白の平オートキャンプ場1
お疲れ様です
みのととです
仕事が忙しかったわけでもなく
なんとなく億劫になってレポをあげてませんでした
夏バテでしょうか?
今年はゲリラ豪雨が多いですね~
雨はともかく落雷は怖いです
できるだけ注意しないといけないですね
2013年7月13日~15日
奈良県天川村洞川温泉にあります
白の平オートキャンプ場に行って来ました==3
よろしかったらお付き合いください
忘れないうち(大分あやふやですが)にアップしちゃいますね~
我家から天川村へは直通で3時間ほどですが途中、スーパーで食材を購入し
まず立ち寄ったのは
道の駅黒滝
昼食は車内で移動中にすませたのですがここに寄ったのは
こんにゃくとビリケン
みのむしはかなり気に入ったようで1人で2本食べてました
卵好きの私はこちらも
どちらも味がよくなじんでいましたが
こんにゃくは少しピリッとしていて美味しかったです
ここで地元野菜も少し仕入れ
コロッケも売ってました
しっとりやわらかくて美味しかった(と思います)
白の平オートキャンプ場は
チェックインは13:00~ですが我家が到着したのは15時ごろでしたでしょうか
HPには書いてなかったのですがぎりぎりだったようです
設営後、車の荷室が空いたので
まずはごろごろ水を入手すべく
ごろごろ茶屋へ
ごろごろ水を入手後は
洞川温泉へ
入浴後はキャンプ場へすぐに戻るつもりでしたが入浴中より突然の雷雨
しばし待機後キャンプ場へ
サイトは
全く警戒せず頂上、サイドをメッシュにしていた為びしょびしょ
内部にも吹き込んでいた為バスタオルを1枚犠牲にしてふき取り作業
サイトから離れる時は天候の急変に備え、どんな時もオールクローズにすべきですね
なんとか内部に侵入した雨水を出して夕食
キャンプ場からいただいた名水豆腐
と、生ビール
豆腐には日本酒がいいかな
ビールには枝豆を
今夜はいつもの如くBBQ
スパークリングワインも投入
いっぱい食べて呑んで、9時過ぎには撃沈してしまいました~
続きは早めに書くつもりです
あなたにおススメの記事
関連記事