日時計の丘公園 リニューアル後初キャンプ
お疲れ様です
みのととです
みなさん3連休ですね
キャンプに出撃されている方も多いと思うのですが気をつけて行って来てください
我家も関ヶ原に出撃のつもりでしたが中日に用事が入り
断念
でも、8月が仕事の状況が
タイトになりそうなので
上司から早めの夏休みを
優先取得するようにとの事で
来週いっぱいいただいちゃいました
みのむしが最近興味を示している信長関連で
城めぐり旅行を計画しています
キャンプでないのが
残念です
それでは本題です
2014年7月5日~6日
兵庫県の
西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場
に行って来ました
今回も?
ご一緒させていただいたのはご近所の
N男さんファミリー
N男さんちは
小川の
ロッジシェルター初張りです
よろしかったらお付き合いください
朝、いつものように
積載
今回はジャグも必要ないので
余裕ですね
朝8時15分 気温25度 のんびり
出発です
就寝時は
川の字で寝ているのですが最近みのむしに追いやられるようになり
Hで寝ることに
狭い
現状打開の為、家具メーカーによってみのむしのベッドを物色した後むかいます
今回はまったく事前準備をしていなかったので
マックスバリュ西脇寺内店で
食材の調達
昼はマックスバリュの横にあるこちらで
食後、チェックインまで少し時間があるので
日本へそ公園へ
残念ながらふわふわドームは雨天で使用中止、残念
続きましては
こちら
兵主神社
古いお社ですが手入れされた
地域の社って感じですね
さあ、時間もそろそろよさそうなので
キャンプ場へ
管理棟へ
すごく
きれいになってますね~
今回、利用させていただいたのは
C2サイト
N男さんちは斜め向かいのB2サイトでアーリーで午前中から入られれて設営済みです
何故か写真が1枚もなかった
当初はコールマンのドームテントとユーティリティタープの組み合わせで行くつもりでしたが
あまり天気もよくなかったこともありピルツとケシュアタープのコンビに
変更
設営後は無料のシャワーで
さっぱり
脱衣場に洗面台、ドライヤーもあり、水圧も十二分
設備もすごく綺麗でこれで
無料なのがうれしいですね
そろそろみのかかは
夕食の準備です
今夜はN男さんちのタープに
お邪魔させてもらいました
今回は
現地調達ですので簡単なものを
N家は今夜も
豪華です
みんな揃ったので乾杯
マックスバリューで購入した
ワインもあけて
楽しいひと時でした
夜も更けておやすみなさい
朝、みのかかにしつけられたみのととの朝は早い
アイスコーヒーを淹れて
朝は簡単に
パンを食べたかな?
食後はシェフ特製パンナコッタを
めちゃうまでした
食後はぼちぼち撤収です
子供たちはピルツで
ジェンガを
撤収後はまたまた
無料のシャワーを浴びに
天気はいまいちでしたがなんとか
乾燥撤収
帰りに
こんだ薬師温泉「ぬくもりの郷」によって
ジェラートを
温泉からは1時間ほどで
帰宅
楽しいキャンプになりました
来週は
信長城めぐり旅行と
ゆららキャンプ、楽しみです
あなたにおススメの記事
関連記事