湯の原温泉オートキャンプ場

みのとと+みのかか

2013年06月02日 07:56

ご無沙汰しております

みのととです

最近、何かとせわしなく、放置しておりました
みなさんの所にもお伺いもせず、すいません

そんな中ですが2013年5月25日~26日 湯の原温泉オートキャンプ場に行って来ました==3





よろしかったらお付き合い下さい
湯の原は前から気になっていたところですが
4月のグリムにてお会いしたあーちーパパさんと偶然にもお別れのご挨拶をして数時間後に温泉でばったり再会

湯の原に出撃の運びとなりました

5月は会社の創立記念日があり、当然その日には休めないので振替で24日に

鹿さんが紹介されていたパパ・ド・ウルスでソーセージを









前日には積み込みを終わらせ、
25日は早朝からと思いましたが出発したのは





まあ、のんびり向かいます

コンビニで朝食を購入し、車で食べながらドライブ

11時ごろには現地に到着しました
チェックインは14時の為、まずは昼食を





殿さんそば





盛そばに山芋と玉子をトッピング

出石そば風にいただきました

歯ごたえがすごくあって美味しかったです

時間はまだ12時前でしたがキャンプ場に連絡した所、快く入れていただけました

今回のサイトはフリーの17番





フリーと言っても区画が区切られており電源、水道がないだけです





少し狭いですがプライベート感もあり、木陰が涼しくなかなか快適なサイトです

今回、フィールドデビューしたのがいくつかあります

まずは


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) PVCマルチシート ピルツ23用







ピルツ23用 マルチシート





各部にS字フックもついており、幕と一体化できます
ぎりぎりですが撤収時、付けたままでもしまうことができました

他にも何点か










後は自作なんちゃって棚とじじさんのアイデアの水道用塩ビパイプを使ったジャグスタンド

我家の設営をしている途中であーちーパパさんFも到着





みのむしはあーちゃんとちーちゃんと遊びに出掛けたので
その間にさくっと?設営して場内の散策へ





フリーのサイト

木陰がなく真夏は暑そう





区画サイト
こちらは大型区画のサイト

我家的にはフリーでもいいかな?





体験田
ジャガイモが植えられておりました





サニタリー棟









きれいに掃除されており気持ちよく使わさせていただきました





遊具広場









ごみ捨て場

分別して捨てられます





トイレも和式で新しくはないですがきれいに掃除されております

そうこうしてるうちに設営も一段落したので

お約束の





乾杯~



3時のおやつに





我家からは殿さんそばで購入したクッキーだけでしたが

あーちーパパさんからは









プリンとチーズケーキを

なんだか申し訳なかったですがめっちゃ美味しく、あつかましくいただきました
ありがとうございます

ビールを飲んでまったりしていると時間がたつのが早いですね~

気がつくともう夕方

夕食の準備です

我家は相変わらずヤキヤキ系













しかし、あーちーパパさんの所よりたくさんの御馳走を

まずはみのむしも参加させてもらいピザ作り









焼き鳥





ビールまでいただきました



というわけで再度、乾杯~





奥でみのむしが...

みのむし達にも飲み物を注ぎ

乾杯~





他にも









いただいてばっかりでちょっと恐縮ですが
どれも美味しかったです
いろいろとありがとうございます



本日はビールがメインで日本酒はコンビニで
こちらを購入





楽しい時間はお酒も美味しいです

食後は焚き火と焼きマシュマロで






翌朝

相変わらず5時過ぎ起床

いつもは電動ミルですが今回は昔使っていた手動ミルでコーヒーを挽き
本日分のコーヒーを

朝食は我家の定番
ホタテのスープとシシャモでさくさくとすませてというつもりが
またまたまったりと






仕方ないので片付けもそこそこに
本日のイベント、ニジマスのつかみ取り(参加料 1口 600円(3匹))に参加










あーちゃん、ちーちゃんと3人で





もちろんこの後は









大変、美味しかったです

チェックアウトは13時

のんびりできますが、のんびりしすぎて帰りたくない病が

無理やり体を動かし撤収作業

あーちーパパさんのオープンタープの下で昼食のカップラーメンを食べ
完全撤収





最後に集合写真を





チェックアウト後は温泉へ





〆はやっぱりアイスで

楽しい時も終わってあーちーパパさんFともお別れ
笑顔でお別れしましたがみのむしは不機嫌に

もっと遊びたかった攻撃が始まりましたがすぐに夢の中に

帰りに道の駅但馬楽座







すっきりして美味しかったです

今回のキャンプで

オープンタープ、チェア、ダッチ、キッチンスタンドの必要性が

う~ん、欲しい

とりあえず、ジャグスタンドの改良を考えよう
お金のかからない所から

後は予算とみのかかへの陳情、許可が出たものから

じじ1202さん記事をまた参考にさせてもらいますね

楽しいキャンプになりましたが改めて、連泊がしたくなりました

あーちーパパさん
最初から最後までお世話になりっぱなしでありがとうございました

また機会がありましたら懲りずに誘って下さいね~

次ぎは6月末のぬくみでほたるキャンプ、楽しみです



あなたにおススメの記事
関連記事