東山オートキャンプ場1

みのとと+みのかか

2013年06月19日 05:07

お疲れ様です

みのととです

2013年6月15日、16日
フォレストステーション波賀 東山オートキャンプ場に出撃してきました



前日にみのかかに買出しをお願いして

当日は朝から積み込み
準備完了





今までで一番荷物が少ないかも

何回か確認しましたが忘れ物はなさそう
ほんとかいな?

取り合えず出発です

名神、中国と走り、いつもの宝塚近辺を除いて順調でした

最後の買出しのために山崎IC降りてすぐの咲ランド イオン山崎店で不足食材を購入

この頃には大分雨も強くなっていました

去年の今頃でしたら
まず、キャンセルしたでしょうが今回はそれほど苦ではなかったです

まあ、翌日は晴れるとわかってましたので乾燥撤収できますから


買出し後は道の駅播磨いちのみやで昼食





晴れていたら道を挟んで向かい側にある伊和神社に参拝ってことも考えていましたが雨で中止

思っていたより雨がきついのでホームセンターにて長靴を購入してからACに向かいました

チェックインは14時~18時まで
チェックアウトは12時まで

キャンプ場の手前にあるフォレストステーション波賀メイプルプラザのフロントで受付です






流し台・水道・電源なし(18区画) 4,200円
流し台・水道あり・電源なし(20区画) 4,725円
流し台・水道・電源あり(17区画) 4,725円
大型サイト流し台・水道・電源あり(5区画) 6,300円

電源をご利用の場合は、使用料金1,000円が必要





受付を済ませた後、東山キャンプ場(メイプルプラザから約1km離れています)に向かい管理棟でサイト番号を教えていただき到着

今回利用させていただくサイトは森のエリアのF10サイトでしたが









中央に水溜りが。。。

管理棟の方にお願いしてF11サイトに変更していただきました

キャンセルも大分出たのでしょう森林サイトは我家の貸切状態でした





サイトは少し小さめですがなんとか設営





およそ1時間ちょっとってとこでしょうか





前回、ジャグ置き台が転倒したので第二弾を作成





意外と安定感もあり使えそうです
その横にはガビングスタンドもどき

なかなか実用性がありましたので
後はみのかかにお願いして見た目の改善を

あなたにおススメの記事
関連記事