赤穂海浜公園AC 2015年2月21日~22日①

みのとと+みのかか

2015年03月07日 06:58


お疲れさまです
みのととです

今週末、予報はいい方向に変わってきましたね
我が家は出撃予定だったのでうれしい限りです
もともと志摩に出撃予定でしたが事情により近場に変更
まだ予約してませんがゆららにでも行こうかと思います


幕をしっかり乾燥させてやらないと

それでは本題です

2015年2月21日~22日
兵庫県の赤穂海浜公園オートキャンプ場に出撃してきました




ご一緒させていただきましたのは
昨年3月にここ赤穂でのグルキャンでお会いして以来
ブログを通じて交流させていただいております

ひでっちさんファミリー

いろいろとお世話になりました
またご一緒させてくださいね






朝、最後の積み込み作業を行い













出撃したのは6時30分ごろ











靄がかかってましたがいいお天気です









今回、時間的にも余裕があったのと渋滞回避の為、
我が家から京都縦貫道で亀岡経由、篠山を抜けて兵庫県の加古川北ICまでは地道で行きました

最初の目的地は


あこうパンさん












ここは種類も豊富でどれもおいしいですね









次はもちろん


牡蠣

2家族分で殻つきを2kg、むき身を2kg購入しましたが
ちょっと多かったですね1家族1kg計算でちょうどよかったかも









食材も購入しキャンプ場に到着したのは10時過ぎ











ひでっちさんのところもちょうど来られていてチェックイン中でした
アーリーを付けて入場










今回利用させていただいたのはフリーサイトのD4









翌日のことも考慮して
今回は共同リビングとしてピルツを設置
寝床として志摩でゲットしたアルマディを初張


アルマディは風に弱いので張り綱はダブルで付けました
ちょっと足りなかったので張り綱買わないと







だらだらと設営しているとアッという間にお昼

まずは


乾杯

ひでっちさん、ひーこ。さんに作っていただいた



牡蠣おこ











焼きそば









我が家からは


にしちゃんの満腹道場のレシピを参考にしてローストビーフと




あこうぱん

うーん、切っただけ~








そうそう、こんなイベントがあったので子供たちと参加してきました
ひでっちさん、写真いただきました











子供たちは楽しく聞いて、おりましたが
私は、首が左右前後にカクカクと
途中の記憶があいまいです







その後はのんびり
ピルツ7の試し張り


フルインナーとグランドシートの併用できれいに張れないのでただいま試行錯誤中










ちょっとはましになったかな~
実践デビューはこれでいってみよう

おやつは



ひでっちさんところからクレープ








我が家はまたまた


あこうぱん








あ、コーヒーは淹れました




そろそろ出撃準備と朝食にしまーす
つづく







あなたにおススメの記事
関連記事