キャンピカ富士ぐりんぱ 2015年9月21日~23日1

みのとと+みのかか

2015年10月26日 05:11


お疲れ様です
みのととです

週末は特に用事もなかったので土曜日は1日爆睡
日曜日は買い物とブログアップに勤しんでいます

ブログも渋滞しているのでささっといきましょう

それでは本題です

2015年9月21日~23日
シルバーウィーク後半に静岡県のキャンピカ富士ぐりんぱに行ってきました




よろしかったらお付き合いください



シルバーウィーク、仕事の都合により特に予約も入れていなかったのですが
どうやら大丈夫そうとわかったのは9月の初旬

キャンセル待ちにて最初に確保できた、ぐりんぱに決定

渋滞の心配があったので出発は早朝






コンビニで朝食を仕入れて高速へ

ワクワクしますね



名神から新名神経由で名古屋で日の出を迎え、順調に走行


浜名湖SAに立ち寄って


休憩~

まだ7時前でしたけど結構な人、やっぱりSWは多いですね~



静岡ICで一般道に下りて向かったのは三保の松原




残念ながら富士山は見れなかったです



三保の松原を後にして向かったのは清水魚市場河岸の市の横にある宮本商店さん

まだ9時過ぎですけど昼食?朝食?をいただくことに


二色丼

刺身丼

宮本定食

お腹も満たされたので
いざ、富士山へ

裾野IC出口で渋滞につかまりましたがまだまだ時間には余裕があるのでのんびりと


マックスバリュ御殿場原里店で食材を仕入れ



もちろん山崎精肉店で馬刺しを

時間は12時30分頃
チェックイン時間は14時なのでまだまだ早いんですがキャンプ場に


市街地ではないので渋滞は考慮してなかったのですがまさかの大渋滞


20分~30分ほどで行ける距離なのですが到着したのは14時20分ごろ

富士サファリパークへの渋滞に巻き込まれちゃいました
SWですからある程度は仕方ないですね


今回、お世話になったのは確かC30
シルバニアコテージ森の小さなお家の横にある増設?されたサイト

細長くて大変使用しづらいサイトでした
ピルツ23なら無理だったかも


途中、ピンポイントで雨に降られましたがなんとか設営完了


サイトが細長かったのでオープンタープはあきらめ
ケシュアとアルマディを接続して設営



馬肉カルパスとビールで乾杯


のんびりしてたらもう夕方






今夜は簡単BBQと


馬刺し


お酒は甲州ワイン

まったりゆっくり楽しいひと時でした


朝も早かったので今夜はこれでおやすみなさい


つづく




あなたにおススメの記事
関連記事