら
長州屋 錦帯橋店さん
待ちができていたのでファミごとで入ることに
瓦蕎麦
瓦蕎麦、茶そばの焼きそばを甘めの汁で頂くって
経験のない味でした、おいしくいただきました
食後はロープウェイで岩国城へ
途中にあった大釣井という名の大井戸
かずうらさん 撮影中(笑)
現存する石垣
到着
天守は再建されたコンクリート製なのでまあ展示室ですね
興味を引く展示物はなかったです
あ、錦帯橋は見えました
さあ、下りましょう
またまたロープウェイで下山
子供たちは白ヘビの館に
意外と楽しかったみたいです
錦帯橋をまた渡って
皆さんともお別れ
楽しい4日間でした
さあ、京都に向かって帰ります
山陽道は混んでそうなので帰りは中国道で
真庭SAで夕食
あともう少し頑張ります
21時過ぎ
無事帰宅
初の1000km越え
遠かったけどとっても楽しいキャンプでした
でもファミでは再訪はないかなぁ
おしまい