2015年8月29日・30日 浦谷オートキャンプ場
ご無沙汰してます みのかかです
最近、時間が飛ぶように過ぎて行きます
寄る年波のせいか、記憶が曖昧になる速さに加速度がついているような
そんなわけでブログを放置していることすらすっかり忘れて1か月
いつの間にやらブログ開設3周年を過ぎておりました
我が家らしいですね
テケトーかつ忘れっぽい我が家がマイペースにブログを続けてこれたのは
見捨てずお付き合いいただいている皆様のおかげ
これからもこのブログが家族の記録であること
そしてキャンプという癒しの場の情報を分かち合うツールであることを忘れず
書き綴っていきたいと思います
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
それでは本題
2015年8月29日~30日 三重県は浦谷オートキャンプ場に行ってきました
よかったらお付き合いください
今回のキャンプ、出撃が決まったのは直前
みのととの仕事が忙しくなったこともあり、予定が立てられずにいたのですが
なんとか出れそう
できたら海山のリベンジがしたいなあ、と思ってひーこ。さんにメール
運よく
ひでっちさんFとご一緒できることに
ひでっちさんが予約されていた
浦谷オートキャンプ場へGO
と思ったけど
・・・・・・ちょっと待って
・・・・・・・・・・・・・・・・・・浦谷オートキャンプ場のホームページって
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シンプルすぎる
どんなとこか、全然わからん
このまま予約していいの~?
その時、ブログ検索ができる環境にいなかったみのかか
ギブアップ
予約はスマホを持ってるみのととに任せます
後でわかったんですが、浦谷オートキャンプ場については
かずうらさんの記事が一番詳細なんですよね(^^;
程なくみのととから予約OKの報を受け、一安心
大急ぎで準備をして
29日当日 いざ、出撃
今日はちょっとゆっくりですね
新名神に入りましたが、空はどんより
奥伊勢PAで休憩
大台町のマックスバリュで最後の買い出し
隣接する道の駅に寄ってみます
地元産の野菜が豊富に販売されていました
大分早いけど、道の駅内の食事処で昼食を
コチラ、みのむし注文のモーニングセット
11時前に入店したので、モーニングタイムだったんですね~
11時以降はランチタイムメニューが増えるようです
みのかかは伊勢うどん
みのととはざるそば
ごちそうさまでした
ここでみのとととみのかか
浦谷オートへのルートを再確認
普段はみのとととナビに任せっきりなのですが
前日、浦谷オートの方から電話をいただいていたんです
「前回の台風の影響で、キャンプ場の近くの道が通行止めになっています。カクカクシカジカのルートで来てくださいね~」
カクカクシカジカを二人で復唱
さあ、気合を入れてキャンプ場に向かいます
キャンプ場の指示通り
警備員を振り切り
泥んこ道を越え
溝蓋のない道におびえながら
到着
かなり不安になる道でした
無事キャンプ場についたところで
今宵はここまでにいたしとうございます
明日は早朝出発して 富士山2合目にあります
キャンピカ富士ぐりんぱに行ってきます
我が家にとっては3度目のぐりんぱ
待ってろよ
富士山
あなたにおススメの記事
関連記事