2015年6月20~21日 D`s wood オヤジたちの宴
こんにちは みのかかです
ご無沙汰しております
仕事にも慣れ、態度が大きくなりつつある今日この頃
首にならないよう気を引き締めて猫を被り続けようと思います
6月と言えば父の日でしたね
みのととはみのむしにいいものをもらったようですよ
一昨日フィールドデビューしてきました
その節はご一緒していただいた ズボラ一家さん、お世話になりました
それはまた次回の記事で
さてさてそんな父の日、みのととは一人、出かけておりました
オヤジたちの宴
D‘s woodへ
よかったらお付き合いください
この日、みのかかは朝からみのととの出撃準備を済ませてから、PTAの会議
みのととはコーヒーの焙煎をして、出撃です
途中渋滞につかまり予想外に時間をロスしたようですが
何とか到着
鹿男さんが迎えに来てくださったそうです
もうすでに楽しそうです
今宵オヤジたちが集うサイトにはすでに皆さんの幕が
宴会幕となる
ズボラパパさんのタトンカ
デッキにジャストサイズですね
その横にはズボラパパさんのケシュア2人用
こちらは鹿男さんのアルバーゴ45
アルマディとなんとなく似てますね
一人でこれをピシッと張れるのは凄いです
kuronekoさんのツインブラザーズ
黄色が鮮やかできれいですね
クワさんのトレイルピーク
申し分ないとんがり具合です
そろそろみのととも設営完了したのかな?
うぅ~ん
ゴリゴってる
ペグ打ってから写真撮りたまえ
10点減点
楽しくって、それどころじゃなかったんでしょうね
皆さんに荷物の運搬を手伝っていただいたそうです
ありがとうございました
ケシュアをポンと置いて
コットを組み立てて
シュラフを広げたら
設営完了
後はひたすら
呑んで食べます
カンパーイ
前日に仕込んでおいたローストビーフ
もうちょっときれいに盛り付けてほしかったけど、まあこんなもんでしょう
豪華な料理が次々に
ほんとにオヤジキャンプ?な料理が並びます
おいしそう
ここでちょっとコーヒーブレイク
天神焼きドーナツで一休み
そんな時
kuronekoさん、ブヨの急襲を受け負傷
犯人はこいつか
そのあとはっか水を作り始める鹿男さん
今回会場となったD‘s wood
こちらは可能な限り自然に近い環境でキャンプを楽しむ、これがコンセプトのキャンプ場
当然、虫も多いので皮膚の露出は少ないほうが安全です
みのととには、設営が終わったら長袖長ズボンを着用するよう準備して持たせておきました
言いつけはきちんと守ったようです
10点加点
そろそろ焚火タイム
備え付けの野外炉に火を入れます
なんてでかい炉なんだ
落ちそうですね
さあ、これから焚火タイム
と思ったら
ピンポイントで驟雨が
誰のせい?
めげないオヤジたち
再び宴会幕で食べまくります
よしよし、燻製は上手にできたようだ
ごちそうさまでした
夜も更けて
雨は上がり
焚火を囲んでまったりと
日付が変わるころにおやすみなさいzzz
翌朝
夜中から降り出した激しい雨は朝になっても止まず
簡単に朝食を済ませたら
止み間を狙って
大急ぎで撤収です
最後に管理棟前で記念撮影
湿度が多そうな写真ですね
この直後、再び激しく降り出したそうです
帰宅後は幕の乾燥
帰ってからは晴れてたんですよね
よく乾燥できました
今回ご一緒していただいたみなさん、みのととが大変お世話になり、ありがとうございました
また誘ってくださいね
あなたにおススメの記事
関連記事