大江山の鬼~みのむしの自由研究~2

みのとと+みのかか

2013年08月17日 16:00

お疲れ様です

みのととです


2013年8月4日、8月8日
2日をかけて自由研究の資料集めに出かけてきました




キャンプではありませんが
よろしかったらお付き合いください
8月8日 自由研究資料収集第二段です

今回は京都市内近辺です

市内にも関係するところはいろいろあるのですが
みのむしの希望をきいて
まず向かったのは

老ノ坂峠にあります首塚大明神




リンクはあえてはりません
平安時代に源頼光等によって征伐された酒呑童子の首が埋められた場所として伝えられていますがどちらかというと
心霊スポットとして有名です

気になりましたらググって下さいね

鳥居の前に1台分の駐車スペースがありますのでそちらに駐車して参拝しますが

降りたときからいや~な雰囲気

みのむしには何も言いませんでしたがあまり来たくなかったです





参道?を登り、お社に





手入れされておりますが虫がすごいです
蚊がまとわりついてきます





落雷のあった木

参拝をして裏手にあります首塚を




パシャりと同時に私の脛に痛みが

急いで車に戻ってポイズンリムーバーでシュポシュポ

どうやら虻にやられた模様


ジンジンと痛むので取り合えず皮膚科へ

帰宅がてら
首塚がここにできた由来に関わる子安地蔵尊をパシャり




あってよかったポイズンリムーバー
すぐに対処したのがよかったのか腫れも痛みもそれほどきつくもならず良かったです

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポイズンリムーバー


Dr.Heeles(ドクターヒーレス) ポイズンリムーバー


ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー


SAWYER(ソーヤー) ポイズンリムーバー THE EXTRACTOR


CAREPLUS(ケアプラス) CarePLUS(ケアプラス) ベノムエクストラクター



今の季節、虫はどこにでもいますのでご注意を

昼からは京都市内を
晴明神社




一条天皇の時代、京の若者や姫君が次々と失踪したのが、大江山に住む鬼の酒呑童子の仕業と占った安部晴明の神社です

もう一箇所
一条戻り橋




酒呑童子の配下の茨木童子と源頼光の家来、渡辺綱の話で有名ですね

なんとか情報収集も終わり

みのかかに手伝ってもらって完成




はい、親ばかです

あなたにおススメの記事
関連記事