2015年4月11日から12日 志摩オートキャンプ場 後編

みのとと+みのかか

2015年04月21日 05:00

おはようございます みのかかです

ご無沙汰していたにもかかわらず
前記事にたくさんの暖かいコメント、ありがとうございました
とっても励みになります


この週末、土曜日は絶好のキャンプ日和でしたが
日曜日がいまいちでしたね

出撃されていた皆さん、撤収は大丈夫でしたか~?


みのむし一家はキャンプなし週末

めでたく今年度PTA学級代表委員をじゃんけんで勝ち取ったみのかか
土曜日は引き継ぎ会に参加
周りはみんな先輩お母さんなので、大船に乗った気分です

日曜日はみのむしのお友達のピアノの発表会

京都の街中のホールでの開催だったので
渋滞を避け、電車で出かけてきました

みのむし、いろいろと勉強できたようです

せっかくなので(?)お昼ご飯はビアレストランで乾杯
ちょっぴり飲みすぎましたがおいしかったです


たまにはこんな週末もありですね


さて、ここからが本題
2015年4月11日~12日 志摩オートキャンプ場でまったりファミキャンしてきました





よかったら後編にお付き合いください


ピルツ7にくっつけたペンタの下でエコモードに入っていたみのかか

どうやら完全に電池切れ

ピルツ7に入っておやすみなさいzzz


その間にみのむしとみのととはお昼の洗い物を済ませて、あずり浜へ




晴れ渡って波も穏やかです

貝殻拾いをしていると




ウミウシを発見

みのむしにとっては去年の赤礁崎以来二度目ましてのウミウシ

触るのはやめておいたそうですが、興味深く観察してきたそうです




きれいな海に癒されて



サイトに戻ってからはドッヂビーやバトミントンを

風が強くて長くは続けられなかったようですが

以前より格段に上手になったみのむし

みのととは娘の成長を実感したそうです

このあたりでみのかかも復旧

ピルツ7の中からぼんやり外を眺めます






久しぶりにシャボン玉も

この景色が独り占め

贅沢ですが、ちょっと寂しいですね






少し陽が傾いてきました

起きだしたみのかかと交代でみのととがピルツ7の中へ

ちょっとシエスタzzz


ピルツ、23は日差しが強いと灼熱地獄なんですが

7はスカートが巻き込み型じゃないせいか、はたまた一緒に張ったSPペンタの効果もあってか

ちょうどいい温度で、気持ちのいい昼寝ができました

・・・・廃番幕ですが


とっても気持ちよく昼寝ができたので

今夜の寝床はピルツ7に決定

サーマレストとナンガを三人分並べても

衣類ぐらいは十分置ける広さ

いいんじゃないの~?



そんなことをして遊んでいたら

エフマルさんが今後手に入らないであろう、レアなグッズを手にサイトまで遊びに来てくださいました


幕のこととか、設営の工夫とか、キャンプ場のこととか

3月末からずっと気になっていたこととか

いろいろなお話をさせていただき

やっぱりエフマルさんてすごいなあと思ったひと時でした



夜の焚火にお邪魔する約束をして

そろそろ晩御飯です

今夜のご飯は




丸義で買ったほら貝のお刺身

甘みがあっておいしい

みのむしにほとんど食べられたような・・・






同じく丸義で買った天ブリ(腹)

脂がのって最高~






冷凍の枝豆が登場

お酒は





ぎゅーとらで買った 宮の雪 純米

純米酒らしい味ですが、すっきりとしていておいしいお酒でした





一人鍋焼きうどんのアルミ鍋に豆腐を入れて湯豆腐に






志摩の夜に乾杯


鍋にうどんも投入




完全に野菜不足ですね


でもおいしゅうございました







夕飯の洗い物を済ませたら

三人でピルツカフェに






焚火で焼きマシュマロをごちそうになりました









エフマルさんの寝床はミニオン

可愛いですね~



昼間はものすごくいいお天気だったんですが

夕方から少し薄い雲が出てきたらしく

星空撮影は断念







眠くなったみのむしと共に早々とおやすみなさいzzz



・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・



みのかかにしつけられたみのととの朝は早い

おはようございます 朝です





ピルツ23に移動して珈琲を淹れます

いい香りに誘われて、みのかかも6:00頃起床

ピルツ7、メッシュのフルインナー使用で我が家の3人には十分な寝床でした

よく眠れましたよ





今回は手抜きキャンプがテーマなので、朝食はカップ麺です


まったりと朝の時間を楽しんだら

のんびり撤収



約2年半我が家のメイン幕として活躍してきたピルツ23ですが

歴戦の疲れが幕ににじんできており

カビ・臭いも無視できないレベルに達しつつあります

そこでこの夏は清水の舞台から飛び降りる気合で

テントクリーニングに出してみようと相談しておりました

テントクリーニングは、幕体とグランドシートは別料金

我が家ではPVCマルチシートを使用していることもあり

グランドシートの汚れはあまり気になりません

幕体のみクリーニングに出すため

久しぶりに分離して乾燥

マルチシート以外は撤収完了



マルチシートの乾燥を待つ間、ピルツカフェへ





エフマルさん一押しの STANLEY 真空コーヒーシステム 0.5L

昨晩見せていただいてとっても気になっていたブツです

「これで珈琲、入れてみましょう!」

エフマルさんの号令で

みのむし、愛情をこめてゴリゴリと





ボトルに挽いた珈琲豆とお湯を入れ





フレンチプレスのネットを軽く載せます





4分待ったらプレスして





おいしいコーヒーが完成

お味はあっさりながらもコーヒのうまみしっかり

おいしゅうございました


このグッズ、ものすごく気になっています

【4/21迄ポイント5倍/レビューでおまけ付/送料無料/即納】STANLEY 真空コーヒーシステム 0.5L /スタンレー 【RCP】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】fs4gm
価格:8,100円(税込、送料込)



おいしいコーヒーをいただき

お世話になったご挨拶をして

いよいよ志摩ともお別れです






撤収完了






志摩は本当にゆったりまったりできて、リゾート感たっぷりです






帰路、若干雨がぱらぱらと

キャンプ中、晴れでよかった


渋滞もなく、スムーズに自宅に到着







たっぷりと癒された、いいキャンプになりました



長々とお付き合い、ありがとうございました







あなたにおススメの記事
関連記事